• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こた14のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

81900円也🙀

今日、SUZUKIに行き車を見てもらいました。乗っただけではわか
りにくいけどクラッチのミートポイントが少し手前なのと距離からすると交換してもいいかなとの事。
で見積もりですが。

81900円!

想定通りですが、私のお小遣いではとても無理(T_T)
何時もの車屋さんに相談すると、かなり安い金額をだしてくれました!
これなら強化クラッチに変更してもSUZUKIより安い!
大蔵省にSUZUKIの見積もりだして、安い所探してみると伝えれば、これはもしかすると強化クラッチになるかも!
なるはず!
なればいいなあ😅
Posted at 2023/10/28 19:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月27日 イイね!

クラッチ(T_T)

以前ブレーキの異音を直してくれた車屋さんから、この車クラッチ交換した事あります?クラッチ繋ぐポイントに違和感を感じたようで尋ねられました。確かに117000キロ走ってクラッチ交換した事ないです。その時はクラッチのワイヤーのゴムの劣化かなと軽く考えていました。しかし、最近車走らせて4000回転付近で時々持た付きを感じる事があるのと、少し焦げた匂いを感じるようになり、やっぱりクラッチ怪しいと思うこの頃です。
明日、ディーラーに行きクラッチ交換の見積もりしてもらおうと思います。一体幾らになるのか。
家の大蔵省にどう説明をするべきか
頭痛いっす。
Posted at 2023/10/27 20:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

日曜日のする事...

今日の予定は洗車、オイル交換、ブレーキパッド確認は必須の予定を立てていました。

しかし、土曜日にホンダから連絡があり、注文していた嫁車が納期が近くなったとの事。
急遽、今の嫁車の査定に動く事になり、気付けば14時に。
また、16時にホンダに行かないと行けないので、慌てて洗車しました。
同僚にも手伝ってもらう約束してたのに申し訳無かったです。
ただ、車の買取価格はお店によって差があったので動いたのは正解でした。今年の4月に注文して納車予定が12月上旬です。
最初は来年7月と言われてたので早くはなりましたが、恐ろしい時代になったものです。
折角晴れてたから、少しでも車触りたかったんですがまた、今度!
Posted at 2023/10/22 15:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月17日 イイね!

この日曜日にする事。

今日は休みでした。車のやりたい事があるので家族の機嫌をとってから自分の事をしようと、まずは庭の芝刈りしました。大分サボってしまったので結構時間掛かったのと、蚊が多くて一旦終了し昼ご飯後、するつもりが少し部屋で休んで今、時計みたら15時30分。
今日は無理😢
この日曜日に晴れてたらという前提で予定を書き込みます。
書いとかないとまた、休みがあっと言う間に終わってしまう。

午前中に洗車、オイル交換、ブレーキパッド確認、車高の調整
午後、元気があればシート貼り、バンパー外し

上記予定でいきたいです。
ただ、50前のおいちゃんなんで午前メニューだけでも日曜日中にできればいいかなとやる前から完遂を諦めつつ希望だけは書き込む今日この頃でした。
Posted at 2023/10/17 15:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

ワークス点検

以前より、異音がしていたリアまわりを自分なりにみてみました。
症状の確認ですが、ブレーキを踏んだ時に右後ろからキシミ音がします。
まずはリアシートを外し、後ろをドンガラにしました。後、簡単にショックがとまっているボルト、車内側のボルトを確認しましたが緩みはありませんでした。考えられるのが、ハブ関係か、リアブレーキかなと思い、どちらにしても自分では手に負えないのでいつも困った時に助けてくださる車屋さんに行きました。
車屋さんも乗ってみてのキシミ音を確認し、先日キャンバープレートを入れたのでボルトの確認、ドラム内をエアで掃除して一度走らせます。しかし、改善せず。ブレーキシューはまだ残量もあるし、ハブのガタも無さそうで!?となりました。
車屋さんが再度ブレーキシューを確認するとシューとドラムが当たる場所が錆ていたのを見つけ、グリスアップして走行してみると。

見事に異音は無くなりました!
ドラムブレーキを触った事の無い私には間違いなく発見する事は出来ませんでした。
車屋さん。ありがとうございます。
ハブも問題なさそうなので、安心してタイヤが買えます!
後はカーボンシートをもう少し貼って、余裕が在ればリアバンパーに小細工して12月中山サーキットで鬼ごっこします!
大事でなく一安心です!
Posted at 2023/10/15 13:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純正のクラッチ、実は! http://cvw.jp/b/3028641/47371505/
何シテル?   11/27 21:16
こた14です。いいおっさんですが車が好きです。近くの方は声掛けてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 07:33:32
リアバンパー穴開けとアルミメッシュ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:19:04
k&amp;pエンジニアリング s9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 13:28:22

愛車一覧

スズキ アルトワークス こた14 (スズキ アルトワークス)
宜しくお願いします。普段は通勤で使っています。時には、走らせたいのですがお小遣い制なので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation