ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [u-tank]
女王陛下の407
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
u-tankのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年10月04日
続・スーパーカー
スーパーカー消しゴムでカウンタックと同じくらい人気だったのが、コレ (Ferrari 308GTB/GTS) 私はカウンタックと比べて地味に感じ、見向きもしませんでした。が、今見比べるとこっちの方がずっと綺麗に思えます。
続きを読む
Posted at 2007/10/04 22:37:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
思い出のクルマ
| クルマ
2007年10月01日
ウィルキンソン ジンジャーエール
喉に生姜の辛さが残る本格派ジンジャーエールです。色も濃いです(麦茶くらいの茶色)。カナダドライはもちろん、最近出たディアボロジンジャーとも比較にならない、全く別の飲み物です。 いくつか種類がありますが、瓶入りで小豆色ラベルのコレだけが特別。 なかなか市中で手に入らないので、もっぱらネットで箱買い ...
続きを読む
Posted at 2007/10/01 22:11:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
お気に入り
| 日記
2007年09月30日
スーパーカーといえば・・・
小学生の頃に「スーパーカー」ブームというものが到来しました。 火付けは間違いなく「サーキットの狼」という漫画だったと思いますが、そのうちに漫画は知らなくても、やれカウンタックだフェラーリだとクラスのみんなで「スーパーカー消しゴム」の飛ばし合いをしたものです。 当時の一番のお気に入りは、やっぱり コ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/30 11:42:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
思い出のクルマ
| クルマ
2007年09月29日
マニュアルモードのクセについて(6AT)・・・その3
今回はゼロ発進時のシフト選択について。 マニュアルモードでのゼロ発進時、通常は1速ですが、停止していても2速・3速に入れることができます。 それぞれのフィーリングを勝手にレビュー(あくまで私の主観です)。 ①1速から発進した場合、2速に上げる操作と実際のシフトアップのタイムラグが大きく、回転が ...
続きを読む
Posted at 2007/09/29 13:38:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
407SW
| クルマ
2007年09月26日
初めて意識したクルマ
勝手に名車シリーズ 子供の頃、家には自家用車というものは存在しませんでした。クルマといえばタクシーです。で、当時小学生だった私の心をつかんだのが、4代目クラウン、ナマズとか言われてたみたいですが。 四角いクルマばっかりだった当時、子供ながらに格好良いと思ったのでしょう。 乗車待ちの列で、「このタク ...
続きを読む
Posted at 2007/09/26 23:38:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
思い出のクルマ
| クルマ
2007年09月22日
マニュアルモードのクセについて(6AT)・・・その2
今回はシフトダウンについて。 マニュアルモードといっても、エンジン回転数が1,000rpmくらいになる速度に下がると勝手にシフトダウンします。例えば、6速で走っていて速度が50km/h付近まで下がると5速に落ちます。 <勝手にシフトダウンする速度の目安> 4速:30km/h 5速:40km/ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/22 11:26:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
407SW
| クルマ
2007年09月15日
マニュアルモードのクセについて(6AT)・・・その1
今回はシフトアップについて。 シフトアップ操作は、次のギアでのエンジン回転数が1,100rpmくらいになる速度以下では無視されますね。例えば、6速にシフトアップできる最低速度は55km/h付近です。 ただし、以下のようなシチュエーションの場合は例外的な処理がされるようです。 ①2速・3速へのシ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/15 20:55:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
407SW
| クルマ
2007年09月09日
Jaguar XF
ドイツ版Yahoo!を覗いていたら、フランクフルトモーターショウの出展車らしき写真がいっぱいあったので、「どれどれ」と見ていると・・・デトロイトでコンセプトデビューしたジャガーC-XFが、市販モデルXFとして出展されているではありませんか。 でもだいぶ印象が違うな・・・C-XFで感じたトキメキが失 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/11 00:01:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
モーターショウ
| クルマ
2007年09月08日
続・ATの変速パターンについて(ちょっと絵が大げさすぎました)
昨日アップした日記につけた変速曲線ですが、今日あらためて久しぶりにDレンジで走ってみると、だいぶ 誇大妄想化 されていることが確認されました。 全体的にもっと低い回転でシフトアップしています。 くれぐれも「妄想」で描いたイメージ図だと思って見逃してやってください。 じゃあ、何がストレスなのか? ...
続きを読む
Posted at 2007/09/08 23:40:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
407SW
| クルマ
2007年09月07日
ATの変速パターンについて(私がDレンジを使わない訳)
ATの変速パターンがちょっと好みじゃないんですよね。 左の絵は私の体感イメージから妄想を膨らませたシフトアップの条件曲線です。実際はもっと色々なファクターから変速判定をしていると思いますが・・・ 全体的にアクセル開度に対して変速時の回転数が高いのと、アクセル開度が低い領域で曲線の勾配がなさすぎて ...
続きを読む
Posted at 2007/09/07 22:32:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
407SW
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
u-tank
[
愛知県
]
プジョー407SWについて、細々と書いていきます。気長にお付き合いください。
10
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
407SW ( 31 )
モーターショウ ( 1 )
思い出のクルマ ( 4 )
お気に入り ( 5 )
ガンダム ( 3 )
親バカ ( 1 )
家族旅行 ( 2 )
リンク・クリップ
4travel うーたんくの旅行記
カテゴリ:旅行
2007/07/07 01:00:06
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
プジョー 407 ステーションワゴン
思い起こせば2003年、407の写真を見て一目惚れ。日本導入が早いか貯金が溜まるのが早 ...
トヨタ アルテッツァ
アルテッツァといえばRSの方が人気でしたが、私はジェントルなASを選びました。6年ほど乗 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation