• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiのブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

パイロットランプ比較

パイロットランプ比較< うああ~~っ!?
AWDの新黒つや消しアッパーパネルに付いてるレンズ部が凸型パイロットランプと、ステンレスに付いてるレンズ部が凹型パイロットランプの光量比較。

上がステンで、下がつや消しの…

 
明らかに新しい凸タイプの方が暗い!


ロワーに付いてる赤いパイロットランプと形が違ってしまうので、両方持ってるなら交換しちゃった方が良い…ミタメ的に(笑)

工具を使って外す際には、つや消し塗装を擦って剥がさないよう注意する事…
ほんのチョットだけどやっちゃったorz



Posted at 2010/02/12 23:05:39 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2009年12月17日 イイね!

あれ…やっぱりプラグなのかな?

あれ…やっぱりプラグなのかな?
今日は暖かかったね…
宇都宮では初雪降ったらしいけど。



さっそく昨日届いたバッテリーに交換しました。

結果は…

…ダメでした!


謳い文句通りオーディオの音質は良くなったが、肝心のアイドリング不調が直ってな~い!

新品バッテリーなのに始動性も良くないので、あと考えられる原因はプラグかCPUだね~

次の休みにでもディーラ行って診てもらわねば…

Posted at 2009/12/17 17:56:37 | トラックバック(1) | NCEC | クルマ
2009年12月16日 イイね!

タイヤ交換とバッテリー購入

なんだか急激に寒くなってきたのでスタッドレスタイヤに交換

通勤距離が以前の片道約2kmと今の約30kmとでは、急に雪降った時の肉体&精神的ダメージが違うからね~

 

この”ブリヂストンMZ-03”も4シーズン目に突入~

夏タイヤより車高が下がる冬タイヤの登場です!(笑)

最初のシーズンは1度も雪が降らなかったから、気分的には3シーズン目~

純正ミシュランが23518kmに対しスタッドレスタイヤはまだ3268kmと、2万kmも走ってる距離に差があるので、今回は3月中旬くらいまでは履いておこうかな…




話変わって…

先日SARDエキマニに交換した関係でR16の4thMTG某パーツを外したのだが、以降ずっとアイドリング不調だったので試しにCPUリセット(バッテリー+外し)してみたら更におかしくなってしまった!?

リセットする前まではアイドリングが不安定なだけだったのに、リセット後は信号待ちでシフトをニュートラルにするとエンジン停止。

右折待ちで交差点中央にいるのに停止するのはマヂで勘弁して欲しいぜ!(笑)

最初は純正から2番手上げてるプラグのせいかと思ったが、よく見ると止まる時は”BATTERY”チェックランプが点いてからエンジン”CHECK”ランプが点くので、どうみてもバッテリーがヘタったとしか思えない。

某パーツは電圧を12Vから16VへブーストUPするという代物なので、バッテリーが酷使されていたのかも~

【止まりたくねぇ~!と勝手にCPUが吹かしてるシーン】


【一瞬止まるが持ち直すシーン】


【『もうゴールしてもいいよね』と諦めるシーン(笑)】


【踏切で2回気合いを入れるシーン】*最後のは自分で吹かしてます

この映像前に1回止まってるので、レーダーの声はその再起動。

3年過ぎて純正バッテリー液も減っていたから注ぎ足してみたけど…復活せず。

そんなわけなので、急遽ネットで新しいバッテリーを注文した!

今度のはそれなりに良いやつなので、4年くらいは保ってくれれば良し。

Posted at 2009/12/16 20:57:11 | トラックバック(1) | NCEC | クルマ
2009年11月26日 イイね!

ふわふわタイム終了のお知らせ

ふわふわタイム終了のお知らせ先日作業予約しておいたので朝一でディーラーへ…

「え!聞いてないよ!?」

………おいおい(笑)

先日はいつものサービスマンが不在だったので別の人に伝えておいたのだが、どうやら伝達ミスしていたらしい…

入り口の看板にはオレの名前書いてあったが、あれはただの来店予定で作業予定では無いみたいだね…

とりあえず午前中は作業が立て込んでるらしいので、『時間潰して午後に来ます~』と言って一時退散。

元々作業後に宇都宮市街を巡る予定だったから、それが前後しただけなので個人的には問題なかったんだけど…


…そして、午後一入庫。

作業の様子を見ようとガレージに行ってみたら、何やらみんカラで見た事ある御車が隣に…

先日レッカーでドナドナされてしまった方ですね~直ったのかな?

作業は1時間もかからず終了~
したけど、いつものサービスマンが一時外出していて、トータル1時間40分程度待ち。

待ってる間に別の弄りネタを発見wしたので、試しにそのパーツを注文…
使えるか否かはわからないのでダメだったらただの無駄遣いだけど、待たせたお詫びで多少値引かれたから良いかな、元々安いパーツだし(笑)

何はともあれ、ねんがんのスーパー快適サポートを装着したぞ!

今回は他の方のブログやノプロHPなどで同時交換が適当?というのがあったので、ノプロさんのこれも同時に取り付け~


まだあまり走ってないが、帰宅インプレw…

ふわふわ時間タイム終了のお知らせ~!(笑)

取り付け前より道のギャップを拾い難くなって直進安定性が向上。
懸念事項だった”速度が高い状態から強めにブレーキ踏んだ時にハンドルがぶれる”が低減。

ハンドルが若干重く感じるようになって純正の”ふわふわ(軽快)感”が薄れた気がするけど…峠も攻めないw、サーキットも流さないw、ましてやジムカーナなんて回さないw自分にとっては、転勤で距離が伸びた通勤時間を安心して過ごせるようになるのが一番!


Posted at 2009/11/26 18:42:55 | トラックバック(1) | NCEC | クルマ
2009年11月20日 イイね!

…小っさ!

…小っさ!まだまだ小弄り企んでマス! 
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  はいボケて!!   |
                     |________|
                        ∧∧ ||
                        ( ゚д゚)||
                        / づΦ
                                     できるか~!(笑)



何やら小箱が届きましたよ…パカッ!
Posted at 2009/11/20 23:56:42 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation