• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるてる~のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

あらら?

あらら?今日はちょっと車イジリ。

というほどではないけど、先日ABの15%引きクーポンを利用して購入した前々から気になっていたハブリングを取り付けました。

Φ67mmのハブに対して、汎用性を持たせた社外ホイールのハブ径はΦ73mm。 この差を埋めるためのスペーサーです。
ショップとかで勧められたこともないのですが、みなさん使ってるのかなぁ。

で、効果のほどは・・・。
4輪を外して取り付けしただけで疲れてしまい、試運転すら行ってません・・・。
また今度ということで。


ホイール外しついでに、ちょっと確認。

前のホイール ADVAN RS はリム干渉して、ビッグローター&キャリパーに付かないという情報があったのですが、モノは試しと取付けてみました。

あらら? 
ENDLESS 6POT キャリパー&Φ345ローター
普通に入ってる。 
ENDLESS 6POT キャリパー&Φ345ローター
ENDLESS 6POT キャリパー&Φ345ローター
むしろTE37Cより隙間が多そうな。
バランスウェイトは外側に出さないとダメですが、イケちゃいそうです。

これでホイール1セット確保できたかも。
今度バランスウェイトを付け替えて走ってみよっと。


で、本当はもう一つついでがあったのに、すっかり忘れてしまった。
最近、ブレーキ導風板がずれてしまったらしく、やたら段差で擦っるので、その調整をする予定だったのに。
うー、来週またホイール外さなきゃいけないのか・・・。


Posted at 2011/05/15 21:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年04月22日 イイね!

量ってみよー!

量ってみよー!「軽い」は「速い」。

メーカーによってはパーツ重量を公表しているところもありますが、そうでないところがほとんど。
あっても代表的なサイズのものだけだったり。

なので、ちょっとしたパーツだと体重計で重さを量ったりしてます。

いろいろ条件が違うので単純比較はできないし、体重計なので精度はテキトーですが 今まで量ったものはこんな感じ。


<ホイール+タイヤ>
   Evo9純正   : 19.6kg (ホイール17inch/8.0J/+38, 中古 235/45/R17 純正タイヤ付き)
   ADVAN RS  : 18.8kg (ホイール17inch/8.5J/+31, 新品 235/45/R17 AD08付き)
   RAYS TE37C : 19.4kg (ホイール17inch/8.5J/+30, 中古 245/40/R17 RE540S付き)

<ホイール単品>
   RAYS TE37C : 7.6kg (17inch/8.5J/+30)

<タイヤ単品>
   Z1☆   : 11.6kg (新品 245/40/R17)
   RE540S : 11.6kg (中古 245/40/R17 一分山)

<キャリパー>
   ブレンボ純正 : 20.0kg (前後+バックプレートセット、段ボール&梱包材込み)

<ローター>
   Dixcel/Front : 20.2kg (左右+段ボール&梱包材込み)
   Dixcel /Rear : 14.2kg (左右+段ボール&梱包材込み)

<My Evo @ TC2000>
   1426kg (2009/12/15 : ガソリン少な目、ATS Single Carbon Clutch)
   1438kg (2010/09/28 : ガソリン多目、ATS Twin Cabrbon Clutch)


これからも量るぞー。
Posted at 2011/04/22 01:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年03月28日 イイね!

ジャックナイフとラリアット

ジャックナイフとラリアット先週の自転車通勤での出来事。

車両が多い道路だったため歩道を走行していましたが、T字路を直進しようとしたら左脇道から自転車が出てきました。
あわててブレーキかけたら微妙に下りだったこともあり、ジャックナイフ状態で前輪飛び越して転倒してしまいました・・・。

さらに私の自転車の後輪は、出てきた自転車の進路を塞ぐように相手にラリアット・・・。
相手がかわせたかどうかわかりませんでしたが、同じく転倒。
お互い相手の怪我を確認する言葉を交わし、幸い二人とも(大した)怪我もありませんでした。

が、最後にあちらの方が、「スピード出さないでくださいよ。」と。
あれ? 「飛び出してきたのどっちだよ!」と言いたかったですが、もめるの面倒なのでグっとこらえました。


さて、話変わって、今日は仕事さぼって秘密兵器を投入してきました。
作業中、代車でカフェGTへお邪魔してランチをいただきました。
S2000に乗られた車好きの仲の良いご夫婦のお話を微妙なポジションで聞きながら・・・。
あんな車に理解のある奥様は理想的だなぁ。

カフェGTはゴールデンウィークには2周年だそうです。
またみんなで行きたいですね。


秘密兵器の詳細はまた今度インプレ書きますが、ガレージセールで血迷ってど~んとお買い物してしまったのでジャックナイフ状態にはならないです!

Mさん、お仕事中に(あまり見えなかったのは内緒ですが)お相手ありがとうございました。
E社のみなさまもありがとうございました。

Posted at 2011/03/28 21:28:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年03月17日 イイね!

19日の作業延期

19日に佐久まで遠征予定でしたが、ガソリンが入手困難であるため、延期することにしました。

現在の状況で個人的な遊びでガソリンを消費すべきではなく、被災地や救援隊、物流の回復のために少しでも優先的にガソリンが回ってくれればと思っています。


一緒に遊びに来てくれる予定だったお友達のみなさま、
メッセージもお送りしましたが、申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いします。

Posted at 2011/03/17 23:44:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年01月23日 イイね!

車検無事終了

車検無事終了今日は2回目の車検でした。

どこにお願いしようか迷ってましたが、結局スーパーオートバックスの一日車検に。
無料の事前見積もりで問題点を指摘してくれるし、価格も安かったし。
マフラー音量の測定は助かりました。 サイレンサー事前入手で無事通過。

普段からショップでメンテしてることもあり、最低限のコースにして、税金・保険込みで7万円ちょい。
あちらの予約メモに「通すだけ」と書いてあったのには笑いましたが。
まあその通りなんですけどね。


予想以上に安かったので、オプションでキャンペーン価格だった「手洗い撥水洗車」と「燃料ライン洗浄」もお願いしちゃいました。 

が、相変わらず洗車雨男は健在でした。
車を受け取るときには雨が・・・。 建屋に入るときには降ってなかったのに・・・。

あまり期待してなかった燃料ライン洗浄は効果ありでした。
ピットの方も、洗浄時にかなり白煙が出たのできれいになってレスポンスとかにも現れると思いますよって言ってました。
なんか吹き上がりが軽~くなってる感じです。 タイム短縮に効いてくれるといいなぁ。


正直オートバックスで車検なんてねぇ、なんて思ってましたが、やってみると作業後の説明もちゃんとしてるし、6ヶ月保証もついてるし、出してよかったです。
私みたいに通すだけでなく、ちゃんと点検整備してくれるコースもありますからね。
(でも店舗によって厳しかったりするみたいですが・・・。)

車検を控えてる方は、選択肢としてご検討あれ。



(画像はHPから拝借しました。)
Posted at 2011/01/23 22:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「気づけば1周年。」
何シテル?   06/08 22:25
車と富士山好きのおきらくごくらくEvo乗りです。 サーキット・ベストタイム。 - FSW Racing course (11)   2'01"41...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Eclipseed 
カテゴリ:音楽
2013/12/10 23:49:11
 
【非公認】高性能GPSロガー「LAP+(ラプラス)」応援隊 
カテゴリ:参加グループ
2011/09/03 01:35:55
 
量ってみよー! 
カテゴリ:記録
2011/07/30 16:01:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サ復活に向けて乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
中古車ですが走行距離30km程度と登録だけのいわゆる新古車でとてもお買い得でした。 10 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
7年10万km超乗った車です。私にとっては異例の記録。 パワーはないですが、コーナーが楽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ランエボ3をつぶして、しばらく車を自粛していたものの、通勤に不便を感じて購入を決意。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation