牛だぞおおおお!!
さて、本日は久々の探検記を書きたいと思います。
今回は私が一番気に入っています、兵庫県の秘境シワガラの滝の近くにあるさらなる秘境へのレポートです。
前回行ったシワガラの滝から更に奥地にあります滝群、その中で最も気になる・・・
猿壷の滝
が今回目指す所です♪
ココはシワガラの滝周辺ではカメラマンに人気の滝。
カメラマンという事はきっと凄い雰囲気のある滝に違いない!!
ですが、シワガラの滝以上に情報が少ない滝です。
無事にたどり着けるかどうか・・・修羅を好む性格上、迷うのは必須なような気がします。
まあ、案の定迷いましたけど♪
とにかく、シワガラの滝入り口よりもさらに奥にぷ~号と共に進んでいきます。
道が途中で酷道と化しますが、氷ノ山の林道で経験値をゲットした私とぷ~号にはへのかっぱなのです。
途中イイ感じの滝があったのでパシャリ。
このような滝が猿壷の滝に行く途中で数箇所あります。
この時点ですでに秘境の雰囲気がぷんぷんにおいます。
そして進む事・・・目標の曲がり角を・・・通り過ぎてしまいました。
Σ(・ε・;)
行き過ぎた感じがしたので数回いったりきたりしてやっとの事滝がありそうな雰囲気の場所を発見。
これが唯一の目印、錆びたガードレール。
こんな所解る訳ありません。
写真の矢印にあるように外見では入り口見えません。
さらに入り口がこんな獣道なんて、絶対に解る訳ないです。
ですが・・・
こいつは期待大です!!
それでははやる気持ちを抑え、準備を済ませていざ出発です!!
道中も獣道らしくかなりデンジャラス♪
入り口から滝までは徒歩10分ですので大丈夫と思いきや、このぬかるみはかなり危険。
足を取られないように注意しながら進みます。
だがしかし!
ここで奴が何かをしでかさない訳がない!!
はまるどむ子
さすがは動くだけでもネタなどむ子。
期待通りの働きをしてくれます♪
しかも今回は自分でその状況を写真に撮るなどと、数多くの冒険を経てレベルアップしています。
そして歩く事数分。
な、なんか道の奥に霧が出てる!!
と、続きを書きたい所ですが、今日はココまでです。笑
次回!!
秘境の滝発見!! をお楽しみに~♪
ブログ一覧 |
探検記 | 日記
Posted at
2008/10/08 00:29:59