• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiのブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

Roadster 25th?

Roadster 25th?NC最後の限定車フラグ?


ついこの前20thだったと思ったんだけど、もう次が……早いなぁ(・´з`・)






おそロシア……

良くこんな場所でこんな体勢で寝ていられる(笑)→36秒辺りから



Posted at 2014/02/10 22:17:34 | トラックバック(0) | 日々是事無 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

出掛ける前に雪かきが必要?

出掛ける前に雪かきが必要?明日朝から仕事なので一度車の様子見…


粉雪っぽい…


これから降り続けるらしいが、雨に変わってくれると良いんだがなぁ(-_-)


この雪かき用のハケ、スタッドレス買った時に貰ったんだけど、実は使うのが初めてなので新品同様…というか袋付いたままだった(笑)



Posted at 2014/02/08 16:15:51 | トラックバック(0) | 日々是事無 | 日記
2014年01月28日 イイね!

タイコノ…タツジン

タイコノ…タツジンはぁ~(´・_・`)

外周が外側に少し傾斜してる駐車場のある店にて…

バックで駐めている時にちょっとブレーキ弱めたら、傾斜してるせいで車体が余計に下ってしまい、タイヤ止めでマフラーのタイコを擦る(´;ω;`)

タイヤより先にタイコが当たるとはサクラムマフラーのタイコの搭載位置の低さ恐るべし、だ!(笑)

でもこれ当たったのは少しだけなので、スタッドレスじゃなくてノーマルタイヤ履いてたら当たらなかったよ~(´・ω・`)
*スタッドレスは外径が1cm以上小さい

まぁ幸いなのは、傷の場所が奥の方なので普段は見えないところだった事か…

とりあえず、確認の為にリヤ側をマフラー戻した時のように上げてみたんだが、そのついでにフランジからの異音を解消する為に一考。
ナットonナット
マフラーアースを挟んで締め付ける時、どうしても端子が潰れる(擦り切れる)のを気にしてしまって強く締め付けられなかったので、アース線の取り付けはフランジを締めた後に変更。

フランジはセンターパイプとマフラーのチリが合わず面がピタッと付かないので、できる限り平行になるように合わせつつ、力入れてもこれ以上回らないところまでボルトナットを締め付けた。

トルクレンチ持っていないしマフラー交換初心者なので判らないんだが、フランジの締め付けは”目一杯締めちゃって”良いんだろうか?

変に緩いとどうしても振動で異音が出るし、ディーラーでやって貰った後にはあんな音してなかったよなぁ(=ω=。)



Posted at 2014/01/28 18:28:40 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2014年01月24日 イイね!

ドラレコ氏…逝く

ドラレコ氏…逝く昨日までは動いていたんだけど(´;ω;`)

録画されてる動画を確認したら、昨日の帰宅時まで入っていたし…

付属のACアダプタで繋いでみたが、起動しないので配線じゃ無く本体が逝ったか~(=ω=。)

取り付けが2011年11月なので2年2ヶ月しか保たなかった計算だが、まぁ真夏の灼熱ダッシュボード上も乗り切った(2回)んだから…頑張ったほうか?

次、何買お~(笑)



Posted at 2014/01/24 14:36:21 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation