• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

慣らし中

慣らし中先日交換したパーツの慣らしを連日の長距離通勤で順調に消化中なわけで…

スポーツクラッチオルガニック スポーツフライホイール スポーツクラッチライン スポーツブレーキライン

駆動系や足回りの弄りもそれとなく進み、これから徐々に動力部へと…
昔PCエンジンでよくみんなで対戦してたモトローダーのようだ(笑)
*第1レースで”どんな手を使ってでも”勝ちさえすれば、以降はまるで他の連中がゴミのようだったネ(笑)


車検までに2万km走らないと思っていたのに、このままだと通勤だけで余裕で越えてしまいそうなのが悲しいね~


今年こそは参加したい!それまでにもう少しミタメの方も弄りたいが…
そんな余裕と資金あるのか(笑)ああ、本当に…

Posted at 2009/05/14 00:22:30 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2009年05月08日 イイね!

例の魔が差したアレ…

例の魔が差したアレ…先日のアレで注文してたパーツ取付の為、ディーラーに持ち込み一晩入院。


今年に入ってから、変わらず車弄ろうと予定を立てると決まって雨なのはどうしたものか…orz

もうちょっとガソリン入れておいてくれてたら良かったんだが。
今回借りた代車のNEWデミオが、以前借りたのと比べグレードダウンしていて残念…

明日仕事終わってから引き取りに行くので60㎞以上走るんだけど…燃料持つのかこれ?

仕方ない、2Lほど給油しておいてやるか(笑)

持ち込んだ時間が遅かったせいで「もしかしたら(土曜で)作業が間に合わないかも」と言われたが…よし、残業して時間潰していこう(ぉぃ


ふと上を見上げるとバイザーに何やら挟まってる…






代車でディズニーシーかよ!!(笑)
Posted at 2009/05/08 22:08:41 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2009年04月30日 イイね!

直りました~

直りました~夜の駐車場で先程まで照明点けて直してました。

リセット技など駆使してたら見事に完治!

RHT動作ランプの点滅も消え一安心。

風呂入ってスッキリしたのでこれで今夜は良く眠れそうです(笑)


これもみなさんのアドバイスがあればこそ…やってて良かったみんカラ~♪

本当にありがとうございました。
Posted at 2009/04/30 01:10:09 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2009年04月29日 イイね!

やばっ…動かなくなっちゃった

やばっ…動かなくなっちゃった今日は仕事が早く終わったので帰宅後にセンターコンソールBOXを交換した。

しかし、ここで思わぬトラブルが発生。
パワーウィンドウスイッチのカプラーを外し作業後に戻したら、ハザードスイッチ横にあるRHTの作動ランプが点滅したまま消えない…

PWスイッチのランプが点かなくなり窓の開閉が出来なくなった。
小さい方のカプラー外してみたら窓の開閉は出来るが、開ける時の運転席側Auto不能。
助手席側はAuto生きてる。

オープンで作業していたので最初は締まったが、その後RHTはカバーだけ動いてルーフが動かない。

なんでぇぇ~!?orz

日没になってしまったので、とりあえずRHT側の小さいカプラーは外したままコンソールを戻して作業終了。

ディーラーで診てもらうか…


メガネケースがすっぽり入ってフタがきちんと締まるようになったのは非常に嬉しいね…
Posted at 2009/04/29 20:36:55 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2009年04月18日 イイね!

久々に魔が差した…

久々に魔が差した…4月からの転勤で非常に休みが取り難く、暫く遠出とか無理だよなぁ…という事で年2回ディーラー恒例のオートエグゼスポーツフェア初日に行ってみた。

定期点検が近いのでそれも兼ねて、ちょっと早いけど休みをなんとか合わせたが…これで明日からまた辛いね~


とりあえず関係ないけど…午前中はまだ寒いのにオープン&半袖で来店。
その半袖のままずっと過ごしてたマツスピフルエアロのストブルの人すげー!w


サイド
以前あったNC1のデモカーは実際見る前に無くなってしまったので、AutoExeデモカー復活で注目していたが…純正からの変更点が少ない。

フロント
フロントバンパーはヘッドライトと一緒に替えないと付けられないし、MC前オーナーとしては見るところが…しかしMC後の純正バンパーよりこっちの方が断然好みだ。

エンジンルーム
ラムエアではなく最近はやりの開放的なアレ(笑)
既にラムエア付けてるので替える気はないけど、これは赤が入って目立つなぁ。

リア
プレミアムテールマフラーは真後ろから見たらエンドがオーバルで格好いいが、横から見たら残念形状(笑)
規制が厳しくなったのは仕方ないけど、もう少し頑張って欲しかったね…

ホイール
今回、一番好印象だったのがレイズのアルミだった件について(笑)


この不況下辛いところだけど、まだまだデモカーとしては未完成。

マツダスピードが開発止めちゃったので、エグゼには頑張ってもらいたいんだけどなぁ…

ラムエア購入以降は来ても冷やかしばかりだったので、久々に”魔が差して”お布施してしまった…
これでまた開発頑張ってくださいエグゼさん~(笑)


来月にならないと作業できそうな暇が無いので、上記お布施内容はスルーの方向で!


点検終わってから新人整備士が車をディーラー前に駐めてくれたおかげで、サービスの方と悪巧みwしてる間それを他のお客さんに見られていたのがなんとなく恥ずかしかった…





今流行の…帰宅したら次のネタが届いてた(笑)



Posted at 2009/04/18 19:28:10 | トラックバック(1) | NCEC | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation