• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ルコ@のブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

ナビ交換

108vfiが購入時に付いてましたが、
動画ファイルを再生したく、
新しいナビの購入を調査。

条件は、
フルセグ
リアモニター
動画ファイル再生

と、絞り込むと、14X vfi以降っぽい。

1X4シリーズはリアモニターに出力できないため、候補から外す

で、買ったのが152vfiです。

これはクラリオンのOEMです。
しかし、動画ファイルの再生はできたものの、
リアモニターに出力されない

まじかー、と、思いつつも、
ホンダアクセスに電話して、いろいろ確認

結局、145vfi、155vfi、165vfiのどれかじゃないと
動画ファイルのリア出力できないことが判明

で、165vfiを買いましたが、セキュリティが。
嫁さんにホンダ行って来てもらい、4日後に
連絡来ました。

無事取り付け、動作確認していたら、
今度は動画ファイルが再生されない。

152vfiではできたのに…
プロファイルの問題?と、いろいろ試して
なんとか今朝、再生できるものがチラホラ

また、変換し直しかよと、思いながら
細々とやっていきます。ジミーに時間かかるからなぁ

あとはUSBをどうしようかと。
ケーブルがオプションらしく、しかも10000円ぐらいする。
自作していた人もいたみたいですけど
悩み中です。

しばらくはSDで我慢かな。
Posted at 2016/12/09 08:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月01日 イイね!

うまくいかない

最近は何かとついていない

ナビを108VFiが付いていたのですが
152VFiを購入し、取り付けました

バックカメラが繋げない
他にも2本ぐらい配線余る〜

明日問い合わせしよう
Posted at 2016/12/01 00:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

車の話では無いですが。

ちょっと重たい話…

昨日、友人が腹痛のため、病院まで送って欲しいと連絡を受けました。

前日から腹痛が治らず、救急車呼ぶか悩んだが、
かかりつけの総合病院に搬送されるかわからないため、
こちらに連絡をしてきた。

2ヶ月前に、十二指腸にガンを患って入院してました。
こちらの手術は無事に終わり、定期的に検査を受けていたそうです。
検査の結果としても、これといった異常はなかったとのこと。

ですが、昨日、CTをらとったら
肝臓に無数の影があり、
医者からは「手の施しようがない」と
言われたそうです。

精密検査をしてみないと、
詳しいことはわからないですが、
本人は泣き崩れてたと、奥さんから聞きました。

友人は47歳で、まだ、小学1年生と、年中の女の子がいます。
うちのことも良く、遊んだり、
お互いのうちに泊まったり、一緒に出掛けたりしてます。
先週も一緒にサンリオピューロランドに行きました

まだ、知り合って2年程度ですが、
家族ぐるみで仲良くさせてもらってます。

結果を聞いた時、かなり、ショックを受けました。
夜に涙が流れました

まだ、はっきりはしていないので、
なんとも言えないですが…

辛いのは本人や家族、また、子供達には何をどう話したらいいか

うちの子供にも、いつ、何と説明したらいいか

自分の中でも気持ちの整理がつかないし、
奥さんやうちの嫁は、表情を表に出さないように
子供たちの前では凄く気を張っていると思う

とりあえず、セカンドオピニオンではないけれど、
大宮のがんセンターに紹介してもらうと
言ってました

友人の実家は長野と青森で、頼れる身内が近くには住んでいない
奥さんがボソッと「青森に子供達連れて帰らないとダメかなぁ」呟いてました

前回の入院もそうでしたが、
自分のできること、
家族でできることをして
サポートしていきたいと思います。

自分でもどうしたらいいか、わからない
Posted at 2016/11/24 22:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

端子台作成中

端子台作成中今日はここまで
手が痛い
Posted at 2016/11/19 00:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月15日 イイね!

友達の車のパンクについて

金曜日
22時ごろ
地元の中学の友達(女子)から
「タイヤ、パンクさせちゃった。
自分でスペアに交換ってできる?」
と、LINEが来た

電話して、とりあえず行くことに。
その前に実家に寄って、
油圧ジャッキと、インパクトレンチと、レンチを取りに。あと、デミオのタイヤを一本拝借
その後、友達の家へ。

見事にバーストしてました。
サイドステップも、傷が。ドアは平気そう。

タイヤがぺしゃんこで油圧ジャッキでは持ち上げられず、
パンダで持ち上げました

チャチャッとスペアに交換して帰宅。

土曜日、日曜日
友達がイエローハット、タイヤ館に電話して
タイヤ交換の見積もり
だいたい15000円ぐらい
結局、ヤフオクにて一本6000円、ホイールとタイヤセットを落札
鉄ホイールなんで安かった

傷の見積もりはカーコンと、ディーラーでお願いして
前者は3万、後者は13万とカーコンに修理依頼

月曜日
仕事の後、友達の家へ
雨降ってたので、近くのイオンの立体駐車場へ。
そこでタイヤ交換して、エアー入れて完了。
廃タイヤはお世話になってるところが
無料で引き取ってくれるとのこと

珍しく自分の車の知識が役に立った週末でした。
ちなみに友達の車はE12のノートです。
バックミラーに映るバックカメラの表示に慣れない
Posted at 2016/11/15 01:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チバエビ さん
これちょっと気になってました。
うちの父は90Lのゴミ袋を、使用してましたw」
何シテル?   04/12 12:26
最近はDIYに、はまってます。 特にLEDの作成にこってます。 スポーツカー(主に国産)が好きです。 カローラレビン(AE101) ⇒ シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアパネル上部 アルカンターラ調仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 07:00:52
[スズキ スイフトスポーツ] エアコンパネル LED 打ち替え作業 part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 09:36:23
ダッシュボードパネル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 06:15:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
プリウスからの乗り換え 久しぶりのマニュアルです
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤用に買いました。 予備検査付きで仮ナンバーを取得して ナンバーは自分で取りに行きまし ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
7台目のマイカーは、 初のホンダ 初のグレー 初の下取りより古い の、3連発初。 こだ ...
日産 ノート 日産 ノート
6台目 子供二人に軽自動車は何かと不便で、 買い換えに。ローンも下取りでほぼ完済できた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation