ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kqtsu]
Y34最終章…
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kqtsuのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年10月13日
バラスト位置変更
今日ゎ今月車検なのでその事を話に親戚の整備工場に行きました
がッ
今日ゎ休みもらってたみたいでした
に帰って暇だったのでこの前外れなかったヘッドライトを外そうと思い作業しました
そしたら簡単に取れました
フェンダーのとこに爪みたいなのが引っ掛かってたのでそれを外したらすぐ取れました
それから両方ライト外してバラスト取りました
ついでに配線が長いのと変換コネクタ部分が邪魔だったので高電圧防水カプラーに加工しました
初めてでしたがうまくできました
そしてバラストを両面とタイラップを使ってヘッドライト下に固定して元に戻しました
点灯確認してちゃんと点いたので安心
ただ色が白すぎるので早くバーナー変えたいです
車検が終わったらバーナー変えてキャサリン付けたいと思います
早く車検終わらんかな
Posted at 2008/10/13 22:15:41 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
愛車
| クルマ
2008年10月12日
取りました
バイザー取りました
この前友達と集まったときに片方の半分くらいで終わっていたので昨日に運転席側、今日助手席終わらせました
メッキの部分が見えてぃぃ感じになりました
34のバイザーゎどうしてメッキの部分を隠してしまうデザインにしたんですかね
他のセダンゎバイザーにメッキが付いてるからバイザー付けても全然ぃぃ感じなのに…
と不思議に思いました
作業ゎハルY34さんから教えてもらったやり方でやりました
めちゃめちゃ粉が出てハンパなかったです
疲れましたがぃぃ感じになったのでよしです
あと爪を今以上にもっと折るか切るかで悩んでます
キャサリン付けてピタピタのツラになるようにしたいんですが…
皆さんゎどっちのほうがぃぃと思います??
意見お聞かせ下さい
Posted at 2008/10/12 18:42:34 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
愛車
| クルマ
2008年10月05日
ヘッドライトバラスト交換
昨日ヘッドライトのバラスト交換をしました
作業ゎバッテリーとエアクリを外して作業しました
そこゎ何回も外しているのですぐ外せました
で中国製のバラストを外して配線繋いでバラスト固定して点灯確認して戻して完了
助手席側のバラスト固定位置に困りましたが両面でフレームの横に張り付けてタイラップで固定しました
運転席側ゎバッテリーの下敷きの下に両面で固定しました
本当ゎヘッドライト裏に付けたかったのですがライトが外れないので諦めました
そのあとしばらく走りましたが全くちらつかなくなりました
さすが純正バラスト
ただ55Wよりゎ明るさがなくなりました
でも前より若干青みが増した気がします
今度暇があればバラストの位置を変えたいです
車検が今月末なので終わったらバーナー交換したいと思います
Posted at 2008/10/06 16:35:29 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
愛車
| クルマ
2008年10月04日
フォグバラスト交換
今日朝友達のしょーたと洋ちゃんと遊びました
まず11時くらいにバックスへ行ってあるものを購入
その作業ゎまだ途中なのでまた明日にでも完成させて載せます
そして本題のバラスト交換
洋ちゃん
のガレージで作業しました
たつさんの整備手帳にヘッドライトの外し方とフロントバンパーの外し方の整備要領書の画像が載っていたのでちゃっかり頂きました
たつさんありがとうございます
まず最初にコーキングしてから点灯確認をしてなかったので点灯確認をしました
無事点灯しました
そして整備要領書を見ながらボルトを外していきバンパーを外そうと思ったら…
バンパー外れねー
何故?????
焦って整備要領書を見てフェンダーのところのボルトの本数を見てみると…
『左右各2本』と記載されてました
フェンダーカバーの中を見たら…
残ってました
結構奥のほうに左右1本ずつボルトが
これゎなかなか見つからないですよー
それを外したらすんなりバンパー取れました
そのあとタイラップと両面で付いていたバラストを取って新しくトヨタ純正バラストをタイラップにて固定しました
両方して配線を繋いで完成
繋いでバンパーを戻す前に点灯確認をして点くのを確認してバンパーを戻しました
バンパーを外したついでにバンパーで隠れているヘッドライトのボルトを左右両方取っておきました
これでヘッドライトの取り外しもバンパー取らずにできます
全部元に戻して完成
これでちらつきも直ればぃぃですが
明日ゎヘッドライトのバラストを交換と今中途半端で止まってる作業を終わらせます
雨が降らなかったらぃぃですが…
画像ゎバンパー外した時のです
人生初でしたがやってみると以外と簡単でした
これでまた一つ自分でできる事が増えました
明日晴れますよーに
笑
Posted at 2008/10/05 00:10:27 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
愛車
| クルマ
2008年10月02日
トヨタ純正バラスト防水処理
今日トヨタ純正バラスト2個が届いたので防水処理をしました
防水処理の前に動作確認もしました
やはり純正バラストだけあって立ち上がりが早いです
しかも結構薄型でコンパクトだったのでびっくりしました
両方とも動作確認がとれてから防水処理しました
やり方ゎバラストのカバー外して中の白いカバーも外してシリコーンを端から注入していきます
そして終わったら白いカバーとカバーを戻して周りにさらにコーキングして終了
詳しくゎ整備手帳にてアップします
両方ともして、あとゎ乾くのを待つのみです
早くバラスト交換したい
これでちらつき治ってほしいです
Posted at 2008/10/02 00:57:19 |
コメント(18)
|
トラックバック(0)
|
愛車
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
kqtsu
[
滋賀県
]
VIP CAR大好き 特に34セドグロ、50フーガ、17マジェ、30セルシオ後期、18クラウンなどなど VIP系ならなんでも好きなんで気軽に絡んで下さ...
105
フォロー
106
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
愛車 ( 73 )
リンク・クリップ
ミスト エグゼマーカーバージョンⅣ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 09:47:52
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 セドリック
現在の仕様 ライト類 LOW HID トヨタ純正35Wバラスト 12000K FOG ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation