• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Fujiiのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

アフリカ行ってみた

今日はアフリカに行ってみた(^^)

雄ライオン気持ちよさそうに昼寝していますzzz



チーターも日向ぼっこ♪



サイもいますよ^^



ん?水鳥????



じゃ~ん!姫路セントラルパークでした(^^;



その後、帰り道に神戸南京町に立ち寄り



ポートタワーを見て



ビーナスブリッジに行って帰ってきました



本日の撮影枚数182枚

ISOの数値を変えたりシャッタースピードを弄り少しですが良い画像が

撮れるようになってきたような気がします。

相変わらず三脚は嫌いなので全て手持ちです。

あっそうだ!行き道の高速でオービスに気づくのが遅くて写っちゃったかも。。。

1○0kmで通過。。。慌ててサンバイザーで隠しましたが。。。
Posted at 2009/01/12 23:02:45 | コメント(34) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

The衝動買い

The衝動買い














昨日から無性に携帯電話が欲しくて

今日衝動買いしてしまいました(^^;

本当はPRADA携帯が欲しかったのですが

京都中電話して探しましたが在庫も入荷予定もなし。。。

iphoneにしようかと思いましたが10年もdocomoなんで

結局ドコモにしました。

N-01A 初めてのタッチパネル&フルブラウザーです♪

しかし使いづらい。。。(汗)
Posted at 2009/01/09 21:04:23 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

画像色調整



画想をPCに取り込んで色具合を調整してみました。



加工前







加工後








なんだか昔の写真みたいになってしまいました。。。





これでいいのだろうか。。。。?






知っておられる方教えてください。






次回写真はTVモードにてISOとシャッタースピード調整で撮ってみます。



Posted at 2009/01/02 17:34:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

めんそ~れ~

皆様あけましておめでとうございます。

年末は皆様のブログにお邪魔できずそうとう見れてない

ブログがあると思いますがお許しください。

さて、ようやく年末に行きました沖縄の写真をUPしましたので

ブログに張り付けていきたいと思います。

今回はデジイチ修行の意味もあり1000枚撮ると豪語しましたが

帰ってみてみると479枚でした。。。(汗)

意外に枚数って撮ってないものですね。

では、まともにUPできたとしたらかなりのロングスクロールになりますが

暇な時にでも見てくださいね。

そしたらみんカラの限界に挑戦したいと思います!


伊丹空港出発ロビー



沖縄那覇空港到着




沖縄の海  あいにくの空模様。。。



ソーキそば 『なかむら』



初めて食べるソーキそばでしたがとても美味しかった。
そばと言うより固ゆでのうどんでした。




関西の寒さが嘘のようにハイビスカスが(汗)
でも実はそれほど温かくはなかったです(笑)



自然に?パイナップルがなってます(@@;



万座毛 天気が良ければ綺麗なんだろうなぁ。。。



さすが南の島!
知らない人がカメラを向けると手を振ってます。
都会の喧騒を忘れて陽気になるのですねぇ



次に立ち寄ったのがココ『おんなの駅』
早い話が道の駅なのですが名前が笑えます。
ちなみに『恩納村(おんなそん)って地名です。




ここ恩納村での目的はコレだ!

紅イモとイチゴのかき氷☆
中になぜか大豆が入っています。。。
名産品なのかな?



売店も南国って雰囲気ですよね



ここでついに恐れていた雨が。。。
滝のように降りだしました。
それを見て見知らぬお爺さんが『傘持ってる?』って
なんて優しいのでしょう♪この他にも色々声をかけて
くださる地元の方が多くコミュニケーションってこう言う
事なんだと清々しく感じました。



あいにくの雨のため予定を繰り上げ今回の旅の宿
『ホテル日航アリヴィラ』へチェックイン。



部屋からの景色もとっても良くやはり天候が悔やまれます。



ホテルの中で少し暇つぶしの倶楽部活動。



少し小降りになったのでホテルから歩いて10分の塩づくり体験工場へ

併設のカフェ



塩作りの施設と聞いて来てみたら陶芸にガラス作り体験もやっていました。



ガラス作りで働くお兄さん。



このような綺麗なガラス細工が出来上がるみたいです。



塩分濃度を高めた海水をさらに熱して水分を飛ばしている所。
昔ながらの製作方法で約1ヶ月掛かると説明しておられました。



煌々と燃え続ける炎



ホテルに帰る時にはすっかり暗くなっていました。



庭が数か所も受けてあるのですがどこもイルミネーションが施してあってとても綺麗です。



外は真っ暗なのですが夕方のように明るく写っています



中庭の噴水が明るくなりすぎてボケちゃっています。。。



中庭のライトアップ



プールサイド



階段室と噴水



今晩はホテル内にあるレストランで『琉球懐石』を頂きました。。。見た事のあるものや初めてみる食材が色々あって美味しかったです♪
が、しかし!
こいつだけは無理でした。。。てびち。。。



ちなみに。。。
沖縄では炊き込みごはんを『ジューシー』って言うらしい

特にみずみずしさはない。



意味もなく廊下を撮ってみた。

そして、この日の予定終了。



二日目
美ら海水族館からスタート



ここの駐車場にて気付きましたが沖縄ってレンタカーが占める割合が50%以上ではないだろうかと言うほどのレンタカー台数でした。
ちなみにジンベイザメは3匹いました。



ちなみに私は『サメ』好きです(笑



迫力満点(@@;
同じ水槽では泳ぎたくないですね(汗



今日も相変わらず天候は不純。。。



仲良しなカップルを盗撮。
最近気づいたのですがデジイチを持つようになってからよく写真をお願いされます。。。
ボクでいいのか???何かが違うぞ。。。(笑



イルカ飼育員の尾根遺産
目が真剣で格好いいです。



人工尾びれで一命を取り留めた『フジ』くん
あっ親近感湧くと思ったら僕の名字に似ています。



サトウキビ畑を抜けて次に向かいます



次に向かったのは古宇利島にかかる橋



ここも天気が良ければ最高に綺麗だったであろうスポット。。。ガスがかかっています



そしてここで遅い昼食
沖縄来たら『タコライスでしょ!』って事で
タコライス(笑) めちゃうまいです



そして今回の旅のお供をしてくれたホンダFitくん
観光地にふさわしい黄色いボディーで気分も爽快です。



腹ごしらえも済ませ次に向かうは名護パイナップルパーク



園内は専用カート『パイナップル号』で進みます

ちなみにかなり笑えます



うっそうと茂ったジャングルの中。。。パイナップル畑の中を進みます(10分)



パイナップルってこうしてできるのですね(@@;
木になるのかと思っていました(恥



こうして2日目の観光を終え夕食の為地元の焼き肉店へ行きましたが寒いのなんのって。。。沖縄でストーブ出てましたから(汗)




今日の目的である『石垣牛』&アグー豚



3日目最終日
定番中の定番『首里城』へ
そしてこの日も天候不順。。。こうして3日間太陽を見る事はありませんでした(涙そうそう



首里城は世界第二次戦争にて残念ながら焼け落ちてしまい現存するものは再建築物なのです。



しかし、立派に世界遺産なんですね



今回は年末に旅行という私にとっては初めての出来事でありまた沖縄と言う初めての地に行くことができこの年がとてもいい年になったと思えました。



着陸間近大阪市内の夜景を記念にと思いましたが手ぶれしてしまいました(汗)
これも何かの記念と思いUPしておきます。







もう2度とないロングスクロール最後までお付き合いいただきありがとうございました☆






Posted at 2009/01/01 22:44:10 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界大会結果 http://cvw.jp/b/302797/43426181/
何シテル?   11/04 06:58
KARTで世界と戦う小学生の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45678 910
11 121314 151617
18 1920 21222324
25 26272829 3031

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30後期エグゼクティブラウンジ3.5L 4WD HIACEとAUDI S3 を、売却して ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
A4からの買い替え H29.5.26納車
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
2016/6/29納車
フェラーリ SF90ストラダーレ フェラーリ SF90ストラダーレ
Grigio Silverstone
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation