• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるてる~のブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

じゃじゃ~ん!

じゃじゃ~ん!新兵器の配線作業完了しました!
本体取り付けは仮ですが。

今回の新兵器は、黒九製作所さまのDigital Driving Monitor Plus (D/D/M+)です。

D/D/M+は電源取って、センサー取り付けだけの簡単作業です。

が、予備コネクタ探してナビの車速取ったりと別の作業もしたので時間がかかっちゃいました。

昨日失敗したパーキングブレーキの配線もちゃんとやり直しました。
ってか、今まで偶然?うまくつながってたっぽい・・・。
たまにピコピコ画面が飛んでたのはそのせい?

D/D/M+は、車は速くなりませんが、車載映像で自分のダメなところを直していこうという考えです。 
9/11のTC2000でのデビューが楽しみです。
みなさまの突っ込みご協力をよろしくお願いいたします。(笑)


実はみんカラを始めて憧れていたことが二つ。

その一つが黒っ9さんの自作電子パーツ。
念願かなって、ついに購入&導入できました。 

もう一つは・・・。
こちらはまだですが、このお話はまたいつか。



明日(今日?)の午後は、ワゴン乗りのお二方と待ち合わせで、初のアンリミ出没です。
夏休みもあと二日・・・か。
Posted at 2011/08/22 01:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年08月21日 イイね!

しくじった・・・。

エボ購入直後に買っておきながら、コネクタが見つけられずに放置していたYRアドバンス製予備電源ハーネス。

(画像リンク勝手に貼らせていただきました。)

新兵器取り付けのためにもう一度コネクタ探索。 配線図も参考にしつつ、やっと見つけました。
後付けしたとあるものの影に隠れてたので、いままで見つけられなかったみたい。 
思っていたより上のほうにありました。
(カメラ準備してなかったので写真撮れませんでしたが。)

これを探すのにカーステ外し、その配線も一度ひっぱり直し。
で、新兵器の配線を施してジャンクション・ボックスを取り付け。
それから予備電源ハーネスから出ている車速信号線をカーナビの配線に接続。 これでトンネル内で固まることがなくなるでしょう。 (って、ずっと付けてなかったのかよっ。)

今回の仕込みが一通り終わったのでカーステを元通りに。
夕方に始めたので、最後は懐中電灯つけながらになっちゃいました。

で、夕飯買いに行きつつ、カーステ&カーナビのチェックを。
あれ? カーナビの操作ができません。
”・・・・ for your safety”?

あっ、パーキングブレーキのグラウンド落としを忘れたらしい。

明日やり直しです・・・。 とほほ。
Posted at 2011/08/21 00:32:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年08月07日 イイね!

取りつけはやっぱりお盆休みだな。

取りつけはやっぱりお盆休みだな。新兵器の取りつけですが、そのままなんとかならないこともないけど、せっかくなのでキレイに付けたくて。

で、昨日は電源処理のパーツを入手しに、歩いて隣の駅の先のABへ。 (疲れた・・・。)
ついでに家の暑さ対策の小物を近くの百均で物色。

今日は、ジャンクション基板のボックス製作してました。
相変わらず穴あけとかの工具がないので、ちょっと苦労しました。
おバカなことして上下ひっくり返ったりしたけど、まあ満足。

さあ、あとはブラケットをどうするか。
これが一番難問だったりする・・・。


Posted at 2011/08/07 21:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年08月05日 イイね!

新兵器到着!

今日、こっそり(?)購入した新兵器が届きました!
とある方のみご存知ですが。(笑)

日中に不在配達メールが届き、早く見たくてすぐに再配送依頼。
いつもよりちょっと早めの帰宅で無事受け取り成功。

思ったよりも早く届いて感激です。


うーーーー、早く取り付けたいっ! 試したいっ!
さすがにこの時間からの作業は無理なので、明日以降だな。

でもガマンできないから、電源引っ張り出してピコピコ遊んでじゃおっと。


迅速な対応をありがとうございました。


Posted at 2011/08/05 21:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年07月16日 イイね!

便利グッズ

今日話をしていた2時間耐久に向けて気になってた測定器の付け替え。

村田さんのブログにあったのですが、Cuscoからこんなものが出ています。

[商品名] クスコラップホルダー
[商品コード] 00B 061 A
[本体価格(税別)] ¥2,980
[税込価格] ¥3,129


それから涼しそうなこんなものも。
http://www.cusco.co.jp/products/etc-parts/evox.html

・リヤガラス部用
[商品コード] 565 828 A
[税別価格] ¥23,000 [税込価格] ¥24,150
[JANコード] 4996 3380 93837
[仕様] ブラック塗装 アルミ製 リヤ左右セット
[部品構成] ベンチレーションパネル本体(外側左右各×1枚、内側2枚)、スポンジフィルタ×2枚、ウインドウスペーサー×2本、皿ビス・ナット×1台分

これに関しては、こっちのほうがいいかな。


誰か買ってみて~。

Posted at 2011/07/16 21:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「気づけば1周年。」
何シテル?   06/08 22:25
車と富士山好きのおきらくごくらくEvo乗りです。 サーキット・ベストタイム。 - FSW Racing course (11)   2'01"41...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Eclipseed 
カテゴリ:音楽
2013/12/10 23:49:11
 
【非公認】高性能GPSロガー「LAP+(ラプラス)」応援隊 
カテゴリ:参加グループ
2011/09/03 01:35:55
 
量ってみよー! 
カテゴリ:記録
2011/07/30 16:01:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サ復活に向けて乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
中古車ですが走行距離30km程度と登録だけのいわゆる新古車でとてもお買い得でした。 10 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
7年10万km超乗った車です。私にとっては異例の記録。 パワーはないですが、コーナーが楽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ランエボ3をつぶして、しばらく車を自粛していたものの、通勤に不便を感じて購入を決意。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation