• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

例のヒトのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

紅葉

今月も異常なし、異常なし

いや、異常あり。
美祢あたりでパトカー二台がサイレン鳴らして追い抜いて行った。事故ありで50㌔制限になったので、ゆるゆる行ってみると
…車が横転して道路に人が横たわっていて怖かった
その後もあちらこちらで事故があった模様。のため、どこもかしこもパトカーが…あー
今日も明日も明後日もいつも安全運転ご無事で。

佛通寺の紅葉




来年も見に行こう!
Posted at 2016/11/20 11:54:44 | トラックバック(0) | 中国地方 | 日記
2016年11月15日 イイね!

11月chronicle

chronicle←使ってみた。イライラはしないが恥ずかしい
富士山\(^o^)/大沢崩れーー\(^o^)/
富士山が見えるとすぐ羽田かと思うけど、結構時間がかかる\(^o^)/

横須賀沖の第二海堡を初めて見た。
アクアライン風の塔の親戚かと思ったら明治大正の要塞だと?\(^o^)/!知らなかったーしらないことたくさん

羽田で待ち合わせて、何を利用して移動するかということで…
いつもとは違う湾岸線!で横浜入\(^o^)/
何台も\(^o^)/
ガントリークレーン\(^o^)/

お昼は中華街。この門から入ったら○○ってのがあるのかな
INGRESSとPOKEMON GOをしながら中華街へ\(^o^)/
関羽を祀ったお寺
中国式参拝体験\(^o^)/
中華街は○十年ぶり。前は何を食べたっけ

足長自慢大会\(^o^)/初デートはここ。○十年後にまた同じ場所
飛鳥二号は八時丁度に出港する。知らんけど。
船でもランニングする人がたくさん\(^o^)/
午前中に通った横浜ベイブリッジが見える\(^o^)/
とにかく広い\(^o^)/
夜景を見なきゃってことだけど、ここからでいいや
16000歩いた\(^o^)/
Posted at 2016/11/15 17:16:41 | 日記
2016年11月14日 イイね!

11月のそれは半蔵門

一生のうち何回口にすることがあるのか、利用することがあるのか、それは半蔵門駅。
ここからまっすぐ甲州街道に通じているって、山梨とどういう関係?
しかも親友と待ち合わせとくるから、よくわからない幸せや~緊張が交差して一時間前に着いておくよぅぅぇ~ぃ~~と張り切りすぎ

TOKYO MXってなんやねん
それなのに
みなとみらい線に乗っていたはずが、東急東横線…?
なんか違くて←使ったみた。イライラする
結局時間ギリギリ。しかも
空気がピンとしていていい雰囲気
エレベータ使用だけの出口はのりこし精算機がなく、もう一度降りて違う出口を利用しなければいけないタイムロス
時間に遅れちゃいけないけど、
ミスもアワアワもかなり楽しいよ。実は。だから気にしないでね(とここでひっそり反省)

話が尽きないので写真も少なめ
マネーの虎にも出ている女社長さんが来ていたし、ここは美味しいね\(^o^)/
○○りちゃんも楽しめたかなと色々思い出しては気になる
国立劇場を散策したり、ぴんとした空気のお堀端を一緒に歩いて嬉しかったよ。また会おうねー(とここでひっそり決意
Posted at 2016/11/14 20:50:01 | 日記
2016年10月31日 イイね!

さいかい その2

一昨年京博で見たコレ↓が九博に来たーー!!
京都や東京より人が少ないに違いない。
しかも雨の日はもっと少ないに違いない(๑•̀ㅂ•́)و✧予想的中ドヤ

展示はもちろん、スヌーとのコラボのおみやげ他もたくさん観察できた。
明恵の好きな子犬
君、まだどこかであいましょう。
ああ可愛かった。


お約束の関門海峡チェック。よし。異常なし(何様)


いや、異常あり∠( ゚д゚)/
高速道路の工事区間終了で、追い越し車線へ変更した途端、
ノッポトッポちゃんが!!!ではなくて
ノッポトッポちゃん
(以下写真と本文は関係なし/10月の思い出画像)
バックミラーいっぱいに「X」←こんな車が 
「Д」←車の頭にピカピカしよる!
音が聞こえないんだけど、耳の老化?かと思った。
いやいや違う違う
夏目友人帳のにゃんこ先生らしい。固まってしまった
すぐ譲った!ギャン譲った!すぐ!即!最速キレキレ!
クワッ!っって光ってチューンと抜いてった。
_(:3」∠)_
確か宇部手前

通院のあとのホテルランチがお気に入り。お年を召しても女の子です。

工事区間前に前の車を煽っていたあの車かな。
が、どこまで行っても見かけない。
初動を邪魔してごめんなさいとシオシオ反省していたら防府にいた。
中国地方は花崗岩だらけってタモさんの番組でみたよ
途中色々分かれ道があったのにどうやって追跡したのか、すごいや。
_(:3」∠)_コワー
-------------------------------------------------

灰が降った一の宮付近の道路は酷かったけれど、

数メートル違うだけで道路の灰はほとんどない。
負けるな阿蘇。いっぱいお買い物します。野菜も買います。


-------------------------------------------------

お願いして餌やりについてきてもらう。
○○の女1人が道路端にポツンとあるミニブタの餌やりをしている姿を想像するだけで…
何かこう……
いやいや、1人でも大丈夫なんですがね.

ブヒブヒ駆け寄ってきてブヒブヒ
クレクレ>モグモグゴックン なので、凄く可愛い。
もう餌がないとわかると慌ててお水をがぶ飲みしてるし。
口からポロポロこぼれてるしw思い出してはニヤニヤしてしまう
次はおそらく1人でできるもん。

-------------------------------------------------

立ち寄るコ○トコで(他店舗よりはコンパクトかも)
見知らぬ人からのすごい買ってるよねが毎回聞こえる
(カートの上部分だけで山積みでもない)
小心者なのでここでこっそり
「おまいら久○や北○州みてこいやぁ!(# ゚Д゚)」と言ってやりたい
芸術さ。
「町内会とかくじびきで配ったりじゃないのか」←ちゃうし。
そんなに人のカートが気になるのか、めんどくさっ。
「たくさん買って、ええやろ♥」とか「高齢者の遊園地ですの♪」
とか言って納得してもらおうか
トリック・オア・トリート
いらいらダメよ。眉間にシワが入る。ダメダメ
トリック・オア・トリート♪
魔女やガイコツのでっかいの、面白かったのに、もうクリスマス一色だった。
今月も安全運転でニッコリはなまる。
Posted at 2016/11/01 21:38:34 | トラックバック(0) | 駆け抜ける | 日記
2016年09月18日 イイね!

9月

順不同
曇り空の関門海峡も休憩ついでに立ち寄るPAも異常なし。うむ←何様

最近は自分の料理が一番美味しいから←よく言うわ
SAで食べる気が起きなくて…

人の多いSAを避けていたら、知らぬ間に♡が生えていた。
1年近く遅れてるぅ~

聖地認定されたんですねーよかったねーかわいー(棒読み)




一通りのブームが去った中国地方のpepper君。
めっちゃ駆け寄っていくので微笑ましかった。
○○大将だった片鱗が見え隠れします。

年齢あてではいつも20歳も若く言ってくれる。
いい仕事しよる。
(皆が「もっと下」を選択した結果なのだろうか)

腹黒ペッパー君w
-----------------------------------------------------------
夏休みが済んで人が少なくなった美術館へ。イソイソそわそわ。
板野サーカスをリスペクトした作品だとか

八咫烏が青アザミになるのだけど、ここのは人とのコラボなしだっけ

八咫烏と滝はちょっとアレ、○がイメージされてちょっとヤダ。




やっぱこれ↓が楽しい!下手でもいいので嬉しい!

お皿にケーキが映し出されたりっちっちゃい人がわんさか歩いてる♪

犬が可愛い♡わおーんなんて鳴くし

キター!若冲展や博多にもあるこれ。

豊後高田のに比べると小さめで可愛らしい

ソファでたゆたう、ゆらゆら


-----------------------------------------------------------
19-21
楽しくぐるっと下道チャレンジ。
道中は道の駅がたくさんだけど、時間がかかるの少しだけの立ち寄り。

途中久留米のこのPPPPPPPPがウェーイ的でいいw
ウェーイな世界観。Pなものたち。

街はPPPP
3号線のあぜ道には彼岸花
阿蘇のおやまの山道にはすすきと、ちょっと長い道のりだったけど

9月も安全運転、よくできました。はなまる

Posted at 2016/09/23 19:00:01 | 駆け抜ける | 日記

プロフィール

「‐」
何シテル?   09/18 19:07
日々のメモ 画像倉庫 メンテ中心 Read me.txt w↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/303...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

*BOUS* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 21:36:48
 
picasa 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/17 19:20:02
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation