
407SW(SPORT3.0)納車以来、気づいたことなどをメモしてきました。当たり前なこと・どなたかが紹介済みなこと多々あるかと思いますが、特にオーナーになりたての方など、参考にしていただければ幸いです。
さて、記念すべき最初の話題ですが、携帯電話の接続についてです。
ナビの取説を読むと、携帯電話をハンズフリーで使えるようなので、接続ケーブルを探してみました。ラゲッジのナビユニットを見ると、どうも接続ケーブルはユニット側には付いているようなのですが、どうにもその反対側の先っぽがどこにあるのかがわかりません。それ以上はナビの取説には書いてありませんし、車の方のマニュアルにも記載がありません。
しょうがないから、「自分だったらどこに引っぱってくるかな~」と考えて、グローブボックスやアームレスト、小物入れを見てみました。・・・ありません。
と思ったら、アームレストの底敷きに微妙な隙間があります。「もっとピッタリサイズにすればいいのに」とめくってみると、ありました。接続ケーブル。繋いでみたら、バッチリ認識されました。
見つけてしまえば底敷きの隙間がケーブルを通すのに丁度よいですが・・・「何で隠しとんねん!」 気づかない人、多いんじゃないかな?
Posted at 2007/07/14 10:14:42 | |
トラックバック(0) |
407SW | クルマ