• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月30日

意地の整備記録(ΦωΦ)ふふふ・・・・

これは先日28日のお話・・・




前回、悪い病気が出て買ってしまった例の物達です。




え~~・・・左から説明しますと・・・


・NGKプラグコード
・レーシングギア SRブレーキパッド
・スピージー 分割ドライブシャフトブーツ


の3点です。




正直、ドライブシャフトブーツ以外は要らない物ですが( p_q)
だって安かったんだもん・・・衝動買いって奴ですね~。




私、これで武者ガンダムを諦めましたorz





これら3点のパーツですが、ドライブシャフトブーツは早急に交換したいので土曜日に交換する事になりました。


28日土曜日は雨は夜まで降らないという事なので、その日に全部かえてやろうと思っていましたおで休みを入れていたんですが・・・






わが社の社長が私の肩を叩いてきます。





突然の経営会議!!
( p_q)



さあ、どうする!!
その日にやってしまおうか・・・でも夜は雨だし・・・
でも日曜日は予定が入っているため出来ないのです。


という事で、思い切って仕事から帰ってきて速攻の交換作業をする事にします。


仕事が終わるのが午後6時→そこからカインズ必要な材料を購入→予測では10時ぐらいから雨が降るのでそれまでに終わらせる。

という折角の土曜のアフターに過酷な事をやる私。

つくづく私は修羅の道がすきなんだな~と思うM気な気持ちを持ちつつ、作業開始です。






というわけで整備(夜バージョン)の準備完了。


勿論、夜の整備なのでライトがいりますが、卓上ライトで十分!!
電球にパルックボールを入れればとっても明るい!!
すごいぞパルックボール!!



だけども空模様が危なくなってきました。
このままだともう直不降って来そうな予感がしてきます。



昼に交換すりゃ良い物を、あえて夜する折角の修羅の道です。
折角だから交換作業もどれぐらい早くできるのか、己の自己最速の道を追求してみたいと思います。



まずは一発目・・・
ブレーキパッドの交換です。






ハイ♪終了♪




左右フロントブレーキパッド交換で此処まで1時間、これはあまり早くは無いけども
ブログ上では写真一枚と文章一行という早業!!




ブログ上でのパッド更新は私が最速ではないでしょうか?(妄想)








冗談はさておき、結構時間かかってしまいました。



ちなみにこの方のブログを見て私も真似してみました♪


パッドグリスをこれでもかとヌリヌリ♪
なんかケーキ作ってるみたいで楽しいです。





続きまして、問題のドライブシャフトブーツ交換に挑みます。
いや、綺麗にパックリ割れていますね~。



ドライブシャフトブーツの交換自体は何回もやった事があるので問題ないのですが
私の家には工具が無い!!
という問題の為、普通の交換が出来ません。笑
(やりようはあるんですが、車を痛めつける事になりかねませんので)




そこで今回初めて割れブーツと言うものを知り購入してみました。
割れブーツ自体初めて使うので不安が一杯ですが、空模様が一段とやばくなってきたので早速作業を開始します。





勿論、これも速さを追求していきます。





ハイ終わったー!!





見事なまでの1枚+1行!!
自分に惚れ惚れです♪




で、実際はあーだこーだ試行錯誤してやってたので1時間半掛かってます。笑






でもこれで本当に大丈夫なのでしょうか??
接着面がどうしても亀裂が入ってるようになってるので耐久性が心配です。





というわけで、足回りを少し掃除して終了しました。
ここでタイヤを付けて一休みしていた所、ついに雨が降ってきました。




後一つ・・・プラグコードが残っています。
ですが、これは簡単な作業。引っこ抜いて付け替えるだけです。




楽勝と思って疲れた体をコレで癒します。

懐かしい喫茶店の味、コーラフロート。





ん~、不味い。
疲れた体に嫌な甘さが広がります♪





ではちゃちゃっとプラグコード交換をしましょう。





・・・




忘れてた・・・





プレオはインタークーラー取らないとダメだったorz




というわけでIC取り外します。





今度はタワーバーーが私の邪魔をします。




もう面倒くさいんでIC浮かせて交換です。







はい、終了。




なんとかタワーバーを付けたまま交換できました。
ですが、思っていたより時間が過ぎてしまい気が付けば午後11時。
予定よりも1時間オーバーな速さを求めた結果に落胆し、雨に打たれてずぶぬれになってました。orz






ブログ上では5分なのにな~(; ̄□ ̄)yヾ







というわけで、全ての交換作業が終わりました。
心配してたドライブシャフトブーツも結構しっかり接着出来てるみたいで安心です。
とりあえず、ブレーキパッドを交換していますので当たりをつける為にちょっくらドライブです♪




ここは国道428号線、淡河街道。





ブレーキパッド交換して速攻山へ走りに行く馬鹿です♪





とりあえずインプレを・・・

交換して直後でまだ当たりが付いてないですが、ブレーキは結構いい感じですね。
純正+αな感じで初期制動力もアップしてますのでブレーキが楽しいです♪

プラグコードは劇的な変化は期待しておりませんでしたが、まあフケが軽くなったので十分満足できました。

心配なブーツも山2周しても大丈夫そうなので安心です。






そんなこんなで仕事が終わってからの作業でしたが、今回は本当に疲れました。笑
パーツレビュー、整備手帳に今回の作業内容をUPしてますので気が向いたら見てやってください。




そして遅めの晩御飯です。




コンビニ物の粗食ですが、一仕事の後のご飯はおいしいなあ~♪
しかも真っ暗な山の上で一人細々と大雨の降る中、周りの暗闇にビクビクしながら食べていますんで一層おいしいなあ~( ┰_┰)





でも、リンクを貼らして貰おうとおもって訪れたみん友の所でコレを見てしまった私。




食べたいなあヾ(´ρ`)〃




実は今日、買いに行ってみたんですが・・・
お店閉まってました.....Σヾ(;☆ω☆)ノ

また次回リベンジです!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/30 00:14:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年6月30日 11:20
そうそう
どんなに苦労した作業でも文字にすると簡単なんですよねぇ

確かに割れブーツは完成しても繋ぎ目が何だか不安なんです。
めっちゃわかります。

さて私はディーラーでブレーキディスク研磨してもらうので、今夜中に外すかなぁ。
コメントへの返答
2008年7月1日 9:00
ですよね。笑
あの写真の裏ではあーでもない、こーでもないと苦戦していたんですよ。笑
駐車場の条件が結構シビアなんで車動かして左右入れ替えしたりと余計な手間も。笑
だからといって知り合いみたいに路上で作業するのはイヤですしね~。

ごんさんの所みたいな駐車場が欲しいです。笑
割れブーツのやつは定期的に点検してどうか見てみます。

ブレーキディスクも交換か研磨したい所なんですけど、もう金欠です。笑
2008年6月30日 12:46
ドライブシャフトブーツ以外は後日でも・・・と思う所を、あえて強行突破するMな れびむさんに『漢』を見ましたw
数時間の作業も写真数枚と数行で事足りてしまうのは何とも悲しいですが、ここは一つ『ブログ界のスピードスター』を目指してください。
コメントへの返答
2008年7月1日 9:02
Σ(●∀●;)
その発想は無かったですね。笑

思い立ったら即行動な私なんで二日に分けるとかは全く持って考え付かなかったです。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ブログ界のスピードスターでブログ更新するとなんだか味気が無い気がしてきます。笑
2008年6月30日 22:20
こんばんわ~(^^♪

作戦:「ガンガン行こうぜ」
成功でしょう\(^o^)/

「卓上ライト+パルック」、
頂きます(^^)v

パッド、ブーツ交換の更新、最速です^_^;

淡河街道=有○街道でしょうか??

まぁ、「効く」と判れば、それも
アリでしょう(^_-)-☆
今回でハッキリ悟りました。
テストはやはり夜間ですね(^^)


パッドですが、私も、説明書の
「サーキット走行はしないで下さい」
という注意書きに誠意を感じます!(^^)!

ガンメタのホイールに青のアクセントは
私も一緒です(^^)v


しかし、これだけの作業を一度にやって
しまうとは…
私なら途中でダウンです…(^_^;)

神明、残念でしたが、
リベンジのご報告、
お待ちしております(^^♪





コメントへの返答
2008年7月1日 9:13
卓上ゴッドライト+パルックは明るくていいですよ♪
しかも取り回しもきくし、卓上ライトなので角度も自由自在です。
夜間整備はコレがあれば大丈夫ですよ。

淡河街道=有○街道ですよ~。
あの道の駅淡河と豊助饅頭がある所の山道です。
ちなみに正式名は知りません。笑 私達の間での「俗称」にすぎません。

私は思い立ったら速実行+休日も整備に時間が取れない所から何時も一気にやってしまう傾向です。笑
確かに次の日意味も無く筋肉に違和感が・・・

神明絶対リベンジしますよ!!
その時は私のお勧めの食べ方(オンザライスじゃない方)をお教えします。笑

プロフィール

「本気で肉体改造中」
何シテル?   05/13 09:16
プレオを買ってから試行錯誤でDIYを楽しんでいます。 車種問わず、いろんな情報交換ができればな~と思っていますが、冒険記とガンダムネタばかりのブログになってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ せるぼん (スズキ セルボ)
人生の転機記念として車を購入! ぷ-ちゃんも20万キロオーバーとなり限界が来たので買い換 ...
その他 自転車 エクスカリパー (その他 自転車)
サブの足のリドレーさんです。 パーツ交換は全然してません。 だって、今狙ってる自転車があ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許を取って初めて乗った車です。 親父から普通の値段で買い取った車です。 この車で毎晩 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗った車で一番好きだった車です。 2台目のSC+スーパーストラットでキビキビ走るイイ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation