• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

2回目の車検終了&さよなら不具合!

2回目の車検終了&さよなら不具合!2回目の車検が終了!


通るかどうかちょっと心配だったリヤのデイライトも無事そのまま通過!


排気音が規制値97dbギリギリかぁ…

次回までには静かなマフラーに替えよう。


代車のデミオがATだったのでこの数日間の通勤中は超眠たかった!

…やっぱりオレは左の手足も動かさないとダメみたいダ。MTたのし~!




最近は休出&残業しまくりで収入は増えるも、疲れて出かける気もなくて休みも家でゴロゴロして、ネット通販で衝動買い三昧!


ず~っと悩まされてきた不具合が漸く解決したので気分だけはサイコー!だどね( ´ 3`)~♪


明日は外しておいた諸々戻して、ちょっとだけ弄る予定♥



Posted at 2011/10/10 21:00:56 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2011年10月07日 イイね!

車検2回目…と、こんなところにまでK-ON!

車検2回目…と、こんなところにまでK-ON!納車から5年目、2回目の車検!

ディーラーに行ったらナンバー無しのアクセラがたくさん置いてあったんだけど、また何処かの教習所へでも納車なのか?(聞くの忘れた)

以前もナンバー無しの赤いアクセラがたくさん置いてあった事があって、その時に聞いたら教習所へ納車する為って事だった。


中に入って担当を待っていたら、隣に置いてあったスカイアクティブのデミオが目に留まる…

ん? ん?

なん…だと? なん…だと?

これは… こ、これは…?

ああ!こういう事ね… ああ!こういう事ね…

………って、おいっ!ディーラー♪(笑)

こんなところにまでけいおん!が浸食してた(・´з`・)


件のNCロードスター”BLACK TUNED”のチラシもゲット!
BlackTunedチラシこれを見る限りカラーリング以外では特筆する点はあまり無さそう…パーツもスルーかな?

RHTやミラーがダメになった時、このブリリアントブラックのに替えるって手もあるか!( ̄ー ̄)

それにしてもベロシティレッドマイカのRHT凄く良いなぁ…

”お金があれば”これ買って、内装は20thの赤レカロ(運転席30万・助手席26万)と赤レザーのドアトリムに交換して乗るよ!



2回目車検の代車今回借りた代車は『どう見ても事故りました、ありがとうございます。』的なデミオだった!(笑)

フロントバンパーはベコベコだし、よく見たらサイドもリヤもキズだらけ…一体何やった?

キーレスが反応しないので久しぶりにキーを鍵穴に差し込む作業なんてしたよ。

まぁ通勤するだけだし、燃料も元通りに入れて返した事は一度もないので、走ればいいデス。



夜になって担当から電話。

フロントのブレーキパッドの残りが4mm程度だとかで、『来月のエグゼフェアの時に交換します!』って答えておいた。

リヤはまだ大丈夫らしいけど、ブレーキダストが相変わらず多い純正パッドとはお別れしたい。



Posted at 2011/10/07 19:19:45 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2011年10月06日 イイね!

車検の準備と……スロコン♪

車検の準備と……スロコン♪明日は2回目の車検なので、洗車した後に前回の車検の時に外されてたナンバーカバーやホイールスペーサーを外してた。

一応目潰しバックランプも戻したんだけど、純正のバルブ暗いな…カメラに写る映像がちょっと見難い。


←このリヤデイライトは大丈夫か?(エンジン切った状態)

取付位置は問題無いハズだが、常時点灯がマズそうなら配線の抜き方を教えておかないとね。
*内張剥がせば簡単消灯


あと、久しぶりにsmartTOP設定を弄って純正状態に戻しておいた。



そういえば前回は代車でデミオの予定だったが、俺の前に借りてる客の板金遅れで急遽”店員のアクセラ(自家用)”借りたんだっけ(´Д`)



今回はマフラーの音が少し微妙で、念の為早めに車検INした!

ダメなら静かなのに買い替えようと思うんだけど…出来ればそのまま通って欲しい(・´з`・)

車検費用もバカ高いしねぇ~



それにしても先日付けた3-drive・ACはホント良い!

涼しくなってきてエアコン使用頻度が減ったとはいえ、通常”ECO5モード”、登り坂で”NORMAL”に戻すという通勤・街乗りだけで、前回の給油時より1kmも燃費向上( ´ 3`)~♪

もう少し踏まないように走れば、いまだ到達してない”街乗りで14km/L”もいけそう!



Posted at 2011/10/06 22:36:24 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2011年09月24日 イイね!

2回目の車検の予約

2回目の車検の予約完了~

とりあえず来月早々にNCの2回目の車検*です。
*今回は早め

前回と同じベーシックコース+オイル類全交換。

これに延長保証の”5~7年分”加入で+41500円か…

………うわぁぁぁ('A`)(笑)


前回の延長保証(3~5年分)19950円と合わせて61450円も余計に支払う事になるので、それくらいは今回で元取ってやるデス(`・ω・´)キリッ

なんとか不具合だけは改善した~い!



Posted at 2011/09/24 23:07:35 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2011年09月19日 イイね!

もう行かない【備忘録】

もう行かない【備忘録】某パーツをDIYで12時から取り付け始め、終わったのが16時ちょっと前。

念の為バッテリーマイナス外して作業…台風で曇りだって言ってたのに超暑かった!

作業後マイナス端子を戻したら好例のECU発狂!(笑)



そして近所のディーラー(ECU関係では4回目)へ。

前3回は無料でやってたので履歴が無く、マツダへ症状の報告をしようにもできないので、今回は『100円くらい履歴を残して欲しい』と言ったんだが…作業後に渡された請求書見て驚いた。


え?なにこの請求額…


更に作業内容欄(用紙左上の枠)には

エンジン不調
(ドライブレコーダーをお客様が取り付けてる時にバッテリーマイナスを外してから調子が悪い)


という意味不明の文。


今回のDIYが原因でスロットルの初期値が狂ってるわけじゃないし、バッテリーリセットすると毎回それが狂って走っても戻らないのはわかってるよね?

それにドライブレコーダーってなんだ?

外した端子は”プラス”だよ?

今回DIYで何を取り付けたのか”最初にちゃんと説明した”んだから、このサービスアドバイザ(以下O氏)は人の話も聞かないという事か?

「こっちは作業を中断してやってる」というが、『待ってます』と言って別に作業を急かしたわけじゃないんだからそんな言い様はないよね?

『それなら保証使ってください』と言ったら、「……それでは今回は無料にして履歴も残します」って残せるのかっ?!

「文句があるなら今後は駅東店で作業してもらってください」”的な事”も言われたのでさすがに頭にきた!

PC繋いで10分もかからない作業を何大袈裟にしてるんだ?
(”簡単に修正できるので気軽にご来店下さい”って駅東店で言われてる作業)

”どの店舗でも同様のサービスが受けられる”という事で顧客情報共有してるんじゃないの?

3回目の時に対応してくれた別のサービスアドバイザの方は、「また症状が出たらお越し下さい」って言ってくれてたし、近いから7年過ぎたら車検とかメンテもこっちにしようかとも思っていたんだけど…

もうダメだこんな脆弱店、もう2度と利用したくない!(原因は全てO氏)。


自宅から少し遠いが今後のメンテナンスは全て駅東店まで行こう♪



それにしてもこのO氏。
”ECU1回目・ECU2回目・トルクダンパーナット事件・そして今回のECU4回目”で応対してくれたけど、何となく回を増す毎に態度が悪くなる感じで、ECU1回目の最初の対応の時から?って気がしてた…



今回の作業はこれで履歴に残り、”このO氏の名前も印字されてる”ので、次に駅東店へ行った時(車検の申し込み)にでも報告してみよう。

↑の作業内容欄の”ありえない”文面も訂正してもらいたいからな!(`・ω・´)ふんす



Posted at 2011/09/19 20:11:34 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation