• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozipapaのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

40年ぶりのツーリング

40年ぶりのツーリング



我が嫁さん、6月3日に自動二輪AT卒検合格、
次の休みまで我慢が出来ず、夫婦で仕事をサボって試験場へ免許証併記をして来ました(^^)v

そんなこんなで、原付の時代から40年ぶりにもなる、バイク2台での初老ツーリングに行く事に(リスキーです)
若い頃は原付であまり遠くへは行けず、遠出はもっぱら私のCBX400Fでタンデムツーリングでした。

嫁さんも今回からは自分の運転で、しかも250ccで法定速度で走れる事に、嬉しいけど不安な気持ちで迎えた日曜日の事。
バイクで初めて二人で行った、江ノ島へツーリングに行って来ました。





朝7:30に家を出て、いざ鎌倉へ!
「あの頃、16才の少年は道も知らず、父親に鎌倉までの簡単な道を教わり、慣れないバイクを何時間もかけて、やっとの思いで江ノ島に行ったのを思い出すなぁ〜」など、インカムで話しながら走る事2時間半で江ノ島に到着!
(今はインカムがあって楽ちんですねぇ)

江ノ島神社で交通安全祈願をして、不漁で貴重な生しらすを食べて、海の見えるベンチでマッタリ、1時間半ほど滞在して帰って来ました。

次は何処へ行こうかなぁ(o^^o)
Posted at 2025/06/11 11:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

神奈川県二宮からバイク引き取り大冒険!

神奈川県二宮からバイク引き取り大冒険!



このほど、嫁さんが中型二輪のAT限定免許を取るって事で、私の独断で販売当初から欲しかった「マジェスティ」を買う事にし、お金の無い私は、毎度のごとくメルカリやYahooオークションなどを漁りに数日…
一台のバイクが目に留まり(๑˃̵ᴗ˂̵)
一目惚れしたらぁ〜即決!(やってダメなパターンです)

そんな訳で、慣れない電車で神奈川県二宮まで、マジェスティを引き取り大冒険の始まりはじまり〜です。



優しい前オーナーさんから、バッテリーとオイルは交換して有りますなどマジェスティの説明を受け、「お帰り気を付けて下さい」などとお別れをし、いざ出発!

初めてビッグスクーターに乗ったけど、超ー!楽ちんでビックリ(o^^o)

うわー 楽しーぃ など(^ ^)

浮かれて2時間余り、家の近くで何気にエンジンを止めたら、セルが回らない!エンジンが始動しない!
メーターのボルト計が10.3vの表示…
んっ!10.3v! (・・?)

ここまで走って来て、バッテリーがあがるって、初体験ですが〜 何でぇ〜(ToT)

近いとは言え、家まで10キロ以上は有るから押して帰るはいやなので…
近くを検索すると、1キロ行かない所に「レッドバロン」を発見!
お店に事情を話して、バッテリーを繋いで頂き再始動して頂き、お〜神よ〜
お家に向けて再出発し無事帰還しました 
ほっ ( ̄▽ ̄;)

いや〜
オークションの車はやっぱ何か有りますのぉ

波瀾万丈の幕開けですね、きっと(^ ^)
Posted at 2025/06/02 10:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

2024夏休みキャラバン&キャンプ

2024夏休みキャラバン&キャンプ

8月の三連休に、次女家族と20年ぶりの千葉・白浜での海辺キャンプ!

9日の金曜日の夜から、設営場所取りに夫婦で出掛け、到着するもの辺りは真っ暗な浜辺で何も出来ず( ̄▽ ̄)
「ここをキャンプ地とする!」などと言って、荷物を置いて場所を確保d( ̄  ̄)

朝、暑くて目が覚めて設営を始めるが、当てにしてた次女家族が遅く、仕方なく夫婦で設営を始める事に…
テントキャンプは6年ぶり、
使うテントは2回目で組み立てが解らず、
更に砂浜でペグが刺さらないだの、
最悪3点セット⤵︎⤵︎⤵︎
そこに気温も上昇して来て、「テントキャンプって、こんなに辛かった?」の連呼(笑笑

その後、設営が終わる頃に次女家族が到着、
1泊2日の真夏の浜キャンが始まり、
海水浴やBBQ楽しく孫たちと遊んでもらいました。



16日の金曜日の夜から、毎年恒例の夏休みキャラバンがスタート!
今回は、新潟の上越から滋賀県の琵琶湖へ、

金曜日の夜、道の駅・ながおかにてP泊、夏休みで車中泊をしているクルマで混んで皆さんエンジンをかけてエアコンを回している人ばかりでした。






翌日、花火資料館を見学と思いましたが、金沢で友達と会う約束があるため先を急ぐ事に…
途中、恋人岬へ寄りつつ蓮の花が綺麗な高田城などに寄り、道の駅能生でカニ三昧(本当は丸のカニが食べたかったぁ〜)


その後、金沢市へ直行し友達と合流し楽しい夜を過ごし、金沢駅の近くでコインP泊。
(最近では、駅近コインP泊が流行りです)


翌朝は近江市場へ、豪華な海鮮朝食を食べて、なぎさドライブウェイを通り震災地の輪島へ、
行く途中の道は補修されてはいるが、クルマが倒れそうな所が何ヶ所もあり、向かう最中でも震災の凄さが解るほどでした…
輪島に到着すると、言葉にならない程に作業は進んで無い様子で、とても写真を撮る気になりませでした。
当初、珠洲も回ろうと思ってましたが気が進まず、そのまま宿泊地の能登島へ。


能登島は25年ぶりの来島、以前から気になって泊ってみたかった、フィッシングパーク能登で車中泊キャンプ。
写真に見えるのは海ですが、とても凪っていて湖の様でした。

翌朝のこと、静かな海に突然イルカの群れが!
(ビックリして写真を撮り忘れました)
イルカの事を管理人さんに聞いたところ、珍しいことのようでした。
今日は福井まで移動です(隣の県なのですが)


福井県へ移動の途中で、石川県の外れにある自動車博物館に寄り、クルマ好きの嫁さんと二人夢中になって、
「このクルマ乗っていたよね」とか
「あのクルマ取って置けば…」など、
ちょっとの見学が3時間以上も滞在してしまい、この日の見学はココだけに。
道の駅・禅の里で温泉に入りP泊させて頂きました。





翌日は、永平寺へ心と体を清めに訪れて、
恐竜博物館へ行き「ジェラシックパークみたい〜」などと叫び、
お昼は福井名物のソースかつ丼とおろし蕎麦を美味しく頂き、
お約束の東尋坊を周り福井を堪能。
そのまま、お隣の滋賀県の琵琶湖へ、
道の駅・湖北みずどりステーションでP泊
(とても静かな所でした)

滋賀県は、後々のキャラバンで訪れる予定なので、名古屋の親戚宅に寄りつつ東京へ。

そんなこんなで、2024夏休みキャラバンを無事に完走して来ました。

来年は何処へ行こうかなぁ(^^;)

Posted at 2024/08/28 15:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月13日 イイね!

家族de大車中泊in東伊豆

家族de大車中泊in東伊豆



去年、一昨年とグランイルミに行った事から、「ズルい!」って事で…

2月の10.11日に、長女夫婦と次女の長男(孫)と三女と犬2匹と嫁さんのヘンテコ…?な組み合わせで、一泊二日のお泊まり旅行へ行って来ました。

いつもなら、前日の夜仕事終わりで出発をするところなのですが…
長女夫婦の帰宅が遅く、土曜の朝に出発しました。
案の定と言う渋滞にハマる前に、小田原PAでお昼をいただくことに。
本当は美味しい海鮮丼などを食べて旅行に勢いをっと思ったのですが… 残念⤵︎⤵︎⤵︎

連休初日、小田原辺りをお昼と言うことは、
伊豆の中は大・渋・滞‼︎ 決定〜!

キャンピングカーでは避けたいのですが、仕方なく通常では絶対!に入らないターンパイクへ進入、道路ば激スキなのだが、やはりキャンピングカーは登らない(汗・泣




やっとの思いで大観山展望台へ到着、クルマと犬達の休憩、景色がよく雪も多く残ってました。

Googleマップで渋滞を確認、この先の海岸線に渋滞も無さそうなので海岸線へ戻り快適快走!






鼻歌混じりで海岸線を走行していると、熱海の街を通過した先で、長浜海浜公園の大きな遊具を発見した孫が「ココに寄るー!」と言い出し本日三度目の休憩? 孫と疲れるまで一頻り遊び夕方になったので、夕飯?飲み会の買い出しに毎度お馴染みのMaxバリューに寄り、地魚のお刺身やお惣菜とビール&ビール?や酎ハイ&日本酒など酒ばかり…
それらを冷蔵庫へ入れて、辺りが暗くなって来たので、旅行のお目当て-1 グランイルミへ…



日中はとても暖かく過ごしたのに、ぐらんばる公園に着き入園した途端、風が出て来て一気に気温が下がり、「冬のイルミネイション」っと言った雰囲気に包まれテンションup⤴︎⤴︎⤴︎
なんて時間は数十分の話しで、寒いので1時間ほどでギブアップして、いつもなら黒根岬のRVパークで泊まるのですが、予約に迷っていたら満場になってしまい、今回は伊東温泉まで戻り、冷めた体を伊東温泉・和田湯会館の熱々の温泉で一気に温めて、本日の宿泊地「道の駅マリンタウン」へ移動。

道の駅の写真が無いのですが…
ここマリンタウンは過去〇〇回利用させて頂いてますが、三連休初日の夜だからなのか、夜21時で満車? もしかしてこれ全部が車中泊の車なの…? 停めちゃいけない所まで止めてるよね…? 寒いのは分かるけど、普通車のアイドリングでちょっと息苦しく感じるけど。
いゃ〜、キャンピングカー旅でお初の車中泊難民になりかけました、駐車場を2、3周してやっとの思いで駐車をしました。
長かった日の締め宴会を始め、何だかんだで時刻は25時過ぎに、明日もあるので就寝。 
眠い眠いzzz




朝〜っ!
最近の自分は、夜何時に寝ようが6時くらいに目が覚める 若い頃にゼッタイ無かったけど
トホホ⤵︎

それはそれだと皆を叩き起こして、お目当て-2 鯛釜飯と鯵の開きを朝食に稲取市場へ移動!

市場も連休のおかげで激混みで、釜飯の注文に40分位並びまして、朝食に在り付けました。
お味の方は、待った分だけ格別に美味しく感じましたね(o^^o)
感想、日本のどこもですが、外人が多くなりましたね。






朝ご飯のあとは、お目当て-3 河津桜まつりへ行き、シーズン盛り激混み!どの駐車場も満車で、どの駐車場も並んで待たせてくれない状態(激怒
仕方なく移動して探す、気が付くと周りは同じクルマがグルグルと徘徊していて、皆さん駐車場難民(笑

何とか駐車して桜まつり会場へ… すると「私は桜ビール!」「えーっ私は桜ワイン」「あとソーセージ」「牡蠣が食べたいー」などと嫁さんと娘達、花より団子を地で行ってましたね(笑




そして、お目当て-4 無料の足湯温泉に移動(ここの場所は伏せさせ頂きます)
ここは足湯は穴場で、海水浴場の片隅にある露天風呂、元々は体ごと浸かれる野天風呂だったのだが、管理が行き届かないって事で、足湯に変更になった場所。
波打ちを観ながら入る足湯は最高〜!でした。
近くにキャンプ場もあり、キャンプで足湯に浸かりながらお酒でも頂きたいものです。

とまぁ、二日間での一通りの行程が終わり夕方遅くに帰路に着き、これまた案の定と言う名の激混み渋滞、Googleマップを見ても赤っ!赤っ!真っ赤です⤵︎⤵︎⤵︎

そんな時の我が家の渋滞対策は、カラオケ大会〜!
Spotifyのカラオケ機能に、プレゼントで貰ったエコーマイクを使いガンガンに歌い、場末のスナック状態で厳しい渋滞を家族で乗り切りました〜(笑

ここで謝罪です
我キャンピングカーの近くに居られた方々へ、
大変に大変うるさくしまして、すみませんでしたm(__)m

そんな渋滞も楽しみながら、大磯PAで夕飯を食べて22時に帰宅(汗
久しぶりに楽しくスーパーロングな二日間を、家族で過ごさせて頂きました(笑笑





Posted at 2024/02/13 15:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

タイヤ交換(チャリンコ編)

タイヤ交換(チャリンコ編)しばらくの間ですが、5歳の孫を我が家で預かる事になり、十数年ぶりに嫁さんと交代で保育園まで送り迎えをする事となり、この話が始まります…(汗




保育園へはフリードで送迎し出勤するのだが、そうで無いときの出勤にチャリンコをお互い使うのが楽なので、現在私が愛用してるチャリンコ(次女からのお下がった15年選手)の買い替えようと申し出たところ…
嫁:「お金もないし、私も乗るから、整備して!」
などと、ほぼ命令があり整備する事になりました。

改めてチャリンコ見てみると…
やった事って言ったら精々バンク修理をしたくらいで、15年間何もして来なかったチャリンコは見るも無惨で錆だらけです。
また動く所はガタが出てまして、極め付けはタイヤがバースト寸前のひび割れ状態・・・汗汗

半ば諦めて、自腹で中古チャリでもと思い色々と探すが、この先自分が乗ると思うとシックリくる物が無く、半信半疑でタイヤをAmazonで検索!

それが検索してみる物で、激安なタイヤを発見‼︎
なんとっ!タイヤとチューブとリムカバーゴムがセットで、しかも前後一台分セットで…
ななっ、なんと2,700円!
騙されたと思って、ポチッとして到着を待った。




商品が到着、中身を確認して、使えそう〜OK!
作業を開始!!!




先ずはガタのあるリアタイヤを外し、新品にタイヤ交換して軸のガタ付きがあるので、無くなる様に調整、調整ネジの締め過ぎ注意(汗




そしてフロントタイヤは、リア比べて超〜かんたんでした。
フロントはガタ付きが無く調整は無しで楽ちん

タイヤは、ホワイトレターみたいで良い感じ〜(^^)




最後に、ロックを交換して本日の作業はおしまい。

またこの作業に、次回があるか分からないが…
あるとすれば、錆び取りをして、変速ギアをなめらかにしたら、あと5年は乗れそうだなぁ〜

俺、本当は買い替えたいんだけどネ〜 (^^;)

おしまい
Posted at 2024/01/22 13:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

kozipapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アイラインLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 23:29:39
CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:06:12
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 09:56:59

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
トヨタ カムロード(レガード)に乗っています。
ヤマハ マジェスティC 赤マジェ (ヤマハ マジェスティC)
大奮発して購入した、赤マジェです。 嫁さんがAT免許を取るってことで、 私が欲しかったマ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初めてのホンダの普通車、カッコ良くちょい悪でイジッテ行こうと思います。
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
カタチから入るタイプです(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation