• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おんTのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

CR-V納車

CR-V納車本日、CR-VハイブリッドEXマスターピースAWDが納車されました。
記念に撮影したところ、意図せず、前愛車、モルフォブルーのVEZELくんが右上に写ってました。
これまでありがとう、VEZELくん。次の持ち主にも可愛がって貰ってね。
こんにちはCR-Vくん。これからのドライブを楽しみにしております。
Posted at 2019/09/01 02:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月28日 イイね!

リアバンパー交換

リアバンパー交換先日(7/14)に追突されて、傷ついたリアバンパーを先方の保険で、修理しました。
バンパーも、コーティングされてるのね。。。ということで、交換したバンパーにコーティング補修も加わった料金でしたが、技術料込みで、約6万円とのこと。
思ったより安いっすね。
とりあえず、洗車もして頂き、綺麗になりました。
CR-Vの納車日はまだ決まってませんが、おそらく、あと一ヶ月はこのVEZELを乗るはずなので、最後まで綺麗に乗りたいものです。

待ち時間(2時間)に、ディラーに、納車待ちのCR-Vのドラレコ前後に、追加で駐車監視機能を付けて欲しいとお願いしました。
すると、純正品ではリアドラレコの方は駐車監視機能に対応してるが、フロント側は、まだ純正品で対応できる状況ではないとのこと。
納車まではまだ時間があるので、前後とも純正品を辞めて、今のうちに、社外品で良い物がないか探してみようか?、ということになりお願いしてきました。
さて、どんな製品が来るでしょうねえ。。。
Posted at 2019/07/28 18:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月20日 イイね!

ディーラーオプションドラレコ:不調

ディーラーオプションドラレコ:不調VEZELを購入した時(2017.8)、ディーラーオプションの、ギャザズナビと連動するドラレコ(08E30-E5X-000)を付けてました。
で、このドラレコ、車起動時に、エラー音と共に赤ランプ点滅で、録画が出来ない状態になることが、1-2ヶ月に数回ありました。
車を再始動すると、大概、正常になるのですが、連続して起こることもあり、その都度、車のエンジンを再始動するという面倒な状況。。。
点検の度に、このことはディーラーに伝えていたのですが(実は、他の方も同じ症状が出てるとのことでしたが)、とりあえず、このまま様子を見ましょう、ということを繰り返し、2回目の一年点検の直前に、連続して症状が出たこともあって、やっと交換することに。
その交換日が、先週の土曜日(7/13)で、その時に、結局、CR-Vハイブリッドを契約してしまったのですが。。。

それは、ともかく、交換したばかりのドラレコ(08E30-E5X-001)ですが、一週間もしないうちに、同じエラーが起こりました。しかも、二日続けて。

・・・治ってないじゃん・・・

まあ、再始動すれば、いいのですが、これって、ハードじゃなくて、ソフトの問題なのか? 相性?

先週の追突事故(7/14)の修理のため、来週、ディーラーに行くので、とりあえずドラレコの症状については報告しますが、あと一ヶ月程で、この車ともお別れなので、これから交換することはないでしょうね。

ただ、ちゃんとした状態で次のオーナーに渡って貰いたいものです。

ちなみに、次のCR-Vも、同型ドラレコの予定でしたが、ナビとは連動しないドラレコ(高画質)に換えて貰いました。
ナビ連動よりも、GPS&高画質ですしね。。。
Posted at 2019/07/21 01:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月14日 イイね!

追突されました

追突されました渋滞で停車中、後から大型外車に軽く追突されました。
ノロノロだったので、凹むことはなかったのですが、相手のナンバープレートによる跡が、バンパーの傷となって残りました。


自分で付けた傷なら、コンパウンドで磨いて終わるところですが、既にCR-Vの下取りとして査定されてます。
とりあえず、ケガはないものの、警察に来て貰い、物件事故(”物損”て最近は言わないみたい)ということで処理してもらい、あとは先方の保険屋さんからの連絡待ちです。

で、初めて、自分で設置したリアのドラレコが役に立ちました。
GPS付だったため、追突時間と場所も正確に申告できました。
高画質ドラレコの性能として、動画を公開したいところですが、さすがにプライバシー問題があるので、断念。
先方も、停車中に突っ込んでるので、自分たちの過失を認めてました。
ただ、最初、「ぶつかったことに気づかなかった」って言ってましたが。。。
ん〜・・・ドラレコでは、先方の車も結構揺れてるように見えるし、明確ではないけど顔の動きも分かるんだが・・・あと、先方の車のナンバープレートもかなり曲がっていたんだけど。。。
まあ、過失を認めていたし、最後に頭を下げて謝罪して頂いたので、深くは突っ込みません。

あと、当事者が全員いる事故現場では、警察はドラレコを確認しないんですね。
逃げた場合などでなければ、事故の証明だけで、あとは当事者で話し合ってください、とのことでした。
事故の責任云々より、折角の高画質だったので、もっと見て貰いたかったのですが。。。

その後、車はディーラーに持って行き、まあ5-6万だろうけど、下取り査定後だからちゃんと直そう、ということになりました。
しかし、明日は我が身。
皆様気をつけましょう。
Posted at 2019/07/15 15:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2019年07月13日 イイね!

CR-V ハイブリッド EX マスタービース AWD

本日、愛車VEZELくんの不調ドラレコ交換のために、いつもお世話になってるディーラー(D)へ訪問。
んで、先週(7/6)の1年点検時に、見積もりしたCR-V HV Masterpiece AWDの件について、早速担当者から営業攻撃開始。

先週は、残クレでの買い換えを進められ、

D「1週間検討してみてくださいよ」

というところで終わってました。
概要は・・・

諸経費込みで、総額約520万円。
VEZEL HV X(マイナーチェンジ前の2016年式)の下取り額、約160万円。
実支払額、約360万円。
残クレだと、3-5年払いで、利子は約20万円増えるとのこと。
もし、来年の車検時に、買い換えを検討しているのであれば、年に~20000 km走る私のVEZELの下取り額は、かなり低くなり、また消費税も上がることを考えると、

D「もし、来年に買い換える可能性が高いなら、今、買い換えた方が、いいっすよ」

という、もっともらしい説得がありました。

しかし、残クレにはどうしても抵抗がある私。
実は、学生時代に借りていた奨学金約500万円を分割で返済し終わったのが、今年2月。
やっと負債無しの身になったものとしては、やはり借金はしたくない。
買うのであれば、一括払い(過去の車も全て一括)。
一括で払えない場合は、不相応である、と自分に言い聞かせています。

で、360万円の一括支払いは、私にとっては、生活に支障を来すレベルです。
と、いうことで、本日(7/13)、

私「今回は、購入を見送ります」

と、担当者に言いました。

・・・ただし、値引きがあるはずです。
360万円から、どれだけ下がるのか。。。
買わないとしても、これは気になるところ。

私「ちなみに、これ、300万にはならんよね」
D「んぁ〜〜、それは、厳しい。ってか、無理っす」
私「だよね〜〜、いや、聞いてみただけ・・・。ちなみに、装備は変わらずに、コーティングとか、マットとかのグレードを下げると、どれくらいになりまっか?」
D「えっとね〜・・・」

ここで、約11万円程度下がることが判明。
さらに、20万円値引きしてくれることに。
総額約329万円となりました。

私「やっぱ、まだ高いよね〜〜〜」
D「・・・いくらなら、出せそう?」
私「ん〜〜〜、310万円代かな〜〜〜」
D「ん〜〜〜、ちょっと待ってて・・・」

と、担当者が、店長と密談開始。
実は、私の中のギリギリ支払い可能額は、320万円。
ただ、来月、60万円以上の出費があることが確実のため、320万でも結構キツイです。なので、320万ギリギリ額だったら、やはり断ろうと思ってました。
そう固い決意をしながら、待っていると、結構長い店長との密談をしていた担当者が、戻ってきました。

D「・・・まず、下取り額を5万上げます」

この時点で、約324万円。

D「で、VEZELの点検パック(5年)の残金が約12万円あります。これを支払いに回して頂き、端数は切ります」

すると、312万円!!

ほほう・・・

D「・・・これで、どないですか!?!?」
私「ん〜〜・・・」

と、悩みながらも、これって、悪くないかも・・・と考え始める私。
しかし、VEZELを買い換える必要性って、実のところ、ない。
ただ、CR-Vの乗り心地が良かった・・・ただそれだけ。
いや、乗り心地は、かなり大事なんだけど、VEZELも悪くはない。
けど、i-MMD、渋滞追従ACC、サンルーフは、かなり魅力的。。。
・・・と、悩んでいたところに、私を良く観察している担当者。

D「・・・もう一回、試乗しますか・・・」

ということで、2回目の試乗(ただしFF)。
今回は、ちょっと長距離にして、山道も走行。
・・・やっぱ、良いわ、この車・・・

D「・・・どうします?」
私「・・・買います」
D「あざ〜〜っす!!」

・・・おっかしいなぁ・・・最初に、買わないって言ってたんだけど。。。

来月納車です。
Posted at 2019/07/14 01:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「プレミアムクリスタルレッド http://cvw.jp/b/3032522/43942938/
何シテル?   04/27 14:39
おんTです。よろしくお願いします。 YouTubeで、OnT_YTチャンネルってのをやってます。 良かったら観て下さい。 https://www.yout...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴェゼルHV X リアドライブレコーダー取付-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 01:22:39
ナビ取り外しの概要(走行中にナビ操作できるハーネスキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 07:30:43
フットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 12:54:19

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
人生7台目の車です。 CR-V ハイブリッド EX マスターピース AWD
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
人生5台目の愛車です。良い車でした。 ターボが付いていたら、今でも乗っていたと思います。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
人生6台目の愛車です。 ホンダ ヴェゼルハイブリッドX AWD 良い車でした。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生4台目の車です。 中古で購入し、数年乗りました。 良く走りました。燃費は悪かったです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation