• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

冷却系の強化

冷却系の強化に向けて考えなければいけません(^_^)

やはりラジエターの容量が不足している感は否めません。

あとオイルクーラーも一応ターボなだけにあった方が安心はできそうです。

あと申し訳なさそうに鎮座している純正のインタークーラーも容量アップしておきたいです。


希望を描くとキリはないんですがどこまで理想を現実に近づけれるかです(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/07 19:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 19:52
とりあえず


これからは寒くなるんで大丈夫かな?w






インクラは

氷を乗せれるようにしとけばおk(蹴

コメントへの返答
2009年10月8日 20:40
これからの季節はそんなに気にはならないですが来年をみこして(^ー^)
2009年10月7日 20:05
いや~この前交換したけど純正ラジエーターのコアの薄いこと、ビックリでした(笑)
コメントへの返答
2009年10月8日 20:53
発熱量の多いターボ車にしては見た目から容量不足ですよねぇ( ̄▽ ̄;)
2009年10月7日 21:41
僕も理想を現実にしたいですね(^^;

ブレーキですが…
コメントへの返答
2009年10月8日 21:00
ブレンボの上になると○ンドレスやプ□μの6ポットですかぁ

フォレにはブレーキ強化が必須な感じです
2009年10月7日 21:48
インタークーラー洗浄すれば!

ちょっとはパワーUPするよ♪
以外に体感できると思うよん。
コメントへの返答
2009年10月8日 21:01
あっ!!

半紙用意しないと(笑)

文鎮も(爆)
2009年10月7日 22:36
自分も、少しだけ冷却系を強化したいです(^o^)
コメントへの返答
2009年10月8日 21:08
これからも徐々にステップアップしていければいいですよね(^-^)

2009年10月7日 23:52
求める方向がはっきりしてきて良いですね(^.^)b
後は今後の財布と相談ですが個人的にはオイルクーラー→ラジエーター→インタークーラーの順調が良い様な気がします(;^_^A。
経年劣化で純正ラジエーターから先に逝きそうですが(;^_^A・・・
コメントへの返答
2009年10月8日 21:13
恐らくラジエターが一番先に音を上げると思いまふ(笑)

ていうか既に音をあげ気味ですが(爆)
2009年10月8日 0:12
コンデンサー取ったら風の通りもよくなりますよw
コメントへの返答
2009年10月8日 21:21
水温上がりやすいのでラジエター交換プラスαの効果的な対策を施したいです(^-^)
2009年10月8日 0:34
自分も冷却系は強化したい今日この頃(Θ_Θ)

一番したいのは足周りY(>_<、)Y
コメントへの返答
2009年10月8日 21:25
あしまわりも一新したいです(^-^)

トータルしたらいくらになることやら( ̄▽ ̄;)
2009年10月8日 12:17
今頃 冷却系かい!
季節 ハズレだよ…(笑)
コメントへの返答
2009年10月8日 21:27
まだまだ汗ばむ日が続いてますから(爆)

プロフィール

「6周年 http://cvw.jp/b/303203/30522952/
何シテル?   07/07 07:40
北海道に生まれ北海道で育ちました☆ この北の大地大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年乗ったSFフォレスターから乗り換えです。 これから長く楽しんでいこうと思います(^ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最終走行距離178,545km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation