• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u-tankのブログ一覧

2008年09月24日 イイね!

便利機能に新たなトラブル・・・とほほ

便利機能に新たなトラブル・・・とほほ朝晩涼しくなり、窓を開けての走行が多くなってきました。そんなときに便利なのがリモコンキーの
「ロックボタン長押し」
窓を開けたまま車庫入れを終え、車を離れるときにロックと同時に窓を閉めることができるので、不精な私には無くてはならない機能になっています。

ところが、今これをやると大変なことになります。

窓が1枚閉まりません
というか、一度閉まるのですが、1枚だけちょっと下がって止まります。
多分、挟み込み防止装置が誤作動しているのではないかと思います。

雨が降ると、ちゃんと窓が閉まっていたか不安になる今日この頃・・・

それとうらはらに、ようやくフランス車乗りの仲間入り を果たしたような妙な満足感もあったりして~
Posted at 2008/09/24 22:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 407SW | クルマ
2008年09月22日 イイね!

カチカチ音その後

シートベルトのバックルからカチカチ音がする件を、点検のついでにプジョー屋さんで診てもらいました。

作業項目:バックル音止め

あら、交換ではないのね~。(ちょっと心配)
でも、音は消えたのでよしとするか!


一週間後、ベルトがバックルに嵌りません。。。

よ~く見ると、布系のテープが貼ってあり、ガタつきを吸収してカチカチ音が消えていたようですが、そのテープが剥がれかけてしわになって嵌らなくなっているみたいです。
とりあえずベルトが嵌らないことには運転できないので、テープをべりっと剥がして音止め対策は振り出しに戻りましたとさ。

そうこうしている内に、他のトラブルが発生してそっちの方が深刻です。
あ~でも忙しくていつプジョー屋さんに行けるかな~
Posted at 2008/09/22 22:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 407SW | クルマ
2008年09月03日 イイね!

エアコンの体感温度を下げる

エアコンの体感温度を下げるエアコンの冷風を顔に直接当てて手っ取り早く涼しくなりたいときに、ちょっと風量が物足りない407クンですが、ディフューザーを閉じるとそこそこの風量が得られます。
ディフューザーって何?
マルチファンクションディスプレイの手前の細かい通気孔で、通常はここから冷気が もわ~ん ともれていて、風量が分散しているみたいです。
Posted at 2008/09/03 21:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 407SW | クルマ
2008年08月21日 イイね!

最近カチカチと音がします

久しぶりの書き込みがちょっとネガティブ。

結構気になる音量でカチ、カチという音が。。。
今までの皆さんの情報から、すぐにシートベルトのバックル部分の異音だとわかりました。

今度プジョー屋さんに診てもらいます~
Posted at 2008/08/21 22:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 407SW | クルマ
2008年06月26日 イイね!

Electric Anti-theft Faulty ?

いつものように信号待ちでアイドリングストップしていたら、再始動できなくなりました。。。

えっ なになに 汗汗汗

メーターにはでっかく鍵の絵と Electric Anti-theft Faulty の表示!

後ろには路線バスがびったし接近! (ごめんなさ~~~い)

ハザード焚いて、もう一度イグニッションOFF ⇒ ON。

(お願い!!)

ブオン!       ふうぅ~~~~~~~~ 助かった~

もう当分アイドリングストップはしません。。。
Posted at 2008/06/26 22:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 407SW | クルマ

プロフィール

プジョー407SWについて、細々と書いていきます。気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4travel うーたんくの旅行記 
カテゴリ:旅行
2007/07/07 01:00:06
 

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
 思い起こせば2003年、407の写真を見て一目惚れ。日本導入が早いか貯金が溜まるのが早 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァといえばRSの方が人気でしたが、私はジェントルなASを選びました。6年ほど乗 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation