• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジ_のブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

仙台グルメハンティング弾丸トラベル

仙台グルメハンティング弾丸トラベル2023年の5月の連続初日は深夜3:30出発の東京-仙台往復の日帰りドライブ。今回の目的は仙台グルメ。

まず最初は、秋保温泉の有名店「さいちのおはぎ」


あんこ、きなこ、黒ゴマ、納豆の四種のおはぎを購入。甘しょっぱいあんこが美味しかったです♪


次は、地元仙台で50年以上愛されている。桂雀花(ケイジャンカ)の肉まん。


こじんまりしたお店ですがここの肉まんは絶品


お次は塩竈神社近くの「一森寿司」で上寿司ランチ


このお店は美味しくて安くて最高です。


まだまだ続きます。かねたの牛たん。


ここはお弁当を買って後から頂きます。冷めても美味しい。


そして最後は「村上屋」のづんだ餅


上品な甘さとしっとりした餅が最高。


この後は、市内を散歩して夜11:00に帰宅。


走行距離 842キロ
運転時間 12時間
燃費 14.9キロ/ℓ











Posted at 2023/05/05 06:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月21日 イイね!

初体験 BIRD

初体験 BIRD2018年か?海外で初めて見て乗りたかった電動キックボード。
最近は日本でも実証実験でエリア限定で増えてきています。

八王子の南大沢地域でもあちこちに駐車スペースがあります。
事前にアプリをダウンロードして免許証やクレカの登録と簡単なトレーニングを済ませてレンタル出来ます。
費用は10円/1分。ヘルメットは任意です。


こんな感じの駐車スペースで空いている車両を借ります。


アプリのカメラでQRを読み込むとレンタルスタート


右のレバーがアクセル。


左はウインカーとライト


曇り空がいまいちですが満開の桜並木を走ります。
BIRDは最高速度が15キロに設定されているのかそれ以上は
速度が出ません。下り坂では25キロくらい出ていましたが、
少し遅いですね。乗り出しからの加速は軽快です。


30分ほどライドを楽しんで返却です。
こういうスタンドがあちこちにあると散歩の途中で気軽に借りれて
行動範囲も広がっていいですね。
ただもう少しスピードが欲しいな。と感じました。

Posted at 2023/03/21 20:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

相模原 とんかつ赤城

相模原 とんかつ赤城近所の大盛り人気店。とんかつ赤城
写真は特選ロースカツ
定食で1480円。ご飯とキャベツお代わり無料
インパクト大のボリュームです。


お店はカウンター席だけで9席の小さな店
しかし人気店なので並びます。
この日は日曜日の13:00私達の前は11人ほど。


駐車場は三台停められます。ちょっと狭いので
道路にはみ出してしまうのが心配です。



40分ほど並んで入店。
こちらは揚げたての特選ロースカツ



私がオーダーしたのはこのカツカレー。
ボリューム満点です♪
お蕎麦屋さんのカレーのような味で美味しかったです。ご馳走様でした。

夕食いらないくらいに満腹になりました。














Posted at 2023/02/26 23:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月24日 イイね!

スズキ ハスラーを契約しました。

スズキ ハスラーを契約しました。長男が免許を取得したので遊び用として軽を買いました。去年あたりからずーっと考えていたのですが、自宅駐車場を拡張しなきゃいけなかったりで先延ばしにしていましたがようやく契約することに。

ハスラーは人気なのか、もともと安価な価格設定なのか、スズキさんは強気で値引き交渉はなかなか渋かったです。

アリーナ店だけでなく販売店からも見積もりを取り寄せましたが、総額はそれほど変わらずちょい安レベル。決算フェアのオプション5万円プレゼントと5年分のメンテナンスパックを付けてもらい車両価格はほとんど定価。
タフトと競合することも考えたのですが、手間と時間が惜しいのでアフターサポート重視でアリーナ店のお世話になることにしました。

納車までまだしばらくかかりそうですが楽しみです!





Posted at 2023/02/25 21:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月03日 イイね!

冬季の上高地

冬季の上高地寒波が訪れる前の週末に念願だった冬季閉鎖中の上高地へ行くことが出来ました。閉鎖しているとはいえ最寄りのバス停から歩いて上高地まで行くことが出来ます。割と人気のスポットで当日は朝早くにもかかわらず10数名の登山者やハイカーがいました。


閉鎖されていますので当然車では入れず、このように真っ暗なトンネルを徒歩で歩いてゆくことになります。1.6キロ 大体20−30分くらいトンネルを歩いてゆくのは中々のアドベンチャー感です。


トンネル(2本)を抜けると舗装路になります。この時は積雪もあまりなく晴れていたので歩きやすかったですね。


とはいえさすがに気温は低く、手元の温度計ではマイナス15度。
グローブなしだと数分が限界でした。もう寒いを通り越して痛いの領域。


しかし途中の大正池ではご覧の通り最高の景色。素晴らしい。


大正池を超えた辺りから振り返ると焼岳


田代池ではうっすらと霧氷が木についています。


夏とは違った雰囲気の上高地。冬は人も少なく厳しい自然を体感出来ました。


実は今回は冬季上高地でのキャンプ泊の下見でして、小梨平キャンプ場では猛者がこんな風にテントを張っております。2月の天気良い頃を狙って再度訪れる予定です。


私のS313はスタッドレス装置をしておりませんので今回のパートナーはニコニコレンタカーで借りたホンダのN BOX。


軽での長距離高速は初めてでしたが、往路は登りで急いでいたということもあり100キロあたりで走行しましたが、エンジン音や揺れ、騒音が厳しかったですね。かなり疲れました。

一方帰りは80キロ固定でゆっくり走ったところ、エンジンの回転も緩やかで音も静か。燃費もかなり良い値。なるほど軽は80キロでのんびり走ると快適なんだなという事が理解出来ました。車にはそれぞれ合った走り方があるんですね。

もちろんレンタカー返却後のS213の乗りごごちは最高でしたよ。









Posted at 2023/02/03 17:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

VOLVO 940、XC70、V70からの乗り換えで現在 E250 ステーションワゴン アバンギャルド スポーツ(S213)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツE220dのバッテリーをDIY交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:25:27
[メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 11:23:09
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] メルセデスベンツE220d(w213)エアコンフィルター(室内用)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 11:16:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2018年7月からE250 ステーションワゴン アバンギャルド スポーツに乗っています。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2124/4/11 DAMDのクラシコ仕様にしました。 2023/9/26 納車しまし ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
2002年から2011年まで所有していました。この車で海から山まで本当に色んな所に行きま ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2011/3〜2018/7まで。約8万キロ乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation