• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

折れた…

折れた…最近エンジンルームから「カタカタカタカタ…」音がし出して気になったので、異音の出ているところを探し当ててみれば…

オ・レ・テ・タ(・8・)

エンジンハンガーが「ポキッ」と…どう見ても金属疲労です、ありがとうございました。

まぁダンパーでエンジンの振動を支えるのがたった4mm厚では仕方ない


一端ダンパーを取り外し、後日ハンガーを交換して再取り付けする予定。






Posted at 2014/09/15 16:05:39 | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2014年09月05日 イイね!

こっちのLED交換

こっちのLED交換大震災後の2011年9月、自室に取り付けたシーリングファンライト。

使う電球の口金をE17⇒E26のLEDに変えて使っていたが、使っている内に一つ…また一つとLED電球の根本辺りから分離していった(笑)

最後はフード内で籠もった熱にやられ5個全てが±2本のコードでぶら下がっている状態だった。
*「密閉型対応」を買わなかったオレが悪い( ゚ω^ )

先週『何か暗いな~?』と思って見たら、1個のコードが片方外れて遂に消えていた。

さすがにこのまま使い続けるのもヤバイよね…という事で交換。

ちょうど某所で「スーパー半額セール(笑)」が開催されていたのでタイミングは良かったが、最初に買おうと思っていたのはもう少し安かった…気付いたら速攻売り切れていた(´⊙ω⊙`)

今まで使っていたのは良くわからないブランドだったが今回のは東芝製。

前のは寿命40000時間どころか3年(20000時間)も保たなかったが、今回は「密閉型対応」だし、4年くらいは保って欲しい…

まぁ、どちらにしてもメイド・イン・チ●イナなんだナ(˶′◡‵˶)

因みに明るさはどちらも昼白色で、前の「50W相当・消費6.5w・600lm」から「40W相当・消費7.1w・600lm」になったが、1個だけ付けて見比べてみた感じでは今回の方が明るい。

あと、LED電球自体の重量が前の150gから半分以下の68gになったので、フードの角度が保ちやすくなった(笑)

前のは重くていつの間にかフードが下に向いていたし…




Posted at 2014/09/05 17:07:52 | トラックバック(0) | 日々是事無 | 暮らし/家族
2014年09月03日 イイね!

NDお披露目まであと…




何故かアメリカの除幕式にデュランデュラン(˶′◡‵˶)





Posted at 2014/09/03 14:09:48 | トラックバック(0) | 時事ネタ(ツッコミ) | クルマ
2014年08月27日 イイね!

NDもどうせ手動ダヨ~

0:40~


まぁ、そうなるな。

(」゚Д゚)」<NDもどうせ手動のままに10億ガ●ス!(笑)





笑えるんだけど↓音量注意!(´⊙ω⊙`)





Posted at 2014/08/27 22:24:07 | トラックバック(0) | 時事ネタ(ツッコミ) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation