
今日も暑かったですね~。
と言うわけで涼しい写真をもう一枚。笑
マイピクチャを整理してたら出てきました。
懐かしい「れびむ」の写真です。
この時は初めて車でスノボに行って雪に不安を覚えてチェーンを巻いた後道路に雪が無かって悲しい思いをしたな~。
この車は本当に思い入れがあった車です。
出会いから別れまで今でも鮮明に覚えています・・・
今日は少し昔話でもしましょう。。。
れびむと私の出会いのお話です。
当時、専門学校を卒業して20歳で就職したその年の暑い夏の日の事です。
就職もした事だし、前に乗ってたカローラも鬼姉の暴挙で売り払われ車をそろそろ買おうかなと色々調べていました。
当時欲しかった車はR32スカイラインGTS-tかセリカGTーFOUR。
何台か探して見積もらって検討をしていた時の事です。
そんなある日、仕事で176号線を北上中、ふと小さな中古車屋が目に止まりました。
その時、店の奥の方に「れびむ」は居たのです。
一度見た時はなんだろう・・・あの車。
レビンのくせにボンネットに穴あいてるし・・・AE101ってターボあったけ?と無知っぷりを仕事の上司に言って見ました。
すると、「レビンはトイチまでスーパーチャージャーの設定があったんよ」との返事。
すでにスカGの見積もりで決定しようと思ってた所なので気にもとめなかったのですが、その仕事の帰り道・・・
夕焼けに染まった空の下で中古車屋の叔父さんがレビンを表に出して洗車をしていました。
叔父さんが我が子でもあやすかのように水を掛け、嬉しそうにしてるような・・・そんな姿についつい車を止めてしまいました。
「おじさん、この車ってレビンやんね?」
「そうやで~、何か妖怪?」
ツナギを着て突然声を掛けた私に叔父さんは不思議そうな顔をしていました。
夕日に染まるレビン・・・レビンのくせに結構大柄だなあ~と思いながら改めて見て見ると・・・少し釣り上がったヘッドライトから滑らかなノーズのライン、少しグラマラスなリアで全体的に整ったスタイル。
そしてボンネットにあるダクトがいかにも走りそうなイメージを私に抱かせました。
叔父さんは終始不思議そうな顔をしていましたけど快く僕の質問に答えてくれました。
「よかったら乗って見る?」
この叔父さんの一言が今でも印象的です。
状態的にはフルノーマルの長期保管車って感じで内装は少し色あせた感じでした。
運転席に座りエンジンを掛け、隣におじさんを乗せていざ出発。
1.6リッターとは思えない高級感もさることながら、少し重たいのかなという感じ。だけども足はちょっと硬めでロールも少なくコーナリング結構限界が高そうな・・・
「こいつはスーチャーが付いてるから、少し踏んでみ」
その言葉と同時にギアを落としアクセルを少し強めに・・・
その時、ターボとは違う下から盛り上がる素直な加速に思わず「ええええ?」と声が出ていました。
「どう?世間では重たいだけで曲がらない止まらない車って言われてるけど俺はそうは思わないけどね」
確かにそうだと思いました。
それは叔父さんの好意で少し六甲を流させてもらったときに実感しました。
フロントはスーパーストラットで思った以上に踏ん張ってくれるし、セッティングがそうなのか少しFR気味な挙動でスイスイ曲がれる。
ブレーキはパッド交換すれば問題なさそう。
何よりもスーパーチャージャー付き4AGEZのレスポンスの良い加速が気持ち良い・・・
この時既に惚れてしまったんでしょうね・・・
「叔父さん、これいくら?」
中古車屋に帰って来た時にはもうこれ以外には考えられない状態で明日にでも欲しいと思っていました。
諸経費込みで100万少し・・・
その場でフルローンで契約をして前金を払って契約してしまいました。
当時付き合い始めた相方には、何故か即決したのを言うのが恥ずかしく中古車屋の叔父さんと裏で口合わせをしてもらって二回目見に来てこれに決めたみたいな風に振舞いました。
後で叔父さんに笑われましたけどね。笑
それから、あだ名を「れびむ」と名づけ、約2年間生活を共にしました。
この車でいろんな所へ行き、そして色々な出会いがありました。
色々車についての勉強もさせてもらいました。
最後は私の不注意で事故を起こして再起不能になってしまいましたが・・・
今でも忘れられない親友・・・そんな車です。
形見のパーツ類は今でも部屋に飾ってます。
そして今はプレオが私の愛車です。
レビンの時と同じように大事に扱っていこうと思います。
スーパーチャージャーが付いてるって事でレビンの弟みたいな感じに思えてなりません。笑
レビンを買って叔父さんが僕の職場に遊びに来てくれた時、「君とこの車は運命的な出会い方だったよね。」と言ってました。
なんて臭い事を言う人だとそれなりのリアクションをしてましたが、今になって思えば本当にそうなんだなと思えます。
以上、つたない文章でしたが最後までお付き合い有難うございます。
ちょっとこんなの書いてみようと思ってかいてみたブログです。
運命的な出会いをした車・・・次のMGシリーズ101体目のガンプラは
「ディスティニーガンダム」と言う「101」「ディスティニー」からこの内容を発想したのは・・・
聞かなかった事にして下さい
Posted at 2007/08/22 01:18:36 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記