• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

ふくらみかけ…

ふくらみかけ…この携帯。

movaからFOMAに機種変後…数ヶ月を経て、目覚ましに使おうと引き出しの奥から引っ張り出したら、どうも電池がおかしくなったようで、フル充電しても表示の目盛りが直ぐに減ってしまう状態に…

それならばと、電源コードを”挿しっぱなしのまま”目覚まし時計として使い続けて…たぶん5年以上?

最近、触ってないのに充電開始の時に鳴る「ピピッ!」という音を頻繁に聞くようになったので、色々確認してみたら…
わかり難いけど…
電池パックが…ふくらみかけてた!(笑)


うわあああ~▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂明日からどうしよう目覚まし時計。



Posted at 2012/12/16 23:51:01 | トラックバック(0) | 日々是事無 | 日記
2012年12月16日 イイね!

ろーでん!

ろーでん!深夜0時頃になると突然2Fの自室と弟の部屋が停電する事がここ数日で3回…

その都度1Fのブレーカーを確認すると、1回目はメイン【50A】が落ちていたが、後2回は上下4つずつ並んでるサブ【20A】の内の左上の1個だけ…

ここはオレと弟の部屋共用なので、どう考えても”使い過ぎ”という事になる…のか(=ω=。)

とりあえず消えた状況を再現してテスターで計ってみると、オレの部屋だけで”照明・エアコン・TV・HDDレコーダー・PC・カーボンヒーター300w”を使って最大値が7.8A程。

弟の部屋にはエアコンは無く、赤外線ヒーターを最大で使って、それプラス照明・PC等々…これは夜寒くなった時に瞬間20A超えるかも知れないね~

キャスト・オフ!(`・ω・´)

テスター・オン!(・´з`・)

家の電気配線図面を引っ張り出しつつ確認してみたところ、弟の部屋のコンセントが1ヶ所、隣の部屋(テスターで調べたら待機電力ゼロ)と繋がっている様なので、とりあえずの対策としてそこから赤外線ヒーターの電源を取ってもらう事にした!

今オレの部屋で使ってるエアコンは100V。

壊れた前の機種で使っていた200Vの配線がそのまま余っているので、後日その200Vの電圧を100V落としてエアコン電源に回せば…完璧♪



Posted at 2012/12/16 20:17:55 | トラックバック(0) | 日々是事無 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910111213 1415
16 171819 202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation