• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JGSのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

まずはデッドニング

スピーカー交換に向け準備中&勉強中です。

ずっと交換しようかと思ってましたが、先月の筑波山の時にごろみにさんのオーディオを聴いてそろそろやるかと決心しました。その後の加須のイベントも参考になりましたが、やっぱりショップのデモカーは凄いです・・・
まあ150万なんて掛けられませんし、先立つものも無いのでなるべく自分でやることにしました。


     IMG_5959
施工は何日か前です。とりあえずこんなのでデッドニングを・・・


  IMG_5990  IMG_6001

  IMG_6000  IMG_6079

内張りのばらし方はいろいろな方の整備手帳が参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

ほかの方もいわれてる通りR56は初心者にはデッドニングしづらいですね。
とりあえず手の届く範囲に制振材を貼りスピーカー背面に吸音材を貼っ付けました。

あとは内張り側にも適当に貼っ付けました。適当すぎて元に戻すときうまくはまらなかったり・・・
よく見たらクリップが壊れてたり・・・


タラタラやったので半日かかりました。
で、その効果ですが・・・

















ほぼ違いが判りませんでした。。。_| ̄|○ガックリ
素人の適当デッドニングじゃあしょうがないですが・・・



スピーカーはどうしますかね~

Posted at 2010/06/12 20:25:56 | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年06月06日 イイね!

キャノンボール!

キャノンボール!昨日の午前中クネゴさん主催のキャノンボールin埼玉に参加しました。







集合は東松山の物見山公園。
7:30には到着してましたが、場所を勘違いしてまして・・・ご迷惑おかけしましたm(__)m
  IMG_5966  IMG_5970


軽く写真を撮り出発!
クネゴさんが自転車でいつも通っているルートを走りましたが、やっぱりキャノンボールですね・・・速っ!
3番手で走りましたが、先頭はいつの間にか見えなくなりますし、ひとつ前はJCW GPですし!アフターファイヤーの音が凄かった!
自分はR56Sとオーリンズのおかげでなんとかついて行けました・・・


周回コースの後は峠道へ。
大野峠や定峰峠を走りましたが、やっぱり埼玉の道は狭いですねww 行き違いに苦労しました。

   定峰峠の茶屋で一休み
      IMG_5977


そして彩の国ふれあい牧場でソフトクリームを食べ、午後から仕事なので皆様とはお別れしました。
府中終だったので一日長かった・・・
次行くとしたら最後尾でゆっくりがいいですね・・・
Posted at 2010/06/06 13:28:32 | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI 第16回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/303060/car/347133/6337742/note.aspx
何シテル?   04/27 07:23
初めまして! ヨロシクお願いします。m(_ _)m 学生時代からMINIに憧れていましたが、 カンタンに買える訳もなく・・・・ 社会人になりやっと念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 21:55:31
buzzhouse design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/07 20:10:24
 
AGOrdinary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/07 20:09:07
 

愛車一覧

フランスその他 TIME フランスその他 TIME
TIME SCYLON 2018 カラー:France Edition コンポ:UITE ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2013.1.28納車
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2012.3.25期せずして納車。 2012.9.30期せずして廃車。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2011 GIANT ESCAPE R3 ママチャリからの乗り換え

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation