• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるてる~のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

雨のおまけ編

またまたハイチャレねたですが・・・。

久しぶりの雨の走行、スピンこそしませんでしたが、あれ~~ってことが数回ありました。
でも、それほど焦ることもなく落ち着いて処理できてました。
意外にセッティングがあってたみたいだし。

お暇な方はどうぞ。



自分でやっちゃったヤツは全て後半。
雨の中、集中力を持続するのは難しい・・・。

すぐにチェッカーとなりましたが、集中力が切れたら、一度ピットに戻って一息つくことも大切ですね。
自分のためもありますが、周りに迷惑かけないためにも。


とFSWを振り返りつつ、懲りずに今ポチっとしてしまいました。
6/07 S県のHなところに出没予定です。 
天気はわかりませんが、雨が降ってもまぁいっか、な感じです。

そんな気持ちになれるぐらい、雨のFSWは収穫があったのかも。



Posted at 2011/05/31 00:37:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会:富士 | 日記
2011年05月30日 イイね!

ハイチャレFSW ウェット編

ドライに続いてウェット編。

ACDはグラベルで。
ショックはドライでは2段戻しですが、ウェットは7段戻しにしてみました。
これが結構よかったかも。

意外にストレートのスピードは変わらない。
これってドライのときのブレーキング・ポイントが早過ぎてたってことか。

ウェット・ベストのときもちょこちょこ引っかかってます。
クリアなら13秒台には入ってたかな。

1本目も2本目も台数が少なかった割にはクリアラップが取りづらかったです。



ウェットはコンマ数秒ですが、同じショップの方に負けました。
まだまだ修行が足りませんね。


Posted at 2011/05/30 01:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

ダメ出し歓迎!

走行会後のお約束。
5/22に開かれたHKS HIPER CHALLENGE @FSW Round.1の車載映像です。

トップグループ走行枠が2本とも雨になってしまい、中ぐらいグループの私が超ラッキーで盾などいただいてしまったときの映像です。

映像を編集するまでどのラップがベストだったか判っていませんでしたが、あちこちで引っかかってましたね。
タイミングが合えば、1秒台は出せてたのかも。 (タラレバ言ったらキリがないけど・・・。)




喜びつつも申し訳なさもいっぱいあるので、次回は実力でどこまで迫れるか頑張ります。
まぁベスト10に入るのも無理な話かもしれませんが。

こだわりの通勤快速仕様ってことになってますが、最近ちょっと心が揺らいでたりして・・・。
でも今の仕様で2分切りを目指したいし・・・。


p.s. 明日行ったことのないあの場所に行ってみようかと思ってたけど、お友達が行けなくなったみたいなので、次回持ち越しかな。


Posted at 2011/05/29 01:31:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会:富士 | 日記
2011年05月25日 イイね!

プシュー・・・

まずい。
ラジエータにひびが出てきた。

最初の異変に気づいたのは、土曜日。
冷却水のリザーバタンクを見たら、水がない。 で、クーラント補充。

日曜の走行会では念のためクーラントを持って参加したけど、1本目終了時に異常なし。
昨日の通勤でちょっと水温が高めのような気がした。

今日は心配なのでクーラントと水を積んで出勤。 その途中でなにやらボンネットから煙が。
会社でボンネット開けたら、やっぱり水無し。

今日の帰りに駐車場止めたらプシュープシューと音が。
ボンネット開けたらラジエータ上部から噴いてる・・・。
下部からのお漏らしではないからまだマシだけど。

HRSさんのブログで書かれていた歴代エボの泣き所の一つらしい。

え~ん、また出費です。
Posted at 2011/05/25 23:32:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2011年05月25日 イイね!

とりあえず先日のデータ

とりあえず先日のデータデータロガー・ソフト LAP+でFSWの復習です。

FSW自己ベストのグラフと上手く合わなかったので、なんとなくドライとウェットそれぞれのベストを見てみました。

  赤 : 22日のベスト(ドライ)
  青 : 22日のベスト(ウェット)


意外にあの雨でもストレートは踏めてたみたい。
1コーナーは霧もかかってたのに・・・。

  ドライ  : 241.8km/h
  ウェット : 234.6km/h

さすがに100Rや300Rは怖くて踏めてません。
でも少し、雨が楽しいなんて感じる余裕がでてきたかも。


<よいところ(画像にないけど自己ベストと比較)>
100R進入スピードが +10km/h 高くなった。 
ヘアピン・ボトムスピードがいつもより高くなって、ダンロップ前の最高速が伸びた。200km/h越え。

<ダメなところ>
キャリパー変えたらブレーキが早過ぎて余ってる。
Sさんの指摘があったように、相変わらずヘアピン・ボトムスピードが落としすぎる。
ダンロップの左コーナーが落としすぎ。
などなど。

ドライバーのダメなところがいっぱいあるんで、車的には2分切りは楽勝っぽいのに・・・。


ズ○さん、
私と一緒に走っても、盗めるところはストレートだけですよ・・・。


Posted at 2011/05/25 00:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会:富士 | 日記

プロフィール

「気づけば1周年。」
何シテル?   06/08 22:25
車と富士山好きのおきらくごくらくEvo乗りです。 サーキット・ベストタイム。 - FSW Racing course (11)   2'01"41...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 67
89 101112 13 14
151617 181920 21
222324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

Eclipseed 
カテゴリ:音楽
2013/12/10 23:49:11
 
【非公認】高性能GPSロガー「LAP+(ラプラス)」応援隊 
カテゴリ:参加グループ
2011/09/03 01:35:55
 
量ってみよー! 
カテゴリ:記録
2011/07/30 16:01:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サ復活に向けて乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
中古車ですが走行距離30km程度と登録だけのいわゆる新古車でとてもお買い得でした。 10 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
7年10万km超乗った車です。私にとっては異例の記録。 パワーはないですが、コーナーが楽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ランエボ3をつぶして、しばらく車を自粛していたものの、通勤に不便を感じて購入を決意。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation