さて、先日報告しましたPSPゲーム「ギレンの野望」。
ただ今ジオン公国軍をプレー中でしたが
オデッサ陥落の為ブログを更新しようかなと思います。
陸戦形ガンダムは伊達じゃなかった・・・orz
先々週の4日5日と連休だった為、急遽岐阜県の友達の所へ出張してまいりました。
で、こんな所に行ってきました~。
岐阜県郡上八幡です。
事の発端はバレンタインデー。
岐阜の友達がチョコをわざわざ送ってくれたんですが、お返しはどうしようとと迷った挙句「遊びに行くわ!」という暴挙にでたのであります。
そしてせっかくなんだからなんか面白そうな所を探してた所、ドム子から「
サンプル工房」に行きたいという提案がありまして、そこが郡上八幡だったわけです。
偶然、僕が行きたい所も郡上八幡にもあったので意見が合致したのでした。
郡上八幡といえば郡上八幡城をメインにひろがる風情ある城下町。
水の都とも呼ばれるこの城下町に、なぜ食品サンプルの工房があるのか訳がわかりません。
そしていつの間にか食玩マニアになったドム子がもっと訳がわかりませんでした。
食玩とガンプラ・・・何か通じるものがあるのでしょうか?
まあ、僕も好きですよ?食玩。よく深海魚シリーズは集めてましたから。(ちがう?)
そんなこんなで朝神戸を出発して、名神をひた走り友達の家を目指します。
今回は初の片道200km越えの長距離ドライブになりそうなので、プレオの準備は万端!
オイル交換にプラグまで変えて、冷却水も交換しておきました。
そして解りにくい友の家に到着して目指せ郡上八幡!ヾ(≧▽≦)ノ

ついたどー!長かったー!!
もう水が綺麗すぎます!空気も綺麗過ぎます!
日頃のストレスが見る見る浄化されていくのが解る位にリラックスできました。
やっぱ冒険は最高ですな~( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

ん~!!団子食べながら歩いてましたが最高です。
こんな所、近所に欲しいなあ~。

丁度この頃は桜が満開でございました。
今年の花見はとても大満足でございました。
色々おいしゅうございました。
そして・・・

到着しました、さんぷる工房。
一言、ここは凄い!
何が凄いってこのカステラ食べてしまいそうな程完成度が高い!
他にも焼じゃけや団子やら全て社長の机の上にお皿に盛っていたら間違えて食べてしまいそうな程完成どが高いものばっかりでした!
ちなみに、何時もはあまりお金を使わない買い物上手なドム子がこれでもかとさんぷるを買い漁っていた程すごい!
僕も釣られて4個購入・・・これをどうやって悪戯に使おうか・・(ΦωΦ)
そして次に私の行きたかった所へ行きました。

それは
洞窟だ!!
郡上八幡の近所にある
大滝鍾乳洞です。
洞窟とかやっぱ冒険野郎を名乗ってるなら行くべきでしょう!
昨年行きました生野銀山とはまた違った雰囲気でうおーー!すげー!の連発!

こんなデンジャラスな階段もあり!
ていうか、かなり狭い通路もあり!
ノッポさんな僕にはかなりキツかったですがそれにも余る楽しさ!
そしてなんと・・・

予想だにしなかった洞窟内の滝!!(みえますか?)
これは嬉しい不意打ち!
ああ、だから「大滝鍾乳洞」なんだと納得したのと同時に入り口でもらったパンフレットにそんな事書いてあったな~とか思い出しました。

一体何年かけてここまで育ったのか・・・
だけどもだけど・・・なんかキモイです・・・
そんなこんなで興奮冷めやらぬまま、初めての鍾乳洞探検は終了しました。
そして何故か・・・
洞窟前には釣堀が。

釣堀でたたずむばあちゃんと桜の図
え?もちろん
釣りましたよ?

で、
捌いて焼きました。
ウマー!!
多分ニジマスでした。
「岐阜まで来てなんで魚釣ってんだ?しかも食ってんだ?」
そんな友人の言葉も華麗に無視出来るほどうまかったです。
やっぱ水がいい所で育った魚は格別ですね~。
そして遊びまくった一日で疲れ果てた僕達は・・・

岐阜駅前で花見をして・・・

桜を淡い光で照らしてた行灯に一枚一枚付けられた俳句に爆笑し・・・

ちょっとお高いお店チックなところで「ひつまぶし」にウマー!!の連発で一日を終えました。
そして友人に別れを告げ、ホテルに泊まって次の日。
イヤッホーーい!!
長島スパーランドでジェットコースターに乗りまくりました。
ここは日本一高いジェトコースター「スチールドラゴン2000」もあり木製もありかなりお気に入りの遊園地です。

ウホっ!高い高い。
合計で10回以上は乗ったんじゃないでしょうか?ジェットコースター。
初めてジェットコースターに乗りすぎて眩暈をおこしました。(T▽T)アハハ!
そんなこんなで今年初めての探検は、遊びアリ、食あり、景色ありでかなり内容の濃い探検となりました。
また行きたいですね~。今度は友達が飼ってる大型犬でも連れて。笑

そして帰りは新しく出来た新名神高速道路を通ってみました。
この道はとっても眠たくなる直線3車線の走りよい道で、帰りの疲れ切った体にはとっても酷な道路です。でも新しい道はいいもんですね!
帰ってきた頃にはもう疲れ果て、横になった瞬間吸い込まれるように寝てしまいました。
岐阜だけに・・・もうギブです。
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
Posted at 2008/04/20 01:23:07 | |
トラックバック(0) |
探検記 | 日記