
今日は今うちで売れてる商品
【ラムダセンサー】
をのせます(⌒^⌒)b
この前まで【ラムダセンサー】って何?っておもってたけど
【O2センサー】のことだと最近気がつきました(*゜ロ゜)ハッ!!
説明しますと・・・
BOSCH(ボッシュ)から販売されているラムダセンサーは
汎用タイプであり、もともと付いているO2センサーの
コードを切断しジョイントで新しい部品を取り付け
先っぽだけ交換するっていう商品です。
意外にラムダセンサーは部品業界では消耗品といわれる
商品らしく、交換を怠った場合触媒などが傷つきやすくなり
さらに高額な修理費用がかかってくるらしいです。
しかしそれはあまり広く知られていなかったそうです。
最近になってNGK、ボッシュと汎用品を製作したことにより
徐々に広まりつつあり、この商品もかなり普及しつつあるようです。
そしてラムダセンサーを交換することにより無駄なガソリン消費が
無くなる為、結果的に燃費向上へつながるそうです。
今日はかなりお仕事文面になってしまいましたが
この部品はかなり勉強になりました。
Posted at 2008/02/04 15:58:24 | |
トラックバック(0) | 日記