• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Fujiiのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

続NewAclass






いま、ヤナセの岡ポンから電話あって納車早まりました♪

年内登録の来年渡しです(^▽^)

しかし、発表が17日なのでそれまでは納車できませ~ん☆

って、

2013年式のクルマを2012年登録って(--;

いやじゃ!

で、2013年1月17日大安納車になりました。

相変わらず輸入車業界納期返答おかしすぎる(笑)
Posted at 2012/12/14 18:47:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

ヴェルハイ冬仕様

先日の雪で路面がうっすら雪化粧した地域に住まうFujiiです(照

週末大切な息子様を乗せてカートに行くのでスタッドレス交換に

大忙しなショップさんに無理を言って交換してもらいました。



納車のとき以来の純正ホイール

乗った瞬間

ハンドル軽っ!

そげな感じですた(^^;

今日は8時過ぎに家に帰りどうしてもベアリングのグリスが気になり結局バラしてオーバーホールしてました。

エンジンに付属しているベアリングは専用工具が必要なためエンジンを降ろした状態で今日は終了!



※仕事ネタ削除いたしました。
Posted at 2012/12/12 18:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

MercedesBenz Aclass 2013y

MercedesBenz Aclass 2013y









今日、日曜日に注文した!?

無理やり買わされた!?

New A class の、納期回答が来ました♪

2013年1月登録2月初旬納車らしいです。

で、担当の岡ポンから手付持ってこいや(--+

って、ヤクザな電話が ((@△@;







で、ネットで画像検索して見るとすでにこんなん出てるんですね!

BRABUS A class






ひょwwwwwっ!

かっちょいい~♪

しかし、嫁の買い物車でぼくは恐らく乗らないので・・・ノーマルで良いです。

AMGパッケージで




ナイトなんたらってオプションが付いているのでこのルーホイ(--;



さて、暴年会いってこよ・・・Orz


おしまい
Posted at 2012/12/11 19:08:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

七五三のちカート整備のちNewAclass契約

あ”wwwwwっ!

めちゃ寒いですね(><;

天気予報では明日は太平洋側の平地でも積雪の恐れが!!!

お山の上に住んでる私は下山できませんので積もったら休みます(爆)

さて、今日は11月にアクシデントにより延期されていた息子の七五三に

行ってまいりました(^▽^)ノ



もう12月なのでうちだけと思い行きましたが結構いらしていて安心しました☆

Fujii家で代々使われている着物。。。気がつけば兄弟親戚全員男ですわ(笑)

ご祈祷していただいた後は食事をして家へ帰りカートの整備をしていました

本日のメニュー♪



前菜にスプリングとワッシャーを使いましたブレーキの加工

次に、ホットボンドを使いました割れたバンパーの補修

そしてメインが各ベアリングの灯油を使った洗浄、潤滑油仕立て。

デザートはバンパーのカーボンシート貼り。信州は松本市よりお取り寄せの1品です♪

寒さに負けて会社から石油ファンヒーターをテイクアウト(^▽^;



さて、ではバラしていきましょう!




カートのブレーキはリアにしてついておらずしかも片押しなのです。

なので、バネを入れて両側からパッドを押さえる加工をします。




どんどんバラしていきます




ついにはエンジンも降ろされました


このエンジンについている小さなスプロケットをよく回るように洗浄&グリスアップします





チェーンやチェーンカバーも外したついでに洗浄します。





そして快調に整備していると家の前に車が1台止まり覗いてみるとヤナセ営業担当の岡ポンが

悪い顔して立っていました。。。

こいつのこういう時の顔って絶対に買わそうとしてる時の悪い顔ですわ(--;

私)お~岡ポンどうしはりました?

岡)いやちょっと近くへ来たもんですから・・・

私)ほな上がってお茶でもして行って

相変わらず面白くもない世間話を聞かされ気がつけば・・・



やっぱりか~い!(爆)

そして、さらに気がつけば!!



A180AMGスポーツパッケージ契約書に㊞押さされてました(TOT)

これってクーリングオフできますよねヤ○セさん(爆)

冗談はさておき、AMGパッケージにナビと革シートだけの注文でしたが

2月に入ってくる車は希望した色で行くとフルオプションらしいんです・・・

で、結局訳の分からない色々なオプションのついた車になりました。。。Orz

さて、そんなどうでもいい車の話は終わってカートの整備ですね!

洗浄、グリスアップを終え次はバンパーの修理に取り掛かります

撮った写真がPC取り込み時に消えちゃったので作業写真なし・・・

このホットボンドで割れたバンパーをくっつけます。



しかし!駄菓子菓子!!

くっつき悪いのでゴミ箱行けってーい!←欲しい人いたらあげます。

そして、バンパーの飛散防止にカッティングシート貼り!



この柄がほしくてネットでお取り寄せ♪




しかし!駄菓子菓子!

めっちゃ難しくこれも断念(TOT)

嫁さんに手伝ってもらって頑張りましたがあきらめつぎはぎだらけのFバンパーのみとなりました




そしてブレーキですが・・・


あれ?教えてもらったのこっちにバネだったかな?反対だったかな?(^^;





息子よ頼りない父ちゃんでごめん・・・


追伸)

息子無事にライセンスグレードAに昇格し来年から公式戦17戦戦います♪

暇な方は見に来てくださいね♪

追伸2)  やはりブレーキのスプリング取付位置逆でした(^^;
Posted at 2012/12/09 23:22:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

カート15回目

寒い!

今日はやたらと寒い(><;

今日は朝から幼稚園の行事があって午前中は幼稚園に行っていたのですが

京都と滋賀県の県境にある比叡山が雪化粧・・・Orz

ついに冬将軍がやってきました・・・

で、昼から今日はいつものコースが走れないので私が夜にレンタルカートを

乗っている宝塚カートフィールドへ行ってきました。

初めてのコースということもありいつものような調子では走れません。



ここの早い子たちは35秒台との事でしたのでまだまだですね・・・

2回目の走行になると少し慣れたのか一気にタイムアップしてきました♪





少し雨がパラつき始めて一気に気温が下がってきました。

エンジンはとてもよく回るようになるのですがタイヤのグリップが一気に落ちます。

それでも順調にタイムを縮めてきて最終的には41秒をギリギリですが切りました





ここのコースは来年いつものコースとここのコースでシリーズ戦が行われることになり

通うことが多くなりそうです。


ただ心配なのは大人のレンタルカートと子供のレンタルカート(一般)が一緒なので

接触すると重量の軽いキッズは飛ばされるのでそれが心配です。。。

大人のレンタルよりキッズのほうが早いですから子供って侮れないですよね(^^;

カートの帰り息子が飛行機を見たいというので伊丹空港で飛行機を見て帰りました



おしまい
Posted at 2012/12/02 20:53:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界大会結果 http://cvw.jp/b/302797/43426181/
何シテル?   11/04 06:58
KARTで世界と戦う小学生の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 11 1213 1415
16 171819202122
23242526 27 2829
30 31     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30後期エグゼクティブラウンジ3.5L 4WD HIACEとAUDI S3 を、売却して ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
A4からの買い替え H29.5.26納車
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
2016/6/29納車
フェラーリ SF90ストラダーレ フェラーリ SF90ストラダーレ
Grigio Silverstone
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation