• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiのブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

大破!全部大雪のせいダ…

大破!全部大雪のせいダ…15日の朝。

夜中まで降り続いた100年ぶり云々の大雪で道路に大量に積もってた中、無理して出勤した結果…

6万近くもしたフロントリップスポイラーがご覧の有様だよ(TωT)


今日外してみたら中破どころか大破・轟沈でした。


ダイノックカーボン貼って再生しようかと思ったけど、色々亀裂などが多過ぎて無理なので諦めます('A`)

さようなら~(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*



作業後にちょっと走ってこようとしたら何やら下から音がするので、止まって見たらこのカバーの廃油口の蓋部分が外れて地面に擦ってた(スタッドレスは車高が1cm下がるので触る)。

このままじゃマズイので近所の廃業した店の駐車場前にある(/ ̄\←こんな形の)縁石に左フロントタイヤだけ乗り上げてサッと付け直したり(笑)



Posted at 2014/02/17 17:33:03 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2014年01月28日 イイね!

タイコノ…タツジン

タイコノ…タツジンはぁ~(´・_・`)

外周が外側に少し傾斜してる駐車場のある店にて…

バックで駐めている時にちょっとブレーキ弱めたら、傾斜してるせいで車体が余計に下ってしまい、タイヤ止めでマフラーのタイコを擦る(´;ω;`)

タイヤより先にタイコが当たるとはサクラムマフラーのタイコの搭載位置の低さ恐るべし、だ!(笑)

でもこれ当たったのは少しだけなので、スタッドレスじゃなくてノーマルタイヤ履いてたら当たらなかったよ~(´・ω・`)
*スタッドレスは外径が1cm以上小さい

まぁ幸いなのは、傷の場所が奥の方なので普段は見えないところだった事か…

とりあえず、確認の為にリヤ側をマフラー戻した時のように上げてみたんだが、そのついでにフランジからの異音を解消する為に一考。
ナットonナット
マフラーアースを挟んで締め付ける時、どうしても端子が潰れる(擦り切れる)のを気にしてしまって強く締め付けられなかったので、アース線の取り付けはフランジを締めた後に変更。

フランジはセンターパイプとマフラーのチリが合わず面がピタッと付かないので、できる限り平行になるように合わせつつ、力入れてもこれ以上回らないところまでボルトナットを締め付けた。

トルクレンチ持っていないしマフラー交換初心者なので判らないんだが、フランジの締め付けは”目一杯締めちゃって”良いんだろうか?

変に緩いとどうしても振動で異音が出るし、ディーラーでやって貰った後にはあんな音してなかったよなぁ(=ω=。)



Posted at 2014/01/28 18:28:40 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2014年01月24日 イイね!

ドラレコ氏…逝く

ドラレコ氏…逝く昨日までは動いていたんだけど(´;ω;`)

録画されてる動画を確認したら、昨日の帰宅時まで入っていたし…

付属のACアダプタで繋いでみたが、起動しないので配線じゃ無く本体が逝ったか~(=ω=。)

取り付けが2011年11月なので2年2ヶ月しか保たなかった計算だが、まぁ真夏の灼熱ダッシュボード上も乗り切った(2回)んだから…頑張ったほうか?

次、何買お~(笑)



Posted at 2014/01/24 14:36:21 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2014年01月10日 イイね!

このあと無茶苦茶●●●●した!

このあと無茶苦茶●●●●した!今日は車検以来のオイル交換。


そして…


このあと無茶苦茶●●●●した!


実は車検後にマフラー戻した時、ボルトナットの締め付けが足らなかったようで、ずっと異音がしていたんだが、とりあえず我慢していた。

寒くなってきたらRHTのゴム部分(リヤウインドウ上の折り畳まれる部分)からもギシギシ五月蠅くなってきたので、ちょっと鬱陶しくなってきたので一先ずフランジ部分だけ増し締め。

あの時はアース線をナット側に挟んで締めたら端子が千切れそうで、ちょっと躊躇しちゃったから緩かったみたい…アース線はボルトの先端に別のナットを使って止めておいた。


というわけで…

オイル交換のあと無茶苦茶”増し締め”したっ!(`・ω・´)b

お話でした(笑)


締めてる時レンチ(輪の方)の押し込みが足りなくて、外れてそのまま自分の顔面を殴ったとか殴らなかったとか(笑)

掛けてたメガネの鼻パット部分が当たり、眉間辺りから出血したとかしないとか…(=ω=。)



Posted at 2014/01/10 18:43:46 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2013年12月09日 イイね!

ギシリト~ル!

ギシリト~ル!寒くなってきて、最近RHTから異音が出てきたので久々にグリスアップ!(笑)

約2年前に塗ったっきりだったが、真夏の暑さにも溶けて流れ落ちたりせずに意外と保ったよね~

一応古いグリスを拭ってから塗ったが、グリス自体が”2年前に使ったヤツの残り”なのであまり違いは無い…少し変色してるし。

結果、まぁ異音は消えましたけど…

名付けて、ギシり(ギシ音)取~る!ギシリト~ル!なんてナ…(=ω=。)寒っ



Posted at 2013/12/09 18:50:01 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation