2011年03月21日
片付けついでに古いダンボールが出てきた
(´・ω・`)?中身はナニ?
(_Д_)アウアウアー
青春写真の数々に赤くなったり青くなったり
○キ○写真とか、黒ク○○ン前で嫌そうにしてる写真とか
学生時分の京都奈良旅
いつ行ったっけと忘れていたけどそうかそうか
東大寺も法隆寺もこの時だった(思い出してすっきり)
アルバイトしては旅行好き友と行ったんだった
うんうん
電車で。うんうん。
暑さに友達はへたばってしまったっけ。うんうん
(´・ω・`)ところで今でいうところの森ガールな友はナニしているのだろう
赤毛のアンみたい&鼻がちょい上むいていて可愛かった
あの頃の鹿は大人しく鹿せんべいを食べている(発見
東大寺に巨大な四天王像があったとか(TVメモ
目がキラ番組
東儀さんがしゃべり時に手を口にかざしていて
(細やかな配慮にほうほうと感心
Posted at 2011/03/21 19:21:45 |
トラックバック(0) |
京都・奈良 | 日記
2010年09月24日
色々続いてますが、(^_^;)記憶の記録なので
○┓スルーしちゃって下さい
-------------------------------------------------------------
宇品といえば、むかーし船のハイジャックで怖い場所だったのに
そんなことあったの?って感じかな
そこそこお店がちらほらしているので
夕ご飯は外で食べようということに
休みの前日で夜ご飯を楽しむカポーや
ジョシ友やオサレ好きな若者で店内もすぐ満員に。
宇品も変ったな~
岬とばかり思っていたのに、宇品島だったのかぁぁぁw
かなーり便利で割とひっそり感があり
(しかしっあまりに静かなので、全日空ホテルとかリーガあたりに行きたくもなるよねw)
今後大いに活用しよう
(&懐かしむ)
-------------------------------------------------------------
京都・奈良
(まだ続いとんのかだけど、色々メモっておきたいことを思い出し。
年齢のためお許しください)
興福寺の国宝館リニューアルで見てきたのだけれど
旅も終り&猛暑だったのでgdgdだったっけw
戒壇院に行けずじまい。
国宝館はずいぶん見やすくなってた
360度の阿修羅ちゃんは九州博物館だけだったのよね。
Posted at 2010/09/24 17:53:59 |
トラックバック(0) |
京都・奈良 | 日記
2010年09月20日
おみやげ備忘録
京都で
ガラが楽しい手ぬぐいや袋がお手ごろ価格だった。
せんと君は・・着ぐるみw又はストラップどまりでいいと思っている
ぬいぐるみは~せんと君はいらない。ひこにゃんならミニサイズならばOKだろうけど
(と、勝手に思っている)
永楽屋←ここの手ぬぐいがヒジョーに気になって迷ったけれど
通販にしとく。
平城京でのガチャガチャ
鹿ぁぁぁ~
鹿せんべいをくわえているところが、おかしい。
どつかれて、噛まれて鹿との楽しい交流を思い出す。
※空を背景にすると、なんでもイイ!ような感じでおもしろい。
※以後頑張って食べ物も車も風景もすべて空を背景に撮ってみる?www
京都のお寺(三十三間堂)のクリアファイルは
キンペカの千手観音が一面に印刷されていて、キョーレツな印象だったが購入せず。
※23日こそ。
Posted at 2010/09/20 10:57:47 |
トラックバック(0) |
京都・奈良 | 日記