• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さばじろうのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

ショックプチオフ

ショックプチオフ本日はショックプチオフの日。

フルフル号にバーベキューセット、食料、ショック、フルフル本体を載せ、会場へ。

私の日ごろの行いが悪いせいか、ちょっとあり得ないような悪天候でしたが、



小雨の降る中、本題だけでなく、バーベキューもちゃんとやって来ましたよ。



とったどー!

残念ながら、リアのショックはつきませんでしたが、
なかなか充実した一日でした。
悪天候の中参加してくれた、
会長、みゆきちゃん、ピンクちゃん、グーパーさんに、ありがとうです。

そして、片道一時間以上の道のりだったのに、行きも帰りもゲロを吐かなかったフル子さんも偉かった。

次回はステッカーチューンオフ開催かな!?



さて、リアのショックをつける算段を考えますかー。
Posted at 2014/05/17 22:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

5/17の件

フルフル号パワーアッププチオフが、いよいよ明後日となりました!

なにやら、あんまり天気が良くないようですが・・・・

午後からは降らないみたいなので、まあ何とかなるのではないでしょうか(^-^;

当日は11時をめどに、新土津川のニコちゃん邸に出没する予定であります。
バーベキューコンロと炭と肉と野菜を持っていきます。
イヌも来ます。
ショックつけつつ、そばで火をおこしてイヌをめでつつダラダラBBQしましょう。
かなーり行き当たりばったりですが、なんとかなるでしょう♪

参加予定の方はコメントくださいー集合場所の詳細をメッセでお送りします。

さて、明日は買いだしだ―
Posted at 2014/05/15 21:04:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

5/17 第一回フルフル号パワーアップの会

5/17 第一回フルフル号パワーアップの会ブレーキが直って快調なフルフル号ですが…

現状に満足してはいかん!
世界最速を目指すのだ!手を緩めてはいかん!

という想いを込めて(?)、ニコちゃん会長が、ステキなスズスポショックを提供して下さいました。
会長、ありがとう(^-^)/

ということで、5/17(土)、ショック取り付けプチオフを行います!

場所:ニコちゃん邸(新十津川)
時間:11:00ごろを目処
おまけ:バーベキューとかしちゃうよーフルフルも来ちゃうよー

ということで、お暇な人はお付き合いください(^-^)/
ショック取り付け自体は2、3時間くらいで終わりそうです。
参加希望者はお知らせください(^-^)/




Posted at 2014/05/09 21:31:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

フルフル号復活!

本日、無事に修理完了。
結局、36,000円かかりました(^_^;)
が、とりあえず無事に懸案のブレーキのトラブルは解消。

さて、ちゃんと走るようになったし、そろそろ暖かくなってきたので、ぼちぼちいじっていきますか。

ということで、ヤフオクとかでアヤシイ激安部品を物色中。w
Posted at 2014/04/15 21:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

ディーラー詣でなど、いろいろ。

本日はお休み。
午前中から家事など片付けつつ、アルトワークスのブレーキトラブルについて思案していたところ、
「あ、自分でオーバーホールやればいいじゃん!」という天啓がひらめく。
善は急げ、で、近所のS社ディーラー(先日トラぶったところとは別よ)にアバルトで出撃。
「かくかくしかじかで、フロントブレーキのOHをしようと思います。つきましては、そのためのキットがあるはずだから売ってくれなさい。」とお願いしたところ、
「ブレーキのOHはちゃんとした工場以外でやると違法になるのです。ちなみにうちでブレーキの修理やるとだいたい5万位かかるよ♪」とのこと。あてが外れてしょんぼり。
タダで帰るのも残念なので、帰り際、目についたハスラーの試乗を強引にさせてもらう。
ちなみに試乗のナビに乗るのは先ほどダメだししてくれた年配のメカニックの人。
さぞ気不味かろう。こちらも気不味いがな。ははは。
ハスラー可愛いくて気になってたけど、乗ってみるとこれといって感想はなし。
個人的にはCVTの車はダメだなー。

その後ふらふらと、勝手知ったる札幌東のDへ。
VWのDにゴルフのRの試乗車があるとのことだったので、試乗しに行ってみる。
アバルトの役割とアルトワークスの役割を両方できる一台に乗り換えてはどうか、という、これも思いつき。
ゴルフR、乗ってみましたが、ほんっとにいい車ですね!踏めば速いし踏まなきゃ高級車だし、荷物もたくさん積めるし。
でも、速くてもアバルトのような楽しさはそれほど感じず。そして性能に見合うだけお値段がやっぱり(汗
Rに限らず、この世代のゴルフがよくできているみたいだし、どちらかというと普通のGTIのほうが現実的。
ということで、ついでに見積もりなど取ってもらう。流れでアバルトの査定なども。

えーと、アバルト、一回事故ったくせに結構なお値段がつくんですね(汗
予想をかなり上回る下取り価格で、ゴルフGTI購入計画が途端に現実的に(汗
なんだか前にも同じようなことがあったような。デジャビュか!?
ゴルフGTIの試乗をさせてもらおうとしていると、影氏が登場。
一緒にGTIに乗ることに。GTI、Rよりはとんがった感じで、個人的にはこっちのほうが好みかな?
アバルトとそんなに値段変わらないのに、車としての出来は格段に上だし。
この一台あれば、何でもこなせそう。でも、アバルトほどの楽しさはないかなー。
まあ、今日はとりあえず参考までに。カタログと見積もりもらって退散。
その後、東DでT子ちゃん、影氏と談笑して帰宅。

帰り道、アバルトを運転してると、この車やっぱり楽しい!と再確認。
さて、どうしたものか。とりあえずどうにかしてアルトワークス直すか。
Posted at 2014/04/06 19:28:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

以前から登録はしていて、いろいろな方のブログを見せてもらって楽しんでいたのですが、最近念願の愛車Fiat500が納車され、これを機に自分のページを立ち上げること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ取り付け(内張り情報と電源確保) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:33:58
トヨタ(純正) MR-S用ウインドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 20:17:49
ホンダビートのアルミホイール関係のリフレッシュ他(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 10:22:10

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Fiat500 1.4Sportsから、アバルト500SSに乗り換えました! 最高に気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
イタリア本国での発表で一目ぼれしてから一年半ほど待ちましたが、2009年2月にようやく納 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation