• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウクの愛車 [スズキ RG400Γ]

パーツレビュー

2017年10月3日

ノーブランド 中華製 左集中スイッチ(プッシュキャンセル式)  

評価:
4
ノーブランド 中華製 左集中スイッチ(プッシュキャンセル式)
amazonで購入しました。

1型の4ガンは、ウィンカーのスイッチがプッシュキャンセルではありません。
(昔乗ってたガンマは2型で、今のガンマは1型です。)

このガンマ、チョークレバーが折れて、さらにチョークレバーが勝手に戻るので、チョークを引く間はレバーを指で押さえていないとダメでした。
チョークが戻るのはスプリングとストッパーを修正すれば治る事は確認済み。

ウィンカーがプッシュキャンセルじゃないのは、乗っていて気を使います。
(ウィンカーを戻すつもりで、逆に出してしまったりw)

プッシュキャンセル式が欲しくて2型ガンマの左スイッチ(中古)をヤフオクで入手してみましたが、どうやらチョークワイヤーも2型用にしないとダメらしい。
(詳細は不明です)


結局、この安物中華スイッチを使う事にしました。
物自体の質感は悪くないです。

中華スイッチのセルスイッチはHighビームのパッシング用スイッチで使用。(スイッチ位置も同等)
ライトスイッチは、OFF/L/Hでそのままディマースイッチとして使用。(純正にOFFはないですがw)
ホーンおよびターンもそのままホーンとターンで使用。
キルスイッチは今のところ使い道がないです。
(補助灯スイッチまたはハザードスイッチに使えればいいかなぁ)


ハーネス変更および配線変更、チョークレバーの穴あけ追加加工、ハンドル穴あけ追加、チョークワイヤーの取り回しを少し変更する事は必要ですが、ちゃんと使えるようになりました。

関連URL(amazon)にレビューを載せていますので参照ください。



■SQ4ガンマに使う場合の注意点
・スイッチ付属の配線長が少し短いので、ハーネス加工時にあまり長く切らない。
 コンタクト部で切断してもギリギリ。配線経路を工夫して取り付けました。
・防水・防錆対策はたぶん必要
 シリコングリス、シリコンボンドを使用しました。
・ホーンとライトの+側共通配線(黄色)は必ずカット
 ガンマは、ホーン配線は片側をGND側(+側ではない)に接続する配線になります。
 ライトL/Hスイッチから出ている黄色の配線をスイッチ内部でカットしました。
・ハーネスおよびコンタクトは別途購入必要
 オス/メスが逆です。 amazonで購入しました。
 古いガンマ純正スイッチから外すという手もありますが・・おすすめはしません。


■必要な工具
・テスター
 配線調査や配線確認に必要
・ギボシ端子かしめ工具
 ハーネスを変更する際に必要
・配線カット、配線剥き用の工具
 ニッパやストリッパ等
・ドライバ
 普通の物でOK。
・ドリル
 チョークワイヤーのたいこ部を入れる穴(6.5Φ穴)
 ハンドルに固定する際、回転ズレ防止用の穴をハンドルに開けます。(6mm穴)
 (スイッチの金具のツメをハンドルの開けた穴に入れる)
 純正セパハンはアルミ製なので簡単に穴をあける事ができました。

この他、半田ゴテ、熱収縮チューブ、ヒートガンも使いましたが、これは人それぞれの作業なので、必要に応じて使用して下さい。


■数ヶ月使った感想
 チョークレバーが使いやすい!(←今までがひど過ぎたw)
 そして、なんと言ってもウィンカーのプッシュキャンセルは楽!!
 プッシュした時に「プッシュキャンセルされた感」も感じます。
 新しくなったスイッチの見た目も悪くない。
 接点が新しいので、もしかしたらライトが少し明るくなった??
 (気のせいかもw)

 交換後、悪い所はないので、1型ガンマの純正スイッチを使用している人にはお勧めです。

 (2017/10/03現在「在庫なし」のようですが、同じ物が売られています。)


関連情報URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B014BETGPU/
購入価格1,580 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連フォトアルバムURLhttps://minkara.carview.co.jp/userid/302846/album/385816/
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AiM / MXG

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

エーモン / アースポイント増設ターミナル / 2833

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:199件

Panasonic / リチウム電池 / CR2032

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:476件

CAR MATE / カーメイト / SA203 メモリーキーパー USB

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:228件

Meltec / 大自工業 / MP-220 全自動パルス充電器

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:395件

Yupiteru / OBD12-M Ⅲ

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:390件

関連レビューピックアップ

Arai RX-7X

評価: ★★★★★

DAYTONA(バイク) スポーツメッシュグローブ(HBG-053)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RG400Γ フロントタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/302846/car/2336024/7090493/note.aspx
何シテル?   10/24 19:43
2007年7月5日 デリカD:5購入を機にみんカラ登録しました。 2007年7月21日、PAJERO-EVOLUTIONからDELICA D:5に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作DIY ウエットブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 15:11:39
フロントフォークOH 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 09:09:38
フロントフォークOH アウターチューブ塗装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 15:07:38

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2017年11月3日 予備知識等何も無しでekデビュー。 2017年10月にミラージュ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Navi + ROAR 納車:2007年7月21日 色:ブラックマイカ/ミディアム ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
2019年6月 500ガンマのオーナーになれました! どノーマルです。
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2016年 生涯2台目のRG400です。 再び4ガンのオーナーになりました。 Walt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation