• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u-tankのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

クルーズコントロールのちょっとした話

私はクルーズコントロール愛用派なんですが、高速道路を制限速度でクルコン走行していると、上り坂で速度維持のためにシフトダウンしますね。そして急加速。「これくらいの坂なら6速のまま行ってくれよ」と思うことしばしば。

こういうときにマニュアルモードでクルコン走行すると、健気に指示したギアをキープしてくれるんです。さすがトルクモリモリの3Lですから、高速道路ならちょっとした坂であれば6速のまま登ってくれます。「あ~、この坂はちょっと無理かも」と思ったら、自分でシフトダウンすればよいです。

これ、おススメです。 クルコン食わず嫌いの方も一度お試しあれ。
Posted at 2007/08/31 22:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 407SW | クルマ
2007年08月24日 イイね!

HDDナビのバージョンアップの季節到来

HDDナビのバージョンアップの季節到来残暑厳しいですが、毎年8月下旬はHDDナビのバージョンアップがあります。「そろそろかなー」と思ってパイオニアのHPを見たら、受付を開始したようです。

プジョーディーラーでも受け付けてくれるようですが、HPからも簡単に注文できます。型番はAVIC-XH9ですので、お間違えなきよう。
チビ「+」ドライバー(安価な精密ドライバーセットに入っているやつです)さえあれば、作業は非常に簡単なので、ご自分でやってみてもよいのでは?

自分で注文した場合のだいたいの流れはこんな感じです。(所要日数は私の場合の実績です:2006年末頃のお話。トータル7日
①パイオニアHPよりバージョンアップを申し込む。
②2日後にHDD送付用パックが届く。
③HDDを取り外して(作業時間5分)送付用パックに入れ、クロネコヤマトへ(送料は受取払い)。
④5日後にバージョンアップHDDが届く。
⑤HDDを取り付け(作業時間5分)。設定データの反映作業(10分くらいぼーっと待つ)。
(注意)エンジンをかけておかないとパワーマネージメントモードに入って、やり直しですよ。
※③~⑤までの間、ナビは当然使えないとして、バックモニターが使えなくなったことと、DVDが取り出せなくなったのにはちょっと困りました。

お値段は¥21,000です。・・・結構高いですねえ。

費用対効果ですが、私の場合は自宅付近の幹線道路と東海環状道が出現してくれたので満足です。とはいえ、当分の間バージョンアップはしないでしょう。

ご自分のナビのバージョンがいつの年代のものかは、取扱説明書の後ろから数ページ目にある、「有料道路料金データについて」のところを見るとだいたい想像がつくと思います。バージョン毎に地図がどれだけ更新されているかは不明ですが。。。
ちなみに私は納車時のものが、2004年3月末現在となっていました。
バージョンアップ後(ver.4)は、2006年4月1日現在となっています。
今年のはver.5ですね。
Posted at 2007/08/24 21:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 407SW | クルマ
2007年08月17日 イイね!

407クンの燃費向上お作法(3.0の場合)・・・その3

407クンの燃費向上お作法(3.0の場合)・・・その3燃費シリーズも3回目となり、だいぶしつこくなってきました。今回は燃費を意識したマニュアルモードの活用について触れてみたいと思いますが、このシリーズはとりあえず今回で一旦終わりとします。

平坦な道を巡航する際に最も燃費の良い走り方は6速でできる限り低速で走ることだと思っていますが、407君をDレンジで走らせるとなかなかシフトアップしてくれません。そこでマニュアルモードを積極的に使います。

マニュアルモードで6速に上げるには最低55km/hの速度が必要で、一旦6速になっても50km/hを切ると5速に落ちてしまいます。ですから一旦55km/hまで加速して6速に入れたら、後は50km/hをキープすればよいのですが、なかなかそのギリギリの線が狙えません。
私はざっくり60km/h付近まで加速して6速に入れ、55km/hあたりを維持するようにしています。・・・制限速度や後続車の状況が許す限りにおいてですが

これで平坦路巡航燃費16km/L以上は固いです。緩い下りになると、瞬間燃費表示が50km/L付近にまで到達します。

速度維持にはクルーズコントロールが大変便利です。これのコツについてもいつか触れてみたいと思います。
Posted at 2007/08/17 23:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 407SW | クルマ
2007年08月12日 イイね!

407君の燃費向上お作法(3.0の場合)・・・その2

407君の燃費向上お作法(3.0の場合)・・・その2今回はフューエルカットの話です。

たいていの車は一定の回転数以上でアクセルオフすると、フューエルカットされます。瞬間燃費計のついている車なら99.9km/Lとか表示されればその状態といえます。
下り坂や減速時にNレンジ(アイドリング分の燃料消費)に入れるよりもDレンジのままでエンジンブレーキを効かせた方が、フューエルカットによる効果で燃費が良いことは広く知られています。

ところが、407君(なぜか3.0の方だけ)はこのフューエルカットという状況が無いようです。具体的には、緩い下り坂でアクセルチョイ踏みの時が好燃費のピークで、アクセルオフするとむしろ燃料消費が増えるようです。
従って、停止までの減速や長い下り坂でのDレンジでのアクセルオフは、このコに限っては燃費向上に寄与しません。

この特性を踏まえて私が心がけていることは
・長い下り坂ではなるべく高いギア(マニュアルモード)でエンジンブレーキよりもフットブレーキで速度維持する。※1
・次の信号が赤の時は、50km/h以下ならNレンジで惰性走行する。※2


※1 一般的な運転お作法に反しています。本当にブレーキに厳しいような峠ではやりません。
※2 Nレンジでの走行も本来ATによろしくありません(潤滑油がアイドリング回転並しかATに供給されないため、高速走行時には焼付きの可能性があるそうです)。


どうしてフューエルカットしないのか? 理由を知りたいものです。
Posted at 2007/08/12 23:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 407SW | クルマ
2007年08月10日 イイね!

プジョー・オーナーズバトン

いつもチェックさせてもらっている、RUBY LION さんのブログで、『プジョー・オーナーズバトン~お宅のカワイコちゃんを紹介して欲しいザンス♪編』という企画を発見。“ゲリラ的地雷バトン”ということなので、踏んでみました。

早速いってみましょう。

お宅のカワイコちゃんの車種を教えて欲しいザンス
 : 407

グレードを正確にお答えできるザンス?(SXとかは無しですよ(((>_<)))
 : SW SPORT 3.0

ボディカラーは何色ザンス?
 : Halcyon blue

何代目のライオンザンス?
 : 1台目

カワイコちゃんには、お名前もしくは愛称があるザンス?←ココから変ダヨ
 : プージョ(うちの子がこうしか発音できないようなので)

どちらかというと男女どちらよりのコザンス?
 : 女の子かな? 一目惚れした相手が男じゃ気持ち悪いので。

カワイコちゃんのアピールポイントは何ザンス?
 : お顔。特に目と鼻と口のバランスが素晴らしいです。

カワイコちゃんのウィークポイントは(笑)、あえて何ザンス?
 : アゴ(前歯?)が低すぎること。何度「ガリッ」を聞いたことか・・・

今のカワイコちゃんを選んだ決め手は何ザンス?
 : 雑誌の写真で一目惚れ。パリの街中で見たときに「愛」に変わりました。

カワイコちゃんの、ライバルは存在したザンス?(もしくは候補)
 : あえて挙げるなら、本当は SW EXECUTIVE 3.0 の Halcyon blue と CASSEL LEATHER の組み合わせが欲しかったのですが、その時点では取り扱いが無く、この子になりました。いや、今の子に不満があるわけではないですよ。

今のカワイコちゃんが1番☆とは思いますが(笑)、実用はさて置き、理想だけでライオンを選べたら…?
 : 407 SEDAN V6 HDI。私はセダンが一番格好良いと思います(クーペよりも)。子供がもう少し大きければセダンにしました。エンジンも、V6ディーゼルが日本に導入されていたら迷わずそれにしていました!

今夏のカワイコちゃんとのお出かけ予定は?
 : 近県の温泉に行って来ます。家族は温泉を楽しみにしていますが、私は運転が今から楽しみです。

カワイコちゃんへ一言は物申しておきたいことはあるザンス?
 : 最近あまり構ってあげていないけど、愛情が薄れたわけじゃないからね。

いや~、結構ボリュームありますねえ。でも、回答していて楽しかったです。
Posted at 2007/08/10 23:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 407SW | クルマ

プロフィール

プジョー407SWについて、細々と書いていきます。気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4travel うーたんくの旅行記 
カテゴリ:旅行
2007/07/07 01:00:06
 

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
 思い起こせば2003年、407の写真を見て一目惚れ。日本導入が早いか貯金が溜まるのが早 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァといえばRSの方が人気でしたが、私はジェントルなASを選びました。6年ほど乗 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation