2013年07月25日
【ホンダ、アイルトン・セナのドライビングを音と光で再現】
当時ホンダが先駆けた”双方向テレメトリー”『凄ぇ~!』とか、子供ながらに思ったもんナ(笑)
あれ?最終シケイン立ち上がったところで映ったのは川井ちゃん?
落として元ファイルの方で見たらそれっぽい人が…
最近のホンダは色々仕掛けてきて面白い!
Posted at 2013/07/25 18:16:57 |
トラックバック(0) |
Motor Sports | クルマ
2013年07月18日
先月、パーツを”大人買い”したおかげでカードのポイントが一気に規定値まで到達!
早速Webでギフト券に交換申請(^^)/
今日になって簡易書留で届いた封筒…ブ厚い!
開けて見ると各小袋5000円分ずつの全20袋入ってた……✧◝(⁰▿⁰)◜✧
これで暫くちょっとした買い物は全部ギフト券で済ませるので、その間はクレカの引き落とし額も減るだろう。
ディーラーでコレ使えれば”何かパーツ(笑)”でも買ったんだろうけど、「ギフト券は使えないんです!」って言うんだもの(´・ω・`)ミツヲ
Posted at 2013/07/18 20:21:39 |
トラックバック(0) |
日々是事無 | 日記
2013年07月15日
毎日あつはなついねぇ~
この暑さのせいなのか?使い始めて1ヶ月も経たないうちに退色し始めてきたワʅ(´◔౪◔)ʃ
安物なので別に良いけど”赤”はどうしても弱いよね…
でもこれ、ホイール毎でもナット5本全て均一に色落ちしないでそれぞれ濃さが違うってのはどうよ?
来年新しく買う時はガンメタとかの黒系にしよう(=ω=。)
それと、サンシェードは必須だよ~
職場の駐車場がまだ黒いアスファルトなので、照り返しがまたキツイ!
とりあえずこの時期は家でも職場でも駐車中は使ってます。
Posted at 2013/07/15 18:47:32 |
トラックバック(0) |
NCEC | クルマ
2013年07月15日
アンスポを外していると、マフラーテール左右の角度の違いが”A型的な神経質さ”でどうしても気になってしまい、再度調整をしてきました~( ・ω・)ノ
全開の訪問時は猛暑になる前だったので、待ってる間もず~っと快適だったが、今日は…日陰なら風もあったので余裕でした。
現物合わせフリーハンド調整の限界に挑戦!したりしなかったり(^^)/
…というわけでもなく。
妥協に妥協を重ねつつも、なんとか”本人以外言われなければ気にならないレベル”に落ち着いた。*再調整前は他人に見て貰っても角度の違いが判る状態だった
作業前に色々確認したところ判明した、最初の調整で”ズレた”原因は…角度と精度と確認不足。
快く再調整の依頼を受けて頂き本当にありがとうございました~(^^)/
将来的にもし車を乗り替えたらまたSACLAMをチョイスしますので…作って下さいネ!(笑)
P.S.”ベリー製ディフューザー”と”NC用マフラーType2”との相性が悪い(ディフューザーに穴を空けないとレゾネーターが当たる)ので、以降のテール加工対応はお断りするようにしたとか…(オレだけのせいじゃないけど)…断られた方…スマヌ!(=ω=。)
Posted at 2013/07/15 15:55:11 |
トラックバック(0) |
NCEC | クルマ
2013年07月08日
9~11秒辺り。
小学生は最高だぜ!(笑)
show got say what shy call that they?
空耳アワー
Posted at 2013/07/08 18:34:34 |
トラックバック(0) |
時事ネタ(ツッコミ) | 日記