• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gokudoの愛車 [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2019年5月9日

システムデザイン スマートガレージKIT  

評価:
5
システムデザイン スマートガレージKIT
20年も前の我が家の手動シャッターを、スマートガレージKITで電動化しました。オプションの外部アンテナ、送料含めて6万円弱でした。
車庫内のシャッター戸袋の取り外しやシャフト中央部分に、kitのモータ取り付けに邪魔なスプリングの取り外し等の余計な作業が必要だったため一日で終わらず1.5日かかってしまいましたが
この価格でスマホをリモコン代わりに出来る等コスパ最強です。

関連情報URL:https://sysdes.jp/product/smartgarage-kit/
購入価格59,000 円
入手ルートその他 ※(株)システムデザイン
関連フォトアルバムURLhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3028190/album/746287/
フォトアルバムの写真
シャッター戸袋の上部外した状態、1枚目
シャッター戸袋を外して下側から眺めた状態、後で判 ...
左側の戸袋は外しませんでした。
取り付け前の部品チェック中。
最初は中央のシャッターガイドローラーの右側に取り ...
ガイドローラーと取り付け金具の距離が離れすぎで付 ...
色々調べた結果、中央部のスプリングを外してつけら ...
円形ですが、ラック&ピニオンの変形タイプでしょう ...
中心部の錆びた黒いシャフトはシャッターを上下して ...
モーター配線を針金にビニールテープ等でつなぎ通し ...
モーター配線に無理な力が加わらないよう注意しなが ...
線を引っ張って被覆が破れたり内部で断線しないよう ...
車庫左側上部の10センチ角位の白い箱がブルートゥ ...
車庫内部でガレージKITを取り付けている間に並行 ...

イイね!0件




類似商品と比較する

ELPA / 朝日電器 / 絶縁ゴムブッシング

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:136件

ダイソー / ドアストッパー

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:34件

Autel / AP200

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:44件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減マット

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:684件

ダイソー / クッションゴム

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:125件

TARO WORKS / 4D リアルカーボンシート 黒

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:40件

関連レビューピックアップ

SAMURAI PRODUCE ドアストライカーカバー

評価: ★★★★

SEIWA スマホ/タブレット兼用ホルダー IMP187

評価: ★★★★★

Lolay ストライカーカバー

評価: ★★★★★

不明 トレーラー用ジャッキアップタイヤムーバー

評価: ★★★★★

RUIQ ドアハンドルガーニッシュ

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) リフレクター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月9日 23:32
はじめまして。

この商品、以前から気になって色々調べていました。
古いシャッターだと手動で開ける時点で重くないですか?

ウチのはシャッターは結構重くなっているので、まずは中のバネを増し締めしてやらないと、電動化しても開けれなさそうです。
コメントへの返答
2019年5月10日 0:07
コメありがとうございます。
質問の件ですが、片手で全域上げ下げ出来ればオーケーのようですが・・・。
うちのシャッターも新品に比べたら重いと思いますが表現に苦しみますが「シャッターのつなぎ一枚一枚のすきまを刷毛とかろぼうき?で汚れホコリを取ってシリコンスプレー(400円位で売ってます)をケチらないでたっぷりかけました。
あとはシャフトの回転部分にもシリコンスプレーをかけます。5-56とかグリススプレーはNGです。
後でホコリ・ゴミを呼ぶそうです。これで軽くなればイケると思います。
メーカーにメールで相談するといろいろ教えてくれますよー。
2019年5月10日 0:18
ご回答ありがとうございます😊

ウチのは両手じゃないと開けれないですね😅
刷毛等で汚れやホコリを取ってシリコンスプレーをかけるというのは初めて知りました。

バネが入ってる部分のシャッター表面に錆が付いてるので中は錆が酷いかもしれません。
動画でパイプレンチを使って増し締めしてたんですが、指を切断する可能性や死亡する可能性もあると書かれていたので、かなり躊躇してます。

またお聞きする事があるかもしれません。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年5月11日 0:07
我が家のシャッターも両手でないと開きませんでしたが内側から刷毛で掃除してシリコンスプレーでかなり軽くなりました。外側は塗ったペンキでガビガビですが(笑)、裏側のスプリングの下部分は落ちてきた錆で茶色いですよ。
最初はそのまま内側からシリコンスプレーしたのですが土埃や錆び等の汚れがごっそり出てきたので刷毛で掃除を思いつきました。だいぶ違います。きしむ音もなくなりました。ほぼ無音で上下します、気持ち悪い位です(笑)

プロフィール

「[パーツ] #CX-8 スマートガレージKIT https://minkara.carview.co.jp/userid/3028190/car/2640142/9876892/parts.aspx
何シテル?   05/09 22:30
gokudoです。以前はフレンディAFT4WDやMPV-23T4WDなどに乗ってました。家族は北海道、私は単身で九州におります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2020年3月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 01:07:03

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ CX-8に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation