2009年03月27日
今日の昼間。
近所の店の駐車場で帰ろうとしたら運転席のドアに写り込む白線の一部がちょっとだけ歪んでいるのに気付いた…
………ヘコムね、マジで。
キズは無く、3ミリ²程度の極僅かな凹み。
偶然に駐車場の白線が写り込んでたおかげで気付けた程度の凹みなので、帰宅してもう一度探したら場所がよく判らない(笑)
だいたいドア中央付近なんだけど…
こういう事が無いよう店の入り口から離れた場所に駐車したり、結構気を付けているのになぁ…
Posted at 2009/03/27 23:18:17 |
トラックバック(0) |
NCEC | 日記
2009年03月17日
今日は暖かかったので、交換してからずっと庭に放置してたスタッドレスタイヤを洗って片付けた。
ついでに…以前ドアのデッドニングした時”取り付け間違っていたスピーカー”を”元の位置に戻した”。
洗車や雨降った後に運転席側だけが妙に濡れるので、おそらくコレが水漏れの原因だろう。
話変わるけど…黄砂酷いよ黄砂っ!
早朝ちょっとだけ雨が降り、直後に晴れ、風も出てきた。
おかげでフロント一面に斑模様が!?(カーポートの屋根でフロント以外は無事)
昨日までは綺麗だったのに…次の休みは洗車しないと…え?また雨。
あと、タイヤ4本洗って運んだので腰痛い!(笑)
Posted at 2009/03/17 19:25:10 |
トラックバック(0) |
NCEC | クルマ
2009年02月27日
折角ビル足のRS選んだので車高調という選択は無い。別に純正ビルシュタインに不満はないしね…
それでも下がり過ぎなリアの調整は急務!
というわけでリアだけスプリング交換しました~
もう暫く走ってから後日インプレします。
今日だけ走った感想は…かなり楽になったよ~!?
足回り弄りはたぶんこれで打ち止め~予定w
最近ずっと気になっていたリアから響く「カチャン!」という石の音。
毎日聞こえるのでスタッドレスに挟まっていた石が飛ばされてるのかな~と思っていたが、今日思わぬところで原因が判明!
なんと画像で整備士さんが触ってる辺りにある穴の空いた梁?(名前知らない)っぽい部分に3センチ大の石が乗っていて、ソレが走っても走っても落ちなくてず~っと居座っていたらしい…
この写真撮っていた時に「あれ石が乗ってる…」と(笑)
Posted at 2009/02/27 22:53:33 |
トラックバック(0) |
NCEC | クルマ
2009年02月26日
毎日毎日…残業残業…っていい加減にしろよ…
そんなわけで色々と”憑かれてる”自分にぃ~
プ・レ・ゼ・ン・トォォッ!!(笑)
勿論資金は自分で稼いだ残業手当なんだが…
純正バンパー、ナンバー移動後の穴埋め&エンブレム窪みスムージング…完了!
ピカピカだぁ~さすがにプロの仕事は違うねぇ…
飛び石で窪んでたキズも塗装時に埋まって目立たなくなったよ~!
Posted at 2009/02/26 21:30:06 |
トラックバック(0) |
NCEC | クルマ
2009年02月10日
最近仕事が忙しくてほとんど見るだけになってるみんカラ。
せめて週1で何かネタでもと思ったわけで…
という事で…今日は暖かいというから先週金曜日に寒くて断念してたドアのデッドニング【1・2】&事前にリベラール装着済みのドアグリップ&アームレストの交換DIY敢行。
11時頃始めてゆっくりやっていたら、終わったのが15時過ぎというマッタリ感…
運転席側終了後助手席側内張を剥がした頃急激に曇ってきて寒くなり、通り雨ならぬ通り雪が!?
結局作業に時間かかりすぎて洗車もしようと思っていたのにできなかったよ~
レジェトレックス(残り1.5枚、カームフレックス(残り7枚…
フロアやればレジェトレックスはちょうど無くなりそうだけど、カームフレックスは買い過ぎだろ!
Posted at 2009/02/10 22:51:46 |
トラックバック(0) |
NCEC | クルマ