• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウクの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2007年7月27日

リアモニタ取付(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
お金をかけずに手持ち品を利用して、2ndシート部分の天井へモニタを追加する方法を考えてみました。


手持ち品は
・7インチの液晶TV
・TV取付け用スタンド(DreamMaker O-2L)
・ホームセンターで売ってる普通のステー金具
・ネジ

取付強度を持たせるには、ルーフビームガーニッシュと一緒にステーを共締めできればいいのですが、現状のまま共締めしようとすると、上手く付かない事がわかったので悩みましたが・・・・思いついちゃったw

こだわりとしては、ルーフビームガーニッシュの外側には手を入れない。(見た目を気にしてますw)
2
TV取付けスタンドは、以前「安い」、「どのメーカーのTVにも付く」という理由で単純に選んで購入したものでした。
(購入したのは、関連URLにあるところからです)

まず、スタンドをバラします。
(3つのネジを外せばok)

次に、画像の赤部分を平らに削りました。
(ナイフで簡単に削る事ができました)

削った範囲だけ、左右の首振りが可能となります。
3
削ったスタンドのTV取付け部分とステーを合体
さっき外したネジを使用します。

なんとネジの位置が2箇所ぴったり!
のこり1箇所は隙間があるので、そこにネジを付けると、ガタつかなくなって、イイ感じでしたw
4
ルーフビームガーニッシュの取り付け部分にステーが入るぐらいの穴を開けます。
反対側(奥側)はやや小さめに穴を開けます。

コレもナイフでOKでした。
最初は小さめに開けて、ステーを通しつつ、あまりぐらつかない程度に穴を広げていく方が良いでしょう。


ナイフを使うので、怪我には十分注意して作業を行いましたw
5
開けた穴に、ステーを通した所をルーフビームガーニッシュ正面から撮影。

取付け穴位置が一致してるので、これでok!
6
ここで問題発生。
このままだとフックが付きません。
悩むこと30分ww

で、フックを切断することにしました。
金ノコがあればよかったのですが、見つけられず・・
で、彫刻刀みたいなナイフを使って、下半分と上半分を切り離しました。
(1時間以上かかったw)

フック側だけ使用ます。
7
フックをルーフビームガーニッシュにはめてから、写真のようにネジ止め。
奥側も同様にネジ止め。

これで、フックが付きました!!
8
今日の時点の最終形ですw
明日は、実際に取り付けてみま~す!

うまく行けば、もう一方のフック部にも、モニタを付ける予定。
(2ndシート用のツインモニタ化・・・できるかなぁ??)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB&HDMI ソケット タイプA 取り付け👍

難易度:

納車直後

難易度:

前期ピラーツィーター位置にフルレンジスピーカー取付

難易度:

【解決】GPSアンテナ変換ケーブル

難易度:

【相談】PORMIDO Androidナビ取付

難易度: ★★★

後期ダッシュボードツィーター位置に1.5インチフルレンジスピーカーを付けて高音 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月28日 8:00
着々と進んでますね。
センターではなく、オフセットされた位置に取り付けされるんですね。
この位置なら、既存のボルトを使えるので、固定は楽ですし、ぶれも少ないかもしれませんね。

フロントシート着座で、頭は気になりませんか?

完成、お待ちしております。(^o^)/
コメントへの返答
2007年7月28日 9:16
おはようございます。

頭・・・まったく気にしてませんでした
かなりヤバイかも~

さっそく確認してきますw


(追記)
確認してきました。
全然問題なかったです! 予定通りな感じにつけられそうでした~ 
2007年7月28日 21:45
このステーの長さなら、かなり逃げそうですね。
良かったです。

私も今日はリアモニターの取付修正をしました。(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月28日 21:51
作業、お疲れ様でした!

自分的に理想の位置に取り付ける事ができたので、満足してます。

でも、まだ配線作業が残ってたりしてますケドw

プロフィール

「[整備] #RG400Γ フロントタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/302846/car/2336024/7090493/note.aspx
何シテル?   10/24 19:43
2007年7月5日 デリカD:5購入を機にみんカラ登録しました。 2007年7月21日、PAJERO-EVOLUTIONからDELICA D:5に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作DIY ウエットブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 15:11:39
フロントフォークOH 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 09:09:38
フロントフォークOH アウターチューブ塗装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 15:07:38

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2017年11月3日 予備知識等何も無しでekデビュー。 2017年10月にミラージュ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Navi + ROAR 納車:2007年7月21日 色:ブラックマイカ/ミディアム ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
2019年6月 500ガンマのオーナーになれました! どノーマルです。
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2016年 生涯2台目のRG400です。 再び4ガンのオーナーになりました。 Walt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation