
AM7:00 気温9℃ 水温12℃の肌寒い中、今年初の釣行へ
雑魚川へ降りると水量が少々多い今年は雪も多かったのでタイミング的に早かったか?
そうこうしてると、最初の一匹目がFLYが沈みかけた瞬間に姿を現しヒット、ドライではなかなか反応しない本日でした。
今年初と言うことで子供達も岩魚を食べたいと思うので26cm・27cmの二匹の岩魚をお持ち帰りして来ました。紛れもない天然岩魚は美味しいですよ!
会社の人事の件で悩んでいたので、ストレス発散できた感じです。
序でに、ブレーキパット・ローターのインプレを少々付け加えます。
交換してから一週間が過ぎ走行距離も450キロそして本日志賀高原の山道を走行しているんですが、まったく、ブレーキダストが着いていない~純正の頃は間違いなく真っ黒くろすけでした。今まではホイールだけ頻繁に洗車してたのに、こんなに違うとはビックリです。
↓一週間毎日に走行した状態です。

ローターとブレーキの相性も多分良いと思います。山道を走行しても以前に比べたら止まってくれていると思います。
でも、大きなブレーキ欲しいですね!
Posted at 2010/06/02 14:58:44 |
トラックバック(0) | 日記