• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパタン(きよし)の"パパタン" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2023年11月1日

シエクルミニコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タント350EFエンジンはNAでも58馬力あったのにKFのNAエンジンは何と‼️52馬力にダウンしてる😢
まぁ〜ディラーのアドバイザーに聞くと色々ストロークや何や難しい事言ってたけど💦俺には分からん😅
で、非力のNAだからこそ社外品に頼るしか無いとの事で色々物色しているとそこそこ評価の良いシエクルミニコンにヒット‼️
トルクupを感じたとかメーカーではNAは約2馬力upが望める等…YouTubeとかでも装置感想検討し取り付ける事にしました♪
ちなみにターボ車では7馬力upだそうです。
2
まずエアクリの白ピン📍を外して赤色部分を外します。
3
これがセンサー末番がPの場合圧力センサーAの場合エアフローメーターに取り付けだそうです、私のはPなので圧力センサーですね。
4
延長コードも買ったので車内に本体を引き込みますバッテリー裏側に目隠しの黒い丸ゴムが有りますそこから引き込みます。
5
運転席前の小物入れに設置を考えたのですが🤔配線が面倒くさかったのでグローブボックス内に隠しました😊
6
カプラーに絶縁テープで出来るだけ防水処理をしときます☔️
7
ここなら乗車中も操作出来ます☝️
前モデルはE.N.R(ECO、ノーマル、レスポンス)だったそうですが現行は1.N.2になってます基準セッティングは1ノーマルはN
1に比べ薄めのセッティングが2(P番)
パイロットランプが点灯してればOK👌
8
まだ近所しか試運転してませんが2馬力upかな?位は感じました🙄💭
ロングドライブが楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアゲートガーニッシュ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

AFセンサー交換

難易度:

REIZ オールLEDテールランプ バックランプ光量UP

難易度:

洗車機21回目記録

難易度:

ブルーLED照明

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月1日 13:06
パパタンさん🙋
こんにちは‼️
シエクルのミニコン付けたんですね🤔
燃調に作用するみたいですから、出だしやロングドライブに、いいと思いますよ👍只、燃費は落ちるかもです😮‍💨
自分も、モード2でいつも走ってますこれからの走り楽しみですね✌️
コメントへの返答
2023年11月1日 13:19
こんにちは😊
ラフィンノーズさんの愛車はチョコチョコエンジン排気吸気弄ってますもんね〜
私見たいにドノーマルはモード1と説明書に書いてました😊
まぁ〜NA何でトルク感だけupしてくれたら良いんですけどね(笑)
RSにしとけば良かったと今更後悔の日々…

プロフィール

「@ラフィンノーズ さん

そりゃ男やったら根性見せてメインの前に前菜はシャトレーゼのケーキだぜ(。 ・`ω・´) キラン☆」
何シテル?   11/25 18:40
350からの乗り換えです! LA600はジジィぽくさり気なく見る人が見れば分かるカスタムを目指して?????? ??市立中学校PTA会長 政治結社全日本友志会代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバース連動ダブルブリンクハザードユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:06:53
LA600Sタント後席パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:06:38
KYBローファースポーツ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 23:29:51

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム パパタン (ダイハツ タントカスタム)
15年乗った350からの乗り換えです。 LA600はジジィ👴ぽくさり気なく見る人が見れ ...
ダイハツ タント 初代パパタン (ダイハツ タント)
ながぁ〜い間お世話になった愛車💓💞 最初はド、ノーマルꉂ🤣𐤔 それをコツコツとカ ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
また乗りたい車の一台です、4本出しマフラーや白レザーシート、故障等銭食い虫だったけど、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation