• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こた14のブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

スタビリンク。

今日はフロント、リアの減衰を各々4段戻してみました。サーキット場で調整と思ってたけど明らかに硬すぎる感じなので、お試しで触ったら偶然にもかなり良い感じになりました。ベストを探すのは奥が深くドロ沼にはまりそうだけど、今の感じなら80点位だと思います。(自分ではそう思ってるけど^^;)
そうすると以前から指摘のあったスタビリンクを何とかしたい。
でも、調整式スタビリンクは直ぐに駄目になるような先輩方のご意見もあり、純正流用が無難かなと考えていました。
車屋さんに相談すると調整式を勧められ、耐久性の話しをすると、スタビリンクも消耗品ですからね。
という事は安い調整式のスタビリンクを定期的に交換する位で考えれば(オイル交換ののり)。結果送料込み5200円の商品を先程注文。
どうなる事やら☺
Posted at 2024/11/03 20:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月02日 イイね!

36GPwest

今月30日に中山サーキットで36アルトのイベントがあるそうです。
走行会のようなイベントっぽいので、見学だけしたいけど、どうしたものかと思ってました。
今日、事務局にメールで問い合わせたら見学だけなら入場料1000円で大丈夫ですよ。との事なので仕事の都合も見ながら、見学できそうなら行こうと思います。いろんなワークスみれるかな☺
Posted at 2024/11/02 14:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月30日 イイね!

初めての!

初めての!今日、朝から車屋さんに車預けに行きました。16時、作業終わってしまいました☺と車屋さんから連絡あり。
直ぐに車を取りに行きました。
交換パーツはタービン!
初めてのタービン交換です。たまたま、程度の良いタービンが格安で手に入り工賃もびっくり価格!
タービン自体はオーバードライブというパワーは上がらないけどレスポンスが良くなるタービンです。
実際にレスポンスは良くなったと思います。
但し、公道で試すには限界があるのでまた、サーキットに行きたいなと考えてます。
足回りをお金を掛けず調整して楽しく走れる仕様を目指します☺
Posted at 2024/10/30 19:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

現在の車の仕様について。

中山サーキットを走っておよそ一週間。冷静に分析が出来るようになりました。
まず、今回は車屋さんが一緒に来てくれて色々話しを聞きました。まず、3,4速しかシフトを使わない走りに変わりました。これは、スピードがのってるから下げる必要がなくなったと教えてくれました。
確かにタイヤも以前より良くなったけど今にして思えば補強が効いている気もします。
今はプリロード掛けて前後減衰を1番強くしていい感じです。タイヤの空気圧を試してみた後、減衰か車高を少しさわり、次にプリロードをさわる感じで試したいです。
但し、街乗りでは変更しません(訳わからなくなります☺)
仕様変更はサーキットでします。
後、下りのブレーキから左コーナーにかけて、タイヤから煙がでてるけど、これはコーナーの最中でハンドルこじってるからでもう少しスピードがのるとびっくり返りますよ。と教えてくれました。
下りのラインはかなり悩んでいて色々試して今はあまり外によらず小さくまわって立ち上がるラインにしていましたが、この指摘で前のアウトいっぱいからミドル、アウトで立ち上がるラインにしてみます。
帰って車屋さんと話した中で思い通りに動く車になればタイムはかなり上がると思います。と言われたのでセッティングを教わりながら煮詰めていきたいです!
2日前に車屋さんから連絡が入り、また魅力的な部品の話しがありました。
タイヤ購入、中山サーキット走行費でかなりかなり厳しいですが、購入を決意!
取り付けが完了したらブログにあげます。取り付け日は決まってませんが車は2日預ける予定です☺
やっぱり車は奥が深い、楽しい!
Posted at 2024/10/26 22:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

中山サーキット走りました!

中山サーキット走りました!
天気、気温、かなり良い感じです。到着すると、今日は台数が多く特にワークスとエッセが多かったです。
ワークスはユーチューブで見かける人達(かなり速いタイムだった人達)だった気がするので意識せず自分のペースで走る事を心掛けました!
今日は知り合いのs660が2台とハチロクが仲間内で走りました。
一本目、久しぶりもあり、ドライバーがかなりビビり後、車が簡単に滑りタイムはさっぱり(T_T)
何時もお世話になってる車屋さんのお兄さんも今日は来てくれ様々なアドバイス頂きました。
車滑るのは横に乗ってもらって分かっていたので空気圧確認すると3.5迄上がってたので、1.8迄落としてくれてコースイン
タイムが1秒上がりました。
昼からはタイヤをNS2RからAR−1へ、フロントにスペーサーを入れて走るとタイムアップ
ピットに戻ると車屋さんが簡単にトーの調整してみましょうとトー調整してもらった後コースイン、劇的に乗りやすいなり結果1分15秒8弱までタイムがでました。
知り合いのs660も1分15秒8と1分15秒8弱で3台が同じようなタイムで盛り上がりました!
本当に楽しい1日でした!
明日から仕事頑張れるぞ!
Posted at 2024/10/20 21:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純正のクラッチ、実は! http://cvw.jp/b/3028641/47371505/
何シテル?   11/27 21:16
こた14です。いいおっさんですが車が好きです。近くの方は声掛けてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパー穴開けとアルミメッシュ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:19:04
k&amp;pエンジニアリング s9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 13:28:22
ダイハツ(純正)OP アトレーワゴン リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 20:28:18

愛車一覧

スズキ アルトワークス こた14 (スズキ アルトワークス)
宜しくお願いします。普段は通勤で使っています。時には、走らせたいのですがお小遣い制なので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation