• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JGSのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

2014 F1日本GP!

2014 F1日本GP!涸沢・北穂登山から中1日、今度は鈴鹿に旅立ちました!
引き換えてなかったチケットを受け取りに行き、バッテリーを換え、友達を迎えに行き、と慌ただしく準備をして出発しました。
しかし台風も近づいているんですよね・・・
このままいくと日曜日の決勝が・・・まあなるようになるでしょう~
10月3日(金)の夜~10月6日(月)に帰ってくる予定です。


・10/4(土)
初日は0時に友人宅を出て、津に8時前に着きました。
ここ最近は津に泊まり鈴鹿に出勤するのが人も少なく楽なので、そうしています。
土曜の予選日は天気もよさそう♪
今年のエンジン音はどうなんでしょうかね?
 IMG_6863 IMG_6864
 IMG_6865 IMG_6868
観戦場所は2コーナー~3コーナーの間です。
 IMG_6873 IMG_6875
 IMG_6883 IMG_6889
 IMG_6936 IMG_6949
 IMG_6966 IMG_6980
 IMG_7023 IMG_7097
出場というかチームの存続も危ぶまれていたケータハム・可夢偉も無事参戦しましたが、今後はどうなるのやら・・・
FP3では1コーナーでハミルトンがクラッシュ。予選までには修復し2番グリッドでした。他にも飛び出てるマシンが何台かありました。
エンジン音は相当静かになってました。それとモーター音がヒューーンとするのが変な感じ。ダウンフォースも減っているのが分かりますが、それでもメルセデスは異次元の走りです。他のマシンがアクセル戻すところでもしっかり踏んでコーナーに入っていました。




10/5(日)
朝起きたらやっぱり雨・・・
降り続けている訳ではないのがせめてもの救いかな?
 IMG_7299 IMG_7312
FJ・カレラカップは無事行われました。
前日F1はスタートが早められるかも?との話もありましたが、TV放送の為か所定の15時スタートに。早められたら強い雨の時間もあったのでその辺の判断は難しいですね~
 IMG_7386 IMG_7389
 IMG_7453 IMG_7509
結果はご存知の通りでしょうが、雨に始まり、雨に終わったレースでした・・・・・
ビアンキの快復を願います!
 IMG_7776 IMG_7777
 IMG_7778 IMG_7788
  IMG_7791  IMG_7792  IMG_7793
 IMG_7794 IMG_7799
台風接近の為、サーキットも早めに閉園になりました。お祭り感が削がれてしまいましたが、致し方ないですね。
入場者数も決勝日が7万5千人、3日間で15万人で過去最低だそうです。
ホンダが帰ってきますが、来年はどうしようかな・・・ チーム間格差が資金面でもさらに広がっていてF1自体が危うい感じです。金のないドライバーは乗ることができない世界になっているのも楽しくないですね。
とはいえもうV12エンジンに戻ることはできないでしょうし・・・・・難しいです。




・10/6(月)
 写真 2 写真 3
三重県は6時ころ台風が接近しましたが、出発を遅らせたので特段影響はありませんでした。しかし静岡に台風が上陸したため東名・新東名が通行止めに!! しばらく様子を見ましたが、安全確認しているのか、いつまでたっても再開されません。仕方ないので中央道経由で帰宅しました。
今回はいつも以上にゆっくり走ったのでメーター上の燃費は19km/h/lまでいきました!帰りも東名を使えたら無給油で帰れたかも?
来年は違うレースを見てみようかなと思ってます!
Posted at 2014/10/13 19:48:05 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年08月15日 イイね!

エビススーパー耐久12時間に参戦!

エビススーパー耐久12時間に参戦!もう皆さん書いてますが、8月11日に福島・二本松のエビスサーキットで行われた12時間耐久レースにTeam AGOの一員として参戦しました!

おととしはサポート、昨年は参加できず、三年越しでドライバーとなりました。



 レース参加は初で耐久なので長時間走らなければならず、しかもいきなりAチームのシビックで走るということで、ちょっと不安でした。
 朝の予選が初乗車で、とーやんさんから引き継いで徐々に慣れてきてちょっとアタックしようかなと思った矢先、アクセルを踏むとガタガタ振動がきて「なんかおかしい!!」そしてピットインして調べるとドラシャトラブル・・・
 乗り方まずかったかな?レース前にもう終わりか?と思いましたが、なぜか交換用のドラシャがあり交換スタート!!
皆さんの協力で一時間遅れながらレーススタートする事ができました!!!



 自分のスティントは4番目。15時頃から1時間半乗りました。
 7月に自分のMINIで走っているのでコースは分かっていますが、クルマ・レースそのものに慣れていないので大変でした。
 ボヤッとしてるとイン側に速いクルマが居たり、逆に遅くて後ろを見ていないクルマに押し出されそうになったりヒヤッとする場面もありましたが、無事走りきることができました!!
最後はタイムが落ちてきたらしくピットインの指示が出ましたが・・・

 その後は淡々と走ってゴールを目指しました。
 ミラージュは押し出されてコースアウトしてしまいちょっと壊れましたが、こちらも修理できて再び走れました!

 そして21時35分のゴールを無事2台で迎える事ができました!!!
 ドライバー、サポート皆様のおかげで最後まで走れました!

 それぞれいろんな仕事をしているなか、時間を作って準備して参加するという事はなかなかできない事です。
目標に向かって頑張る楽しさが今回改めて分かりました!

 来年もまた頑張りましょう!
 今度こそ早めに準備をして・・・

Posted at 2012/08/15 12:21:47 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年08月02日 イイね!

Team AGOが2011 エビススーパー耐久 第3戦 12時間に参戦します!

Team AGOが2011 エビススーパー耐久 第3戦 12時間に参戦します!今年もTeam AGOがエビス夏の名物イベント『エビススーパー耐久12時間』に参戦します!

今年は2台体制での参戦です。
Aチーム(ベテラン組)はシビック、Bチーム(アマチュア組)は昨年使ったミラージュです。


残念ながら自分は参加できないのですが、もしちょっと観てみたいという方がいましたら是非見学してみて下さい♪
レースといっても草レースなのでF1やSuperGTのような激アツな感じはありません〜
まあ夏のお祭りですね。

ちょっとしたお手伝いをしながらレースの雰囲気を味わってもらえれば良いですね。
来られるようでしたら事前に連絡があると助かります!



日時 : 8月27日(土)
場所 : 〒964-0088 福島県二本松市沢松倉1番地 
     「エビスサーキット」*東北サファリパーク内
入場料: ¥1,500(子供¥1,000)

メンバーの行動はこんな感じです。当日のみの参加で十分ですよ♪
日程 : 26日(金)・夜、AGOに集合しサーキットへ向け出発!
            サーキット近くのサファリホテルに宿泊。
     27日(土)・レース当日
            昨年はAM9:30〜PM9:30までの12時間でした。
            レース終了後は近くの宿で宿泊。
     28日(日)・帰宅
レース最後まで居てそのまま帰るとなると結構キツいのでご注意をw!
 途中離脱でも全然大丈夫です♪
 エビススーパー耐久HP

レース参加メンバー

k-TA
すぎぽん
クネゴ
とーやん
S崎
kabato
みにクッパ
ひ〜ろ☆
ダイキンガー
KIRI

現在は急ピッチで車両の整備を行っております💦
自分も参加はできませんがお手伝いはやっています。
とにかくみんなが無事に12時間完走できればそれが最高の結果です!
1ヶ月を切りました!皆でがんばりましょう!!
Posted at 2011/08/02 19:47:49 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年10月11日 イイね!

今年も行ってきました。

今年も行ってきました。というわけで行ってきました!
疲れました・・・


今年も波乱でしたね~



・土曜日
何も撮ってません。ほぼ誰も走らなかったので・・・
予選は順延。面白かったのはFP3でトロ・ロッソの2台がメインストレートでポール&セカンドからのスタート練習をしてくれた事ww 
ズボンも靴もビショビショでした。((+_+))
  IMG_0337  IMG_0341


・日曜日
うってかわっていい天気!

予選
順延になった予選は10時から。遠い所に泊まったから間に合わないかと思いました(^_^;)
路面はダンプでしたが、どんどん良くなってまあ結果も予想どおり・・・
可夢偉は惜しかったが、逆にあれで良かったのかも?
  IMG_0369  IMG_0381

レジェンドF1デモ走行
佐藤琢磨とブルーノ・セナが走行。ロータス78とロータス97T
  IMG_0627  IMG_0631
  IMG_0642  IMG_0646

ドライバーパレード
  ウェバー     ベッテル
  IMG_0655  IMG_0659
  ハミルトン    バトン
  IMG_0664  IMG_0667
  アロンソ    マッサ
  IMG_0670  IMG_0673
  ロズベルグ    シューマッハ
  IMG_0676  IMG_0679
  リウッツィ    スーティル
  IMG_0681  IMG_0686
  ルーベンス    ヒュルケンベルグ
  IMG_0689  IMG_0694
  可夢偉    ハイドフェルド
  IMG_0697  IMG_0698
  クビサ    ペトロフ
  IMG_0701  IMG_0703
  アルグエルスアリ    ブエミ
  IMG_0705  IMG_0710
  ディ・グラッシ    グロッグ
  IMG_0713  IMG_0717
  コバライネン    トゥルーリ
  IMG_0718  IMG_0724
  ブルーノ    左近
  IMG_0721  IMG_0729

決勝
内容はご存じの通り(笑)
次回からヘアピンの値段上がりますね!
  IMG_0867  IMG_0882

  IMG_0949  IMG_1127

  IMG_1150  IMG_1059

  IMG_1168  IMG_1166

  IMG_1177  IMG_1194

あとはフォトギャラで。
2010 FIA F1 日本GP スタート
2010 FIA F1 日本GP 1
2010 FIA F1 日本GP 2
2010 FIA F1 日本GP 3
2010 FIA F1 日本GP カレラカップ

土曜の天気は大変でしたが、これもレースですww
現地に行くと根性鍛えられますね。
来年はどうなるのかな?
Posted at 2010/10/11 11:11:38 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年08月29日 イイね!

エビススーパー耐久12時間

エビススーパー耐久12時間エビスサーキットで行われた12時間耐久にサポート係として行ってきました。

結果はもうあちこちで掲載されてますが総合19位だったそうです。



サポートといっても毎ラップの計測をしたくらいですがねww
しかし日中は若干雲があるとはいえ屋根も無いピットはキビシー!


とにかくほとんど何事も起きず無事完走できたのは良かったです。
順位もスタートグリッドから11も上がりましたしね♪
お疲れ様&おめでとうございました!


フォトギャラ エビススーパー耐久12時間
Posted at 2010/08/29 12:26:01 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI 第16回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/303060/car/347133/6337742/note.aspx
何シテル?   04/27 07:23
初めまして! ヨロシクお願いします。m(_ _)m 学生時代からMINIに憧れていましたが、 カンタンに買える訳もなく・・・・ 社会人になりやっと念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 21:55:31
buzzhouse design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/07 20:10:24
 
AGOrdinary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/07 20:09:07
 

愛車一覧

フランスその他 TIME フランスその他 TIME
TIME SCYLON 2018 カラー:France Edition コンポ:UITE ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2013.1.28納車
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2012.3.25期せずして納車。 2012.9.30期せずして廃車。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2011 GIANT ESCAPE R3 ママチャリからの乗り換え

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation