• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LJSのブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!9月21日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

デジタルインナーミラー
ヘッドライトウォッシャーカバー(ダミー)
ディフューザー代わりのカナード
静音計画(色々)
ラゲージシート
ラゲージランプ
GARAXヘッドライトパワーアップキット
LEDドアワーニングライト
TRDフューエルカバー
サイドミラーバイザー
運転席、助手席のマットカバー
COXボディダンパー



■この1年でこんな整備をしました!

Aピラー、サイドウインドウ周り異音対策
洗車、コーティング
フロントウインドウコーティング
光軸調整
ワイパーゴム交換
ウォッシャー液補充
ホイール洗浄、コーティング
ルーフボックス内をクリーニング
エバポレータークリーニング
エアフィルター交換
エアバルブ交換
静音計画
インジェクタークリーニング
純正ホイールのアルミテープチューン
ボディの傷消し(マイエターナル)
ポジションランプ交換
ラゲージランプ増設
ヘッドライトハイワッテージ化
ルームランプLED化
ホイール補修
バッテリー交換
サイドミラーウインカーランプ交換
開閉部などのグリース塗り
オイル交換
ブレーキパッド交換
スパークプラグ交換
ボディダンパー取付



■愛車のイイね!数(2021年09月18日時点)
1234イイね! 






■これからいじりたいところは・・・
ヘッドライトのLED化
フォグランプのカラーチェンジ化
リアスモークフィルム再チャレンジ

■愛車に一言
あなたは唯一無二の存在です。
これからも私達家族を支えてください。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/09/20 07:10:14 | コメント(25) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

GRヴォクシーの乗り心地

GRヴォクシーの乗り心地エスティマの点検の間にお借りしたGRヴォクシー。
これで2度目になります。

前回借りた時より車の乗り心地や操作性に敏感になってきましたので、エスティマとの違いをインプレッション。

エスティマが生産終了して、次は?と考えると5人家族だとアルファード、ヴォクシー、ノア、CX-8、シャラン辺りが候補ですよね〜。まぁ、しばらくはエスティマに乗るつもりですがね。

まず、外装は角が立っていてシャープで格好いいと思います。ダウンサスになってホイールもGR専用。マフラーも変わっていて、良い音が響きます。


GR専用サイドスカート


専用ホイール


専用リアスポイラー


内装は、エスティマよりも幅が狭い分横幅の余裕は少ないですが、ルーフが高いので空間はたくさんありますね。セカンドシートのオットマンがないのは残念ですが、スペースは十分ですね。



広い2列目



スポーティな運転席

運転フィーリングは、ステアリングの遊びが少なくカーブの入りがスッといきます。ロールはありますが、安定しています。走っていて路面のコツコツ感はずっとありますね。エンジンが2リッター、112馬力、193N・m。エスティマは2.4リッターで170馬力、224N・m。なのでトルク差は感じます。少し踏まないとスピードは出ません。ただ街乗りは全く問題ないかと。




エスティマの後にヴォクシーに乗るとしたらもうちょっとパワーが欲しいと感じるかもですね。ならアルファード、、、。うちの奥さんには大きくて運転できず。

エスティマの後はなかなか見つからないですよね。もうランクルか?高くてとても乗れません。

やはり、エスティマを大事に乗るのがベストと感じました😃
Posted at 2021/09/17 07:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

12ヶ月点検 GR Garegeにて

12ヶ月点検 GR Garegeにて本日12ヶ月点検です。朝一番の入庫です。土日は特に予約が取れず、7月に相談をしてやっと本日です。

GR Garege東京三鷹店さんは、最近特に盛況だそうで、平日も工場はいっぱいになってきたようです。
GR Garegeのようなところを必要としている潜在顧客が予想以上に多いという話を聞いてきました。
そりゃそうです。店内はカスタムパーツがいっぱい置いてあり、工場は目の前でいつも綺麗で整頓されていて、GRスープラやGRヤリスが並んでいます。そんな工場で、整備してもらいたいと思う人はいるんじゃないかと思いますし、コンサルタントさんは車やパーツに詳しく、親身になってくれます。人気なのは当然ですね。






今回の12ヶ月点検は、通常点検に加え、オイルとオイルフィルター交換、ブレーキパッドの交換、スパークプラグの交換、そして1番メインのCOXボディダンパー(前後)の取り付けです。あとは、前回入れたインジェクタークリーナーから1万キロ経ったので、再び入れていきます。






1ヶ月以上待った作業。どのように変わるか楽しみです😆
Posted at 2021/09/12 11:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年09月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:はい
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:CCウォーターゴールドプレミア

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/03 21:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年09月02日 イイね!

8万キロ達成

8万キロ達成


エスティマが8万キロになりました。ここ2年間は年間2万キロ乗ってますね。最近はコロナで少し減りましたが、それでもまぁまぁ過走行でしょうか?
しかし、反比例してクルマは調子良くなって運転が楽しいんです😆
これからもよろしく!
Posted at 2021/09/02 21:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Stryy さん
今回完全に亀裂が入ってしまっています。いくつか飛び石で傷は入っていますが、今回はどうにもダメそうです。ミニバンは宿命ですかね?」
何シテル?   11/13 21:27
LJSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

リアビジョンモニター用ルームランプ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 13:36:49
TRDリアバンパースポイラー補修⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 09:34:19
エスティマ50TRDリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 23:06:06

愛車一覧

トヨタ エスティマ クロベリー (トヨタ エスティマ)
エスティマ50前期V6 3.5Gパッケージ黒からベリーエディション2.4黒に乗り換えです ...
スズキ アルトラパン 赤ラパン (スズキ アルトラパン)
仕事で毎日エスティマが必要になり、妻の保育園お迎え用に購入。以前お世話になった近くのラシ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
2人目が産まれてラシーンフォルザでは手狭になり、クルーガーに乗り換え。初トヨタ車。ジープ ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
一人目の子供が産まれ、千葉のラシーン専門店に行って購入。フルタイム四駆で雪道も強かった。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation