• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

♪───77777────♪

♪───77777────♪77777km+777.7kmゲット~( ・ω・)ノ

前回の6ゾロが昨年7月22日のツーリング中だったので、11111km走るのに1年以上かかった。

昨年は職場が自宅から近かったから良かったが、今年は移動して距離が伸びたので次の8ゾロは早く来そう…

新車7年目で8万キロ行くなんてオレとしては結構なハイペースだね(=ω=。)

過去所有してた1車種でこんなに距離乗ってるの初めてだ。(前職は職場が超ご近所だった)

今日は仕事の帰り道でくのがわかってたので、普段は通らない比較的空いてる旧道のほうを走っていたんだけど…まさかブラインドコーナー直前でくとは思わなかった(笑)
この先で左のお墓の先の電柱辺りで揃った。

後続車が全く居なかったのでカーブを曲がった直後にハザード付けて止まり、速攻連写して走り出したが…

走り出して直ぐ77778kmに変わったので、ホントにギリギリだったんだなぁ(・ω・)



Posted at 2013/08/18 21:12:10 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2013年07月27日 イイね!

やっと静かになりました

やっと静かになりました←ずっと改装してた宇都宮のワングーが再開してたので、ディーラー行ったついでに寄ってみたらお猿が回ってた!(笑)

テールピース加工の時、SARDエキマニのセンターパイプとサクラムマフラーのフランジ部分のチリが微妙に合ってない事がわかり、上部がぴったりと合わさってない為ガス漏れが起こりそう…という事で、好意で純正リングガスケットから面タイプに変えてくれたんだけど…

以来フランジ部分から発生する異音が酷かったので、ディーラーに電話して純正のリングガスケットを注文。
ガスケット
色々仕事等で行けなかったが、今日ようやく交換できた(^^)/

超!静かになったワ~✧◝(⁰▿⁰)◜✧

それにしてもココのガスケットは1本目のマフラー交換時、SARDエキマニ交換時、サクラムマフラー交換時、そして今回と…もう4個目だよ。

フランジ

ガスケット交換ついでに、取り付けて4年以上経ってるマフラーアース線を新品に取り替えて貰った。

エキマニ、センターパイプ、マフラーと3か所交換したかったが、エキマニのところは他も外さないと手が入らなさそうだったので取り替えず、余った1本はマフラーに取り敢えずダブルで…



Posted at 2013/07/27 17:25:18 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2013年07月15日 イイね!

激暑ぷんぷん丸

激暑ぷんぷん丸毎日あつはなついねぇ~

この暑さのせいなのか?使い始めて1ヶ月も経たないうちに退色し始めてきたワʅ(´◔౪◔)ʃ

安物なので別に良いけど”赤”はどうしても弱いよね…

でもこれ、ホイール毎でもナット5本全て均一に色落ちしないでそれぞれ濃さが違うってのはどうよ?

来年新しく買う時はガンメタとかの黒系にしよう(=ω=。)


それと、サンシェードは必須だよ~


職場の駐車場がまだ黒いアスファルトなので、照り返しがまたキツイ!

とりあえずこの時期は家でも職場でも駐車中は使ってます。



Posted at 2013/07/15 18:47:32 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2013年07月15日 イイね!

A型症候群

A型症候群アンスポアンダースポイラーの略wを外していると、マフラーテール左右の角度の違いが”A型的な神経質さ”でどうしても気になってしまい、再度調整をしてきました~( ・ω・)ノ

全開の訪問時は猛暑になる前だったので、待ってる間もず~っと快適だったが、今日は…日陰なら風もあったので余裕でした。

現物合わせフリーハンド調整の限界に挑戦!したりしなかったり(^^)/

…というわけでもなく。

妥協に妥協を重ねつつも、なんとか”本人以外言われなければ気にならないレベル”に落ち着いた。*再調整前は他人に見て貰っても角度の違いが判る状態だった

作業前に色々確認したところ判明した、最初の調整で”ズレた”原因は…角度と精度と確認不足。


快く再調整の依頼を受けて頂き本当にありがとうございました~(^^)/

将来的にもし車を乗り替えたらまたSACLAMをチョイスしますので…作って下さいネ!(笑)


P.S.”ベリー製ディフューザー”と”NC用マフラーType2”との相性が悪い(ディフューザーに穴を空けないとレゾネーターが当たる)ので、以降のテール加工対応はお断りするようにしたとか…(オレだけのせいじゃないけど)…断られた方…スマヌ!(=ω=。)



Posted at 2013/07/15 15:55:11 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ
2013年07月04日 イイね!

音響効果?

音響効果?マフラー加工から3日…

当日の帰りから何となく感じていたが、音の響き?というか、音量?というか、兎に角オープンで走ってると、後ろから聞こえてくるマフラーの排気音が大きくなったような…

単純にディフューザーの衝立から露出していたのが、加工して内側に収まるようになったので、その関係で音が反響するようにでもなったのかな~と推測。

そういえば、似たような話を最近目にしたような…(・´з`・)



Posted at 2013/07/04 01:55:13 | トラックバック(0) | NCEC | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation