• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozipapaのブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

犬たちと一緒に

犬たちと一緒に
10月9日の夕方出発で、いつもの本栖湖まで…
途中、武蔵村山にある「かたくりの湯」にて、心と体をリフレッシュして再出発d( ̄  ̄)

今回の目的は、Amazonで注文してた犬のライフジャケットが届き、一緒にカヤックを楽しめるのか?を試しに湖に来ました。

お風呂も入って、久々の車中泊に気分が良くなってお酒が進んでしまったのは、当然の事だと思うのです。
楽しかった夜を過ごした翌朝、駐車場では大勢の方がカヤックやサップの準備をしているのを横目に遅い朝食を頂き、ゆっくりしてから我が家は準備開始、9時過ぎに出航!




犬はビビって暴れるかと思ったのですが、以外に楽しんでくれて、また時間が経つに連れ慣れてきたのか、舟先まで上がってしまうほどでした。




次からも連れて来れると確信してたら雨が? 予報では曇りのち晴れだったのにー
お試しは終了に、あと片付けをしてお昼!
今回は食材が少ないので自炊をせずに、近くの食堂で食べて帰ろうって事になり
近くに「松風」と言うレストラン?食堂?を発見、看板に“わかさぎ定食”とあり、嫁さんの『わかさぎが食べたい!』につられてご来店!
お店に入って驚きの、お客さん全員の方がカレーを召し上がっている様子…
席について店員さんに聞くと、カレーとほうとう鍋しかメニューが無いとの事…
帰ろうかと思ったのですが、今から移るのも面倒って事になり
我が家も漏れずに、鹿肉カレーセットを注文!



注文して割と早くにセットが登場!
そして鹿肉カレーセットの説明と食べ方が渡されて、なんかスゲーの来たなど思ったら!
さらに食べてビックリ!いや〜美味い!

我が家が知らないだけで、お店は有名らしく、これを目当てに来られる方が居るくらいで、
その鹿づくしのカレーセットとは…
メインの鹿カレー、鹿肉ステーキ、鹿の竜田揚げ、鹿肉の燻製、サラダ、鹿肉スープ
お客さんの中には、これらをお土産にするに人もいましたね。
鹿肉は獲れて日が浅いのか?処理が上手いのかはわかりませんが… 怖かった鹿肉の臭みは無く、またボリュームもあり、価格は1,500円とリーズナブルでしたo(^▽^)o
偶然の出会いでしたが、大満足で美味しく頂きました。

寒くなる前に、カヤックとカレーを食べに、もう一度は来ようと思ったお出かけでした。

おしまい。

Posted at 2021/10/15 14:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月23日 イイね!

本栖湖・西湖でのキャンプ

本栖湖・西湖でのキャンプ6月の初めの土曜日、娘を駅まで送った後に本栖湖へカヤックキャンプに遅めの出発。

去年から、嫁サンと二人だけの静かなキャンプ?ただの外呑み(笑)にハマり今年は4回目ほど、子供も大きくなり遊んでくれない事だし、今から退職後の予行練習って事で丁度いいですよね d( ̄  ̄)

買い物をしながら湖へお昼近くに到着、やはり時間が遅い様で、船を片付けを始めて方がチラホラ!
夜の食材と一緒に買ったおにぎりを食べながらカヤックの準備開始、嫁サンは犬と戯れてます(笑)



準備が整い、いざ出航〜 ⤴︎⤴︎⤴︎

この二人たぶん夫婦だと思うんですよ、息が合わずオールを上手く漕げない感じ・・・汗
笑いながら湖の真ん中辺りに来た時こと、船底が柔らかく不安定に感じに・・・
「ん!穴が開いてるかも?」
また風も出て来たので早めに接岸、カヤックは早々にやめにして、西湖にある温泉「いずみの湯」へ移動。

温泉に入りながら、「今日は外で料理したいなぁ〜」などなど思っていたらナイスな所が在りました。

いずみの湯の隣りに福住キャンプ場があり、電話で問い合わせたら『勝手に入って、空いている所を使って下さい、朝に集金します』との事でOK! ラッキー!

P泊でも良かったのですが、偶にはオーニングタープを出して、外で料理しながらの晩酌も良いかなぁ〜と思い。


高い所から


フリーサイトだから湖辺の所で



キャンプ場の入り口は24時間開いている様で、予定を立てないで行動するキャンパーには良い所ですね。

楽しいく、美味しい時間を過ごせました。

家に帰ってカヤックを点検、船底に剃ったキズと穴を発見、たぶん乗り込みの時に底を突いてしまった感じですね。
早めに修理して次回に備えないとですね。
Posted at 2021/06/23 11:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

おっさん二人旅…

おっさん二人旅…11月の終わりに、海鮮BBQを食べに24時間の親父二人旅をしてきました(^◇^;)
同じ施設の職場違いの先輩の仕事終わり、18時出発、
一路、木更津に向かい「かずさのお風呂屋さん」へお風呂と夕飯、あと飲み会用のおつまみもテイクアウト!車中泊の準備は万全(^^)



当初は、海岸で車中泊をしようと言っていたのですが、暗いのと砂が嫌との事なので、道の駅保田小学校で車中泊、数台のキャンピングカーが居られていたのと、音のデカい車は入ってこなかった、おかけで静かな夜を過ごさせて頂きました(^O^)
翌朝、早くから地元農家の方が品出しをして居ました、直販所が開くのを待ち一宿恩義を込めて地元のお土産を購入、お世話になりましたm(_ _)m

館山のBBQに行きがてら、崖の上観音に立ち寄り旅の安全祈願



頑張って登って来ました、登った者だけが拝める景色がコレ!



なんてね…
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

観光はこの辺でやめて先を急ぎ、予約している館山市の海鮮BBQイソッピに到着、地元の漁師さんが用意してくれる新鮮海鮮BBQ〜(^^)
何より伊勢エビが目当ての今回の旅、付いてて良かったー!
お店のおじさんが言うには、予約者はなるべくエビを付る様にしているとの事でした。
この食材にご飯と味噌汁が付いて1500円
これは安いんでないか〜い(^o^)/



美味しい食事にビールが欲しくなってしまいましたが・・・汗
今回は、18時から18時までの24時間の旅なので、あまりゆっくりと浸っても居られず東京へ、

途中に海ほたるPAに寄り海の景色を楽しみ、大した渋滞も無く約束の18時に先輩宅に無事到着
お疲れ〜 ٩(^‿^)۶

次回は沼津の三色丼24時間の旅を予定して、今回の旅は終わりましたd( ̄  ̄)





Posted at 2020/12/09 23:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月28日 イイね!

こんな話しもしてみた(^^)

こんな話しもしてみた(^^)土日を使って、始めてのキャンプツーリングに行って来ました。
また、久しぶりのテントキャンプ🏕に行って来ました。
キャンピングカーで行く便利なキャンプと違い、バイクでの移動に荷物をコンパクトにまとめた道具で行うキャンプは、不便で手間の掛かるテント泊が新鮮で、家族でキャンプを始めた頃・・・20年以上前の事を思い出した一泊でした😁

今回は、近所のバイク仲間とのツーキャン
次回は流行りのソロキャンプに行こうと思うオジサンでした😅👍








Posted at 2020/10/28 11:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

kozipapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アイラインLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 23:29:39
CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:06:12
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 09:56:59

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
トヨタ カムロード(レガード)に乗っています。
ヤマハ マジェスティC 赤マジェ (ヤマハ マジェスティC)
大奮発して購入した、赤マジェです。 嫁さんがAT免許を取るってことで、 私が欲しかったマ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初めてのホンダの普通車、カッコ良くちょい悪でイジッテ行こうと思います。
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
カタチから入るタイプです(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation