• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

今日もパッソ・・・ではなく(^-^;)

今日もパッソ・・・ではなく(^-^;) おはようございますm(__)m


今日はパッソではなく、出番の少ないシーマで来ましたぁヽ(´▽`)/


昨夜も嫁さんの実家を片付けてゴミが出たので、シーマはゴミ収集車状態でしたが(^-^;)


もっと乗ってやらないと可哀想ですね。


ところで誰か教えてくれると助かるのですが、合宿免許ってありますよね?


あれって実技免除になるんですか?


それとも免許取って帰ってくるんですかね?


そういうの全然知らないので教えて下さい。



と、いうのも義弟の双子の兄貴の方に免許取らせて、実家のパッソを維持させようかと。


名義も義弟にして、駐車代、燃料費、税金や車検など、クルマを維持する事を学ばせ社会人としての自覚みたいなモノも解ってもらおうかなぁと。


派遣社員で実家暮らしじゃ目的も無いし、金もどんぶり勘定ですからね。


クルマを維持するって目的で働かせるのも良いかもと思いましてね。


今年24歳になるのかな?

みんカラの中にも同年代やもっと若い子も居るじゃないですか?

同じようになれとは言いませんが、クルマを通じて大人になってほしいなぁという苦肉の策ですwwwwwwwwww



なので、合宿行かせようかと。


本人も少しは前向きに考えてるみたいなので、頑張って欲しいです。










運転慣れたらパッソオフに連れ出してやるwwwwwwwwww
ブログ一覧 | シーマ関係 | 日記
Posted at 2009/05/19 08:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2009年5月19日 8:18
おはよーございます♪

やはり、実技は免除なのでは、最後に学科を運転免許試験場で受けるのではないですかね。
コメントへの返答
2009年5月19日 8:21
おはようございますm(__)m

やっぱりそうなんですね。

合宿免許って聞くとそこに行けば取ってこれるのかと思っちゃいますよ・・・(^-^;)


合宿教習とかにしてほしいです。
2009年5月19日 8:34
おはようございます(^_^)/

私は18の時合宿で取りましたよ。
なのでかなり昔ですが(汗)

地方で合宿して公認の教習所に集中的に通いましたね。
学科は取れるだけ取って、実技は規定通り毎日予約入れて…だから当時で14日で帰ってきました。
そのあと地元の試験場に行きましたよ。

趣味の為でも何でもいいからしっかり働くようになるといいですね。
コメントへの返答
2009年5月19日 11:41
こんちわ~(´▽`)ノシ


オレの年代でもありました。


当時通っていた教習所に、合宿の子が来てて仲良くなって泊まってるホテルに行ってムフフ・・・






話が逸れました(^-^;)


今もシステム的には変わりはありませんね。


集中してやらないとダメですよね?


何かしら目的もって生きてほしいですわwwwwwwwwww
2009年5月19日 8:42
おはようございます!

自分は24歳です(^_^)

なるほど…良い考えですね♪

合宿で免許取るの良い事だと思います!

仕事してると自動車学校通うの大変ですもんね(^_^;)

二輪免許なしだと、学科もかなりの時限数ありますし(汗)

車持ってローン沢山あるんでヒーヒーです(笑)

でもその中でうまくやりくりしてくのは良い事です!
コメントへの返答
2009年5月19日 11:45
やや?同い年ですねぇ・・・


てか、初めて神田さんの年齢知りましたwww


やっぱり集中して取らさないとダメなんだと思います。


特に義弟に関しては時間が無いんじゃなく、クルマに興味が無いんですよwwwwwwwwww


だから合宿です(´▽`)ノ


同い年でちゃんと自分で生計立ててるんだから、義弟にも見習わせたいです。


2009年5月19日 12:15
お疲れ様です!!

自分も現在24歳です(何のアピールだ(笑))

自分は栃木まで合宿で免許を取りに行きました(^-^)

ホテル隣接のところで目の前に教習所は目の前だから楽でしたよ。


仮免取得や学科、実技、卒業検定全てやって最短17日で終わりました(^-^)(MTの最短日数)


卒業検定終了後に二俣川(神奈川県は)に最終試験受けて免許取得です(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)ウンウン


しかも合宿でのスケジュールは勝手に組んでくれていたので、ただスケジュール通りにやるだけでした!!
コメントへの返答
2009年5月19日 12:27
お疲れ様です(´▽`)ノシ


あら若いwwwwwwwwww


栃木かぁ・・・有りですねヽ(´▽`)/


勝手にスケジュール管理されてるなら体調不良以外は集中して出来そうですね。


やっぱり行かせるかなぁwwwwwwwwww
2009年5月19日 13:04
あ、でも逃げて勝手に帰っちゃったヤツいましたよ。

当時で23万がパーです。
コメントへの返答
2009年5月19日 14:27
えっ?マジすか?



逃がさないwwwwwwwwww
2009年5月19日 13:21
こんにちは!

私は去年から…
なんで、20歳から自分名義で乗ってますが、
車ってこんなにお金がかかるものなんだってビックリしました。

保険以外は自分で払ってますが、
boonを買うまでは親の車を無賃運転(笑)していて、
どんだけ親に甘えてたんだって思いましたね(汗)
コメントへの返答
2009年5月19日 14:31
こんちわ(´▽`)ノシ


若いですねw


やっぱり勉強になりますよね?


そっか、保険料忘れてたwww


オレの年代では持ってて当たり前でしたが、クルマ離れしている今の時代では、維持しているのも偉いと思ってしまいますね。


生きていくって大変なんですよね(^-^;)
2009年5月19日 21:25
こんばんは~

そうそう、若いと保険料が高いんですよねー

観光客さんだって若いからまだ
これから安くなりますよねっ☆

モミジマーク一直線の私は
保険料高くなっていくのかな!?
コメントへの返答
2009年5月19日 22:14
高いけど頑張って維持させますわwww


オレはもう安さの限界じゃないですかね?


aimaimiiさんはまだまだでしょう(^-^;)
2009年5月19日 22:37
ゎたしは上北沢自動車学校で。
そこは・・
土日集中や平日1時間だけとか
当時は色んなタイプがありました。
合宿に抵抗ある場合は・・
教習所によって結構タイプ?(コース)が?
コメントへの返答
2009年5月20日 5:39
色んなコースあったんですねヽ(´▽`)/


オレはサボりながらやってたら夏休み時期に入っちゃってクルマはいっぱいで乗れないしという状況で、仲良しの教官にクルマ出してもらいましたよwww


義弟は以前、サボりで教習所終了になったので、嫌でも合宿行かせますwwwwwwwwww
2009年5月19日 23:24
自分も24ry)

誕生日が3月って事もあって会社入る前にどうしても免許が欲しかったので、合宿免許で取りました。

最初に聞いてた話だと4人部屋との事でしたが、6畳もない部屋に2段ベッドが4つ・・・8人も押し込められましたよw

同部屋で喫茶店のマスターやってます!ってお兄さんが居たのですが、お風呂で一緒になったら服着て入ってるんですよ・・・背中にとてもとても立派な柄が入った・・・

そんな人も居てなかなか楽しい合宿でしたw
コメントへの返答
2009年5月20日 5:49
24でしたっけ?w


すし詰め状態ですね(^-^;)

色んな人に会えるのは良いですねヽ(´▽`)/


よし、たたき込みますwww
2009年6月8日 23:42
はじめまして、

自分22歳です。

確か、18歳の時に春の繁忙期にとったので合宿じゃないのに集中的に入れられて2週間くらいで免許センターに試験受けに行った覚えがあります。

バイト先から目と鼻の先だったのでうまく時間を調整してもらえたりと結構助かった覚えが…

車を維持させて社会勉強させるっていうのも中々いいアイデアだと思います。

普通車って結構維持費かかりますから…

自分の場合は車が趣味っていうよりコミュニケーション手段だったりもするんで無くなると…死んじゃいそうです(爆
コメントへの返答
2009年6月9日 6:15
初めまして(´▽`)ノシ


コメントありがとうございますm(__)m


合宿でなくても集中的に乗れれば大丈夫ですね。

オレはサボり過ぎて周りが夏休みに入ってしまい、全く乗れず仲の良い教習車出してもらったりしました(^-^;)


実は26日から行くことになりまして(´▽`)ノシ


本人もスゴいやる気出してますwww


帰ってきたらバンバン乗らせます(´▽`)ノシ



クルマがコミュニケーション手段ですか?


オレもある意味そうなのかも知れませんねwww


またコメント下さいね(´▽`)ノシ

プロフィール

「お久しぶりです」
何シテル?   03/30 12:07
色々と試行錯誤してます。 コンセプトは純正を崩さないように。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:47:39
トヨタ パッソ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/19 21:27:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
令和元年12月24日納車 通勤車メインで使っていたパッソが壊れ、泣く泣く手放しスカイ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカーに仕入れました。 子供の練習車にもなります。 2024,10月26日 ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
約半年前に買い替えた、最後の2ストジョグ。 グレードは最上級のZRエボリューションで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成23年式 250GTです。 一番安いグレードなのでナビも付いてません。 走りはか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation