• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネギぼうのブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

角島〜元乃隅稲成神社〜長門仙崎、青海島〜山口市

角島〜元乃隅稲成神社〜長門仙崎、青海島〜山口市⚾️山口遠征のついでに山口観光🚙
まずはどうしても行きたかった角島
土曜なので観光客でいっぱい、車のコラボを撮るのに一苦労


角島大橋




コバルトブルーの海








橋の上で🚘撮りたかった…


牧崎風の公園に行くまでの狭い道のり


落ち葉でいっぱい^ ^


牧崎風の公園
ここは、釣り客がほとんど
絶好のポイント🎣










角島灯台公園
明治9年に設置されてから今もなお現役の灯台がシンボルの公園


海鮮料理の専門店 夢岬でランチタイム


ボリューム満点の海鮮丼
イカは下関名物の特牛イカかな?
どれも身が引き締まって食べ応えあり




つのしま自然館付近だったかな(^◇^;)
見所がまだありましたが時間がなかったので移動


元乃隅稲成神社
絶景ですが、
ここまでの道が狭いわりに大型バスもたくさんで大渋滞でした(T . T)










ご利益がありますように・・・


東尋坊に少しだけ似てる感じ


夜に宴会があるため、ここも足早に移動🚙


長門市仙崎のセンザキッチン
道の駅ですが最近できたところ
食べて遊んでくつろげます




青海島に渡ってドライブ🚘
写真は仙崎湾
最後に、勧められていた湯本温泉にある吉富幸進堂のわっふるを食して山口市に
岡山から約500キロの行程でした
最後までお付き合いいただき、ありがとうございますヽ(´▽`)/




Posted at 2018/11/19 22:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月04日 イイね!

蒜山高原 湯原温泉など

蒜山高原 湯原温泉など今日は紅葉狩りも兼ねて蒜山高原などに行ってきました^ ^
朝方、岡山道を走ってると左手に雲海。止まって撮るわけにもいかず高梁のSAで少しだけど、見れたんでパシャリ📸






昼前ですが、讃岐から来たお店、やす坊で腹ごしらえ



B1ゴールドグランプリのひるぜん焼そば
これは、めちゃうまい😋



ジャージー牛のゴーターチーズを削り入れる
かまたまうどん
まろやかですw



ジャージーランド














紅葉狩りとまではいきませんが…












場所移動













山乗渓谷
武蔵のロケ地












湯原温泉
いいお湯でしたヽ(´▽`)/

































Posted at 2018/11/05 00:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

瀬戸大橋まつりなど

瀬戸大橋まつりなど
児島で開催された瀬戸大橋まつり
たくさんの人と車
瀬戸大橋は今年30周年を迎えますw





たくさんの店が出てて、衣類、靴などを格安で購入できたし、倉敷鰻のどんぶりやら神戸牛、千屋牛など、めちゃ美味しかった^ ^
繊維の街児島、ジーンズ👖も安かった





鷲羽山ハイランドの観覧車
久しく乗ってないなぁ…


倉敷の高校生のキレキレダンス🎶


アマチュアバンドのライブ
時間がないのでセッティングに苦労していました



キャロルなどの懐かしのロックンロールを演奏🎶
野外演奏は気持ち良さそう


会場から見た瀬戸内海 穏やかな海です
小さな島々の向こうは四国です




おまけ 瀬戸大橋まつりではありません
今年5月の神戸まつりからです

あちこちで路上ライブ🎶


おもしろいバンドでした🤣



三ノ宮がライブ会場に、びっくりさ

トムボーイズ ノリノリの曲ばかり🎶
まさかのフィンガーファイブのカバーも^ ^


おしまい









Posted at 2018/10/22 19:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

水島コンビナート

水島コンビナート岡山の瀬戸内海に面して立地しています水島コンビナート。夜見たら工場に萌えてしまいそうですが、今回は昼間の写真をアップしてみます。











旧鷲羽山スカイラインからの眺めです
ここからの夜景は最高です


小さな島々のある瀬戸内海
穏やかな海です







Posted at 2018/10/21 21:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

ジュラシック in 福井

ジュラシック in 福井恐竜王国福井で見た恐竜たちです
まずはJR福井駅
福井の恐竜たちが出迎えてくれますよ
ちゃんと動きます(*'▽'*)
駅舎の壁面にも恐竜が描かれてるw






一番のメインは、勝山市にある恐竜博物館
近くには化石の採掘場もあって、じっくりと見て回ったら1日くらいはかかるかも
ラプトルとTレックスはホンモノみたいによくできてます 動くし吼えるし迫力満点ですよ




















続いては大野市から美濃街道を九頭竜ダムの方に行ったところにあります、道の駅九頭龍
ここでも恐竜たちが出迎えてくれます






これは、おまけ
岩を積み上げたロックフィル式ダムの九頭竜ダム
















Posted at 2018/10/15 23:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「S4 in 奥津③ http://cvw.jp/b/3030573/41982042/
何シテル?   09/24 00:39
ネギぼう うし年 さそり座 皆さまを参考に、??のカスタマイズをしていけれたらいいなと思っております。どうぞよろしくお願いします^ ^ 【趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬に弱ったバッテリーを安全に充電するには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:58:36
くろ@キュア見習いさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 00:42:34
レクサス(純正) リヤバンパーステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 05:45:44

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
再投稿になります 前車はWRXです よろしくお願いします
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 D型に乗っています。 【装備】 ・ブリヂストン ポテンザs007a 245 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての🚘 中古でしたがよく走りました ツインカム24バルブターボ MT セラミックタ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
冬タイヤは17インチにダウンさせましたが、それ以外は純正のままのノーマルでした。 280 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation