• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Fujiiのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

乗り物づくしの沖縄旅行

ハイサ~イ(^▽^)ノ

ただ今無事に恒例の年末沖縄ツアーから帰宅いたしました♪

今回の旅行は、題名通り色々な乗り物に乗った旅行になりました。

では、いってみよ~!

朝8時15分初の沖縄行きに乗るため朝5時半起きで6時出発

ヴェルファイアで空港まで移動



そして空港では、旅行カバンに乗って移動(笑)



そして当たり前体操の飛行機に乗って沖縄本島へ



あっ!

ここで、知らない方の為に1つ言っておきます。

私、晴れ男なんです(^▽^)

とってもとっても晴れ男なんです♪

だから、出発前の現地の予報が雨でも全く心配しません!

はい、話は戻って沖縄到着!

ここで、石垣島行きの飛行機に乗り換えます ※予約が遅く直行便取れず・・・Orz

じゃーん!



横殴りの大雨(--;

駄菓子菓子!

空港内の乗り換えの為、雨には濡れていません♪

石垣島へ向け出発!



ほれ、ほれほれ♪

晴れましたわ(^皿^)



きれ~な、海もお出迎えですわぁ~

石垣島空港到着

タラップで降り自分で歩くなんとものどかな空港なんです♪



こののどかさが何度来ても飽きないんですかね(^▽^)



空港から今度は小浜島に渡る船に乗るためにタクシーで移動

船を待つ間に昼食『ソーキそば』ではなく『八重山すば』ちなみにソーキそばとは似ていますが

ダシが全く違い私は八重山そばの方が好きです ※八重山地方では『そば』とは呼ばず『すば』

と、呼ぶそうです。



腹ごしらえも終わり船に乗って小浜島へ移動



港からホテルまではホテルの送迎の車で移動。

途中に広がるサトウキビ畑や原付バイクに癒されます♪



今回の旅行でお世話になったホテル『はいむるぶし』



嫁がチェックインの手続き中にくつろぐ息子・・・態度はでかいわ腹はでかいわ(--;

デブやんけっ!



お部屋は何棟かに別れたテラス式で私たちはフロントからほど近いお部屋でした



お部屋に入るとリゾート感満載なお部屋に



ロケーション♪



お部屋についたのがもう夕方近かったのですが1日を移動に費やしたので敷地内にある

プライベートビーチにゴルフカートに乗って移動 



※1部屋に1台ついてます



さすがに南国と言ってもこの時期は泳げません。。。

なので毎回恒例の貝殻ひろい(笑



サンゴに貝殻。。。。中にはヤドカリさんも



あらら、脅かしちゃったみたいで貝殻を捨て逃亡(^^;



抜け出した貝殻を置くも入らず心配しましたが自分で次の宿を見つけちゃんと入りました。



気がつけば日差しも傾き肌寒くなってきました。



綺麗な夕陽を見ながらお部屋へと戻ります



夕食まで少し時間があったのでお部屋でゆっくり



テラスで物思いにふける5歳児(爆)

お部屋からも素敵な夕陽が見れました(^▽^)ノ



こうして1日目は終わり・・・

そして次の朝、息子はよほど気に入ったのかまたテラスのチェアーに座ってます(笑)



2日目の天候はあいにくの曇り空



しかし、雨は降っていません!(笑)

そしてこいつは異常に元気です(^^;



2日目はまたまた船に乗って西表島へ移動



まずは、船を小形に乗り換え川をさかのぼります。



そして見えてきたのが、マングローブの群生林



木の名前は忘れましたが根っこが平たく養分を頑張って摂取して生きているんですね。



そしてこちらは推定400歳の樹木



こういった木々には神秘を感じパワーを貰います♪

ジャングルを後にして次に向かうは



牛車に乗って海を渡る『由布島』



のんびり渡り、渡しの方が民謡を三線で歌ってくれます♪



そして、車も海を渡ります(爆)



※島へ物資を運ぶための許可を得た車だそうです。

この後小浜島へ戻り夕方から今度はまた船に乗りイカ釣りへ



しかし、残念ながら1匹も連れず終了(^^;

2日目はこれにて終了!

そして3日目

また、船に乗り石垣島へ渡り飛行機で沖縄本島へ移動

夕方に到着して、国際通りにてお土産物色&夕食にて終了・・・



そして迎えた最終日(今日)

モノレール(ゆいレール)に乗り首里城へ



モノレールから見た首里城と城下町?



沖縄独特の建築物が見ていて楽しいです。

2年3年?ぶりの首里城、すっかり足場も取れていましたがまだ工事中でした。



こうして楽しかった4日間も終わり先ほど無事に帰宅しました♪

最後になりましたが、今年も1年皆様つたないブログを見て頂きありがとうございました

そして、また来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

Fujii

※結局雨には濡れることなく晴れ男続行中です(笑)
Posted at 2012/12/31 23:41:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

いざ!

いざ!行ってきまーす(*´∀`)
Posted at 2012/12/28 07:50:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

終わった・・・




やっと仕事が、終わりました♪


今年は、忙しかったぁ(^▽^)


明日からは沖縄の離島でゆっくりしてきます☆




でも、ずっと雨の予報なんですよね(--;


休み中の軍資金500万!




だったらいいのに綺麗にもうなくなりました。
Posted at 2012/12/27 21:27:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

カート17回目 【レース】 生駒

カート17回目、今年最後のカートはホームコースのスポーツランド生駒にての

レースになりました。

天候はあいにくの雨・・・



冬の寒さが老体にこたえます(笑)



今日は雨の為、外で遊べないので休憩は車内でアニメ鑑賞



前回、前々回とホームを離れ違うサーキットを走ったのが刺激になったみたいで今日は走るラインが

いい感じです。



午前中の走行は、雨と霧との戦いでした。

お昼休みサンタがやってきました(^▽^)

子供たちは大興奮!

しかし、そこは現代の子供たち、偽物やぁ~ん!あご紐あるや~ん!って(笑)



午後からはタイムアタックを行い予選グリッドを決めます。

雨にもかかわらずこの日は自己ドライベストの2秒落ちをマーク!



期待が持てます♪←毎回この期待が虚しさに代わるのは内緒です(汗

そして予選グリッドの結果発表が貼りだされました。。。。



なんと予選グリッド2位!

いつも表彰台のお兄ちゃんたちを押さえての2位!

もうこの時点で感動です(T△T)



そして予選1本目  ※この日はなぜか予選2本決勝1本(^^;



相変わらずスタートが理解できず周りが走り出したのを見てアクセルオン

1コーナーでは3位に後退(涙)



予選2本目



2台のフライングがあり一気に4位後退(TへT)

4位後退がとても悔しかったみたいで息子号泣・・・

その悔しい気持ちが父はとても嬉しいよ息子よ(T△T)



公式戦ではないので決勝は結果の4位スタート・・・Orz

そして迎えた決勝戦

6周で争われます!

4番グリッドスタートのFujiiShota選手どういった走りを見せてくれるのでしょうか!



やはりスタートが苦手なみたいで出遅れます。

1位2位争いが行われる後方で2位3位争いが!

しかし、2位と3位の差がどんどん開きます

3位争いのShota選手抜けるタイミングをうかがいます

1コーナーイン側をとり前に出た後は4位を引き離し2位を追いつめていきます。

あと数週あれば2位まで追いついたであろう勢いでしたが結果がすべて。

カートを始めて7ヶ月やっとこの日がやってきました。

帰った息子は3位に感動して号泣。。。それを見た僕も号泣(TへT)

初表彰台!

かと思われましたがこの日は参加台数が少なかったため表彰は2位まで((@e@;ガーン

そこでまた泣き出す息子・・・

そりゃ頑張ったのにつらいわな(^_^;

帰りにスーパーでおもちゃを買うことで決着しました☆

早いのか遅いのかは解らないですが今年の梅雨にはじめ年末に結果が出せたのは

本当にうれしく思い、この1年で親子ともに大きく成長できたいい1年になったと思い

とても良い1年を過ごせました(≧▽≦)








この日はこの後、zRERO会の忘年会があり帰りが遅くなったので参加が遅くなりましたが

行ってきました。

ついにお披露目のnaoki726さんのベントレーコンチGT!



オサレな色です♪

久々登場のGクラス会の会長を兼務Ken1さん




久々のエンジン始動のMyフェラーリと姫路からhiroさん



年末に久々の方にもお会いでき楽しい時間でした

また来年もよろしくですm(__)m






この後家に帰ったのが12時45分位でしたが車庫入れをしていると見知らぬ男性がやってきて

『何時だと思っているんだうるさいんだよ!』って、叱られました(T_T)

すみません。。。って、謝っているのにしつこく3回も・・・

冷静に考えれば確かに迷惑な音ですが数か月に1度のことで保安基準を適合した合法な

騒音でなおかつ近所には気を付けて車庫入れしているのにどこのだれか名乗らず苦情に

朝からムカムカしています。←嫁にも怒られましたが(--;







あ~気分悪いので最後におまけ





マイヘルメットできてきました♪

息子と色違いでデザインは共通にしました(^▽^)v




さて、あと数日お仕事がんばって年末は沖縄でバカンスだぁ♪

おわり
Posted at 2012/12/23 10:58:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

カート16回目(レインボースポーツ遠征)

いやいやいやいやぁ~

師走ですなぁ(^^;

なんだかんだでバタバタですわぁwww

でも、カートはきっちりいきまっせ♪

今日は、少し遠征をして三重県は四日市市にあるレインボースポーツサーキットへ

お邪魔しました(^▽^)ノ

朝5時起きで用意をして高速をひた走ります!



7時半ゲートオープン思いきや8時オープン

道路には渋滞ができていました。



ピットの陣取り渋滞でした(^^;

TeamShotaわからず流され入場しましたがピットゲット♪



初めてのコースで心配でしたが生駒で一緒の方が2組いらして助かりました☆

用意ができたらいってきま~す!



初めてのコースでぎこちないです(笑)



空き時間は暇つぶしにipadのお絵かきアプリで虹を書きました☆



2本目少し離れてきたかな?



お昼ご飯を買い忘れていったのですが出前が取れるシステムでかつ丼&きつねうどん

寒いコースで温かい食事は嬉しいです♪



お昼休みにMarie-kさんが遊びに来てくれました♪



お調子者の息子はいいところを見せようとしたのか一気に5秒縮めてきました(^^;

Marieちゃんお土産までいただいてありがとうですm(__)m

さて、午後の走行ですが気温が下がってくるとやはりステアリングを切りすぎるので

リアが滑り出します




今まで携帯の動画で撮ってたのですが今回パナソニックのビデオカメラをカート用に買いました

しかしながら電池が1日持たない現実が判明(--;

あと、無線も買ったのですが子供に”うるさい!”って叱られました・・・Orz

この日最後の走行電池切れでまたまた携帯動画に逆戻りです(笑)

始まってすぐのプッシュの画像すごいです(@@;

5歳前後でこんなことできるんですね!



本日のベスト!



まだまだトップとの差5秒ありますが初めてなのでOKでしょ←親ばか

ここのサーキットはレベルが高く少しでもインをあけると容赦なく突っ込んできます

大人顔負けの子供たちを見てすごく刺激になりましたしここを来年ホームにしようかと思うほどでした。

年内は22日のレースで締めくくり年始は4日から走ります(^▽^)v
Posted at 2012/12/17 21:09:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界大会結果 http://cvw.jp/b/302797/43426181/
何シテル?   11/04 06:58
KARTで世界と戦う小学生の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 11 1213 1415
16 171819202122
23242526 27 2829
30 31     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30後期エグゼクティブラウンジ3.5L 4WD HIACEとAUDI S3 を、売却して ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
A4からの買い替え H29.5.26納車
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
2016/6/29納車
フェラーリ SF90ストラダーレ フェラーリ SF90ストラダーレ
Grigio Silverstone
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation