• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

観光客のブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

追突事故、まぁ廃車だわな(´ω`)

追突事故、まぁ廃車だわな(´ω`)あー、先に言いますが俺じゃないですよwwwwwwwwww


会社の人のです(^-^;)


昨日夕方、その人が会社の入口に入ろうとしたところ追突されたようです。


会社の前の通りは片側2車線のかなり広い直線道路で、事故状況は会社の入口手前にダンプカーが路上駐車していて、ダンプカーをマクるように左折して入庫しようとしたら、後続の軽自動車がよそ見していてノーブレーキで追突したそうです。


ダンプカーはパトカーが来る前に居なくなったそうです。


今年、うちの会社の人が出社時、この通りで事故になったのはこれで3件目。


あ、俺は違うトコなんでwwwwwwwwww


まぁ、この事故は俺が帰ってから30分以内に起こった事らしいですよ。


自己防衛しててもやられる時はやられますから、せめて良い意味で目立つ車にしないといけませんねぇ(^-^;)

Posted at 2010/05/18 08:03:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事の事 | 日記
2010年04月30日 イイね!

タイヤ交換(・∀・)

タイヤ交換(・∀・)

あ、会社にあるトルコンチェンジャーのキャスターなんですがwwwwwwwwww



20年も使うとゴムタイヤは死にますね(^-^;)


Posted at 2010/04/30 21:02:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事の事 | 日記
2010年04月30日 イイね!

あのねぇ・・・

おはようございま~す(´▽`)ノシ


最近ネタ無しの観光客ですm(__)m



えーっと、とりあえず沢尻エリカの問題でも話しますかね。
















興味無し!( ゚Д゚)y─┛~~


以上!






まぁ、冗談はさておき今朝、会社の運転手にこんな事言われましてね。




「信号待ちでブレーキ踏んでるんだけど、いきなり前に進んだりするんだよね。コンピューターか何か・・・」





まぁ、すかさずエアコン入れてないか?と聞きましたが・・・




答えは入れてるでしたね。




結論は【もっとちゃんとブレーキ踏みなさい】です。





プリウスのブレーキの何ちゃらに影響され過ぎでしょwwwwwwwwww




この人、止まる時に必要最低限の踏み力で止まってるみたいですね。


で、そこでエアコンのコンプレッサーが入るとアイドルアップ機能が作動しエンジン回転数が上がります。

Dに入っているのでクリープ現象が増加、踏み力足らないので前に出る。




こういう事ですな。






何でもかんでも情報に影響されて思いつきで言うのはどうかと・・・




今始まった話じゃ無いだろwwwwwwwwww





プロドライバー歴20年以上のベテランが言うことじゃないでしょ(´ω`)





色々試して欲しいですな・・・




さて、最近パッソは何やら不具合が出てますね(´ω`)


ある速度までスピードが出ると縦方向のバイブレーションと唸り音が出てますね。


とりあえずハブベアリングはダメそうですな・・・



もう少し様子見てみましょう(・∀・)




昨日は関東組がオフ会やってたみたいですね(^-^;)


行けなかったけどwww



まぁ、GWとかいうのが流行ってるみたいですが、オレは流されず仕事です(´▽`)ノシ



今日も頑張りますかねヽ(´▽`)/
Posted at 2010/04/30 08:31:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 仕事の事 | 日記
2010年03月05日 イイね!

わからない( ̄□ ̄;)オロオロ

先ほど陸事に行った観光客ですm(__)m




今日見かけた光景をちょっと・・・



3月になって車検の季節の陸事はかなり混みあってますね。




で、隣の車検のコースにどうやら初めて自分で車検通すらしい、いわゆる初心者のお兄ちゃんが。



しょっぱなからオロオロしてそのコースは大渋滞にwww


たまりかねた後ろのベテランサンが色々教えながら第一関門通過(^-^;)



で、オレはすでに第二関門にいたんだが、隣でオロオロしてる(^-^;)



さっきのベテランサンは自分の車やってるしね。



排ガスがオッケー出てるのにまだそのままだったので、見兼ねて教えてあげましたよ(^-^;)



で、第三関門には同時に入り、彼は先に終了。



と、思ったら最後そのまま出てしまい・・・



最後にハンコ押す検査官もあー・・・とか言ってるしwwwwwwwwww







追い掛けて教えてあげましたよwww



で、オレは新しい車検書とステッカー貰って帰ってきたら・・・








あれ?いないぞ?






そのまま姿は見えませんでした(´ω`)







ステッカーもらったか?



見てないぞ?





心配ながらも帰りました。





皆さんも自分で車検取りに行くことがあるかもしれません。



最初は誰でも緊張しますが、検査員にちゃんと初めてだと伝え、わからないことは積極的に検査員か後ろの人に聞きましょうwwwwwwwwww





後ろの人は自分も早く終わりたいからちゃんと教えてくれますwwwwwwwwww






まぁ、オレも昔はそんなんでした(^-^;)



車検のコースには一応初心者向けとベテラン向けがありますから、なるべく最初は初心者向けに行きましょう(´▽`)ノシ







彼はいきなりベテラン向け(要はコースが古い設備)に居たので余計にでしょうね(^-^;)



まぁ、慣れると楽しいですよここもwwwwwwwwww
Posted at 2010/03/05 10:18:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事の事 | 日記
2010年02月19日 イイね!

落とし物にご注意を(´▽`)ノシ

落とし物にご注意を(´▽`)ノシ写真は昨日のパンクの一例です(^-^;)


先割れメガネが貫通してますwww


斜め前を走るトラックから落ちてきたそうです。


この仕事始めて17年になりますが、こんなのは初めてです(^-^;)



ドライバー位ならたまに刺さりますがwww


皆さんもお気をつけくださいね(・∀・)
Posted at 2010/02/19 09:15:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | 仕事の事 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです」
何シテル?   03/30 12:07
色々と試行錯誤してます。 コンセプトは純正を崩さないように。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:47:39
トヨタ パッソ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/19 21:27:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
令和元年12月24日納車 通勤車メインで使っていたパッソが壊れ、泣く泣く手放しスカイ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカーに仕入れました。 子供の練習車にもなります。 2024,10月26日 ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
約半年前に買い替えた、最後の2ストジョグ。 グレードは最上級のZRエボリューションで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成23年式 250GTです。 一番安いグレードなのでナビも付いてません。 走りはか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation