• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

44444km!

44444km!
クリスマスに達するイク、と…
(笑)
ちょうど他に車が居ない道だったので、トリップが444.4kmになったら速攻ハザード出して停車し撮影。


前回は今年の5月9日だったので、それから11111km走るのに7ヶ月ちょいか~


Posted at 2010/12/25 22:04:56 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2010年12月07日 イイね!

上向きライトが基本?

上向きライトが基本?
HIDフォグ!

ロービーム5500K!


うへへへ…
取り付け後は夜がとっても走り易くなってたいへん重宝してるわけだが…


そこにきて徐々に気になりだしたのはハイビーム!


HIDフォグ&5500Kロービームのお陰で益々存在感が無くなってきたハイビームなわけですが…

点灯していても前方の車や対向車が見える度に消すのが面倒なので、これまで殆ど使ってきませんでした。

今までちょっとでも薄暗ければ危険回避の為に即ポジションやロービームを点灯していたが、これからはハイビームも活用してみよう…

そんなわけで試しに点灯…この色味違いの絶望感パネェ~!(笑)

ハイビーム用のバルブもっと白っぽいの無いかなぁ?

H9用ってあまり種類が無いんだよね…

そうは言ってもハイビームまでHID化しても、すれ違う度にオン・オフしていたんじゃHID寿命が縮んでしまうし…

使う頻度が低いんじゃ宝の持ち腐れ…


そんな中、お隣の新聞にあったこんな記事。

上向きライトが基本

ハイビームって常用しても良いのかヨ!?




Posted at 2010/12/07 19:13:29 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2010年12月06日 イイね!

HIDフォグ!

HIDフォグ!純正フォグランプをHID化ッス!
ふへへへへへ…

左:HID 右:純正

先月のスポーツフェアで見積もって貰って、先日漸く取り付け~♪

保証付きで安心の国内製品だそうですが、値引きしてもらっても結構高いわ…

まぁ照らす範囲と光量は大幅に増えたので、あまり好きじゃない夜間走行も安心だ!(笑)
うわっまぶしっ!



作業終盤頃にメカの人と話してたが、結構海外製の安いヤツを持ち込みでつける方がいるみたい。
…でも1ヶ月くらいで”点かなくなっちゃった~(泣)”というのがあるらしい。


ついでにロービームのHIDも純正(4500K?)から5500Kに交換。

こちらは元からHIDなので多少明るくなったかな?程度に…



さて、いつものように今回も問題発生!(笑)

『自分で付けるから』と持ち帰ったHIDバーナーセット付属の5500KのLED交換時に予想外の事が…


今まで付けてたPIAAの超TERAエボ6000LEDを片方だけ外して比較するつもりで…
取説通り…
取説通り”ヒートシンクを持って”引き抜いてみたら、ヒートシンクから先の部分がスポッと抜けてしまった。

先端のLEDとコードで繋がっていたのが断線してしまって、差し込めば点灯するが簡単に抜けてしまうので元に戻すわけにもいかず、結局比較するつもりだったのに両方交換しなければならなくなった…

前期型NCはカバーで色味が合わないので、ポジションの方は6000K位にした方がちょうど良い。

また買い直さなければ……

PIAAは星になったのだ…

根本の方も素手じゃ抜けないからペンチで挟んで抜いたら、【220】って書いてあるチップが割れちゃったし…


たった1年で燃えてダメになった前回に続き2度目。

もう欠陥品PIAAのLEDは絶対に買わない!
ふんす!(*`ω´*)




Posted at 2010/12/06 21:54:32 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2010年11月10日 イイね!

エアクリ!

エアクリ!
10ヶ月ぶりにフィルター掃除して走ってみたら素でトルクが増えていて爆笑!

見た目汚れて無くてもそれなりの頻度でクリーニングしてやらんと駄目らしい…

…今回は普通に真っ黒だったんだけどな!(笑)




カズキ




Posted at 2010/11/10 17:47:27 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2010年11月06日 イイね!

ダンパー!

ダンパー!
今日明日とディーラーでやってるオートエグゼスポーツフェアに突撃!
仕事終わってから行ったので16時近くになってしまった。


それにしても06年11月にRHTを買って、07年春のフェアに初めて行って以来今回で8回連続出場か…

自分で言うのも何だが、胸が熱くなるな(笑)


このフェアで現在付けてる殆どのエグゼパーツを購入してるんだから…

↑熱くならないわけがない↓



さて、今回のお目当ては事前に注文しておいた【ボンネットダンパー】だけで、それも買って帰って自分で付けるつもりだったんだけど、どういうわけか工賃払って付けて貰っちゃったよ…


それに加え、フェア特価で見積出してもらう予定”だけ”だったアレに、更におまけも付けてセット注文しちゃったし…

先月の液晶TV2台、デジカメ1機に続いて今月も散財する気満々なんだなぁ~オレ。


そのままワングーにも寄ってきたので(笑)
ここ最近、ディーラーに行った時に言うの忘れてたので【ショップオプションカタログ(10年7月)】を貰ってきたけど、前の(10年1月)ナビとチャイルドシートが追加されただけ?

…あ!前回消えてたマツスピのマフラー復活してる~(笑)


【マツダ車個性化プロジェクト】の2010冬号に載ってる【スポーツタイロッドエンド】ってどんなのか聞いてみたが、純正との違いはご覧の通りの見た目とボルトの長さだけなんてぶっちゃけられちゃったので、スプリングだけでダウンしてる程度のうちの車には”不要”と結論。




ま、その、なんだ……黒猫ェ(笑)



Posted at 2010/11/06 19:33:31 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation