• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

観光客のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

【21時更新】義兄伝説( ゚Д゚)

オレは生まれて31年経つが、こんなに常識の無い人間を見た事が無い。



どんなに悪い奴でも何かしら常識はあった。


ここから書く事は現実にヤツがやった行動や言動だ。

忘れないと思うが書き留めておこうと思います。


読んでてムカついてもパソコンのディスプレイ叩いたり、携帯電話投げたりしないで下さい。


壊れますよ?


では、簡単に現在のスペックを。


義兄 

年齢、32歳

性別、オス

職業、某高速移動列車車掌

子供、オス5歳、メス3歳

嫁、メス28歳

住まい、個建て4LDK35年ローン

クルマ、先代トヨタノアMC前


スペック的に充分な義兄だが、コイツには義理、人情はおろか、社会的常識や親を思う気持ちや家族を助けようなんて気持ちは持ち合わせておりません。


順不同で書いていきます。


実家住みのとき家に金をほとんど入れず、親をバカにしていた。


彼女(現在の嫁)に子供が出来ちゃった時の親への第一声「お母さん、彼女に子供が出来ちゃったんだけどどうしよう?」


彼女(現在の嫁)の家に挨拶しに行き、向こうの親にボロクソに言われて「もう行きたくない」

ちなみにオレは結婚させてくれと4回も行ったぞヽ(´▽`)/

結婚式の時、向こうの親と一言も交わさない。


子供が生まれる前、自分の実家に嫁を預ける。


生まれてから嫁が買い物行くから子供の面倒見ててと呼び出し、帰ってきたら夕飯も出さずバイバイ。


この時期向こうの親になんで孫を連れてこないんだと言われても行こうとしない(ビビり)。


お母さんを外食に誘うもお金を一銭も出さない。


二人目が出来た時、検診に行くから一人目を見ててくれと言って呼び出し、帰ってきたらバイバイ。(病院まで歩いて2分)


二人目の出産予定と、うちの子の出産予定がほぼ同じだったのだが、自分の実家に嫁を預けようとする。
結局嫁預けるのは止め、一人目を実家に預けうちの嫁は自分の実家に帰れず。


二人目が産まれた後、一人目を実家にしょっちゅう預け、うちの嫁は自分の実家に帰れず。


お父さんが具合悪くなり失禁などをして明らかにおかしいのにバカするだけして、病院には連れていかない。


お父さんが末期ガンで入院中に自分の家を買うために奮闘し、見舞いに来ない。

看病で大変なお母さんに子供を押し付け自分は買い物。


良い物件があったと言い、看病で忙しいお母さんを連れ回し「ここどうかなぁ?」等とお母さんに意見求める。


見舞いにも行かず、精力的に葬儀屋めぐり(成果無し)

いよいよって時、病室の隣のロビーで家族会議をしている時に、分譲住宅のチラシを出し「ここにしようと思ってるんだ」と言い出し、「お母さんいくら出してくれるの?」「遺産いくらはいるの?」「生命保険いくら?」等しか言わない(この時キレそうになり嫁さんに止められました。)


お父さんが亡くなり泣いていた。

が、すぐに持ち直し家に帰る。


葬儀屋との打ち合わせに行くも、オロオロして役立たず(葬儀屋下見して相談したのに)


実家で集まり葬式のあれこれを決めている時に会社の人いっぱい来るからと見栄を張ることばかり。


葬儀屋から火葬場までの移動にマイクロバス1台で足りるところ2台発注。

オレがタクシーやハイヤー出すという意見も聞かず。
結局マイクロバス1台で充分だった。

帰りのバスはガラガラだった。


葬式の当日、数珠を持っているかと聞かれ「えっ?別にいらないだろ?」と言い、うちのおふくろがツッコミを入れ数珠を貸した。


葬儀屋に泊まる親戚も居るのに、自分は葬儀屋に泊まらず家に帰る(オレは泊まって親戚の相手をした。)

疲れてロビーのソファーで寝ているオレに対してお疲れ様ですも無し。


香典の計算時、自分の会社の人がいくら包んだだのやかましい。
ちなみにうちは10万包んだ。
うちのおふくろも5万包んだ。


葬儀代は全部お母さん持ち。
自分は1銭も出さなかった。
マイクロバス代1台25000円位出せや。


喪中のハガキを出したくせに正月集まったら「あけましておめでとうございます」とか言った。ちなみに兄嫁も言った。


家を買った時お母さんを連れていったのだが、お母さんが冗談で「これでお母さん老後面倒見てくれるのね」発言に真顔で「ヤダよ。弟たちが居るからいいじゃん。」


引っ越しの手伝いさせる。

祝いをよこせと要求。


嫁は専業主婦なのにお母さんを呼び出して子供の面倒見させる。


寿司やファミレスに誘うもお金を出さない。


お父さんのお墓買う時もお金を出さない。


オレのおふくろが亡くなった時、葬儀屋に来てくれたが「おはよう。大変だったね」と笑いながら言った(本気で殺そうかと思った)
車掌試験に5年かけて受かる(兄嫁は結婚前に車掌でした。)。

お母さんも喜んで「車掌姿の写真だけ撮りたいから、今度乗る時間教えて?」と言っていたが「は?ヤダよ。来るなよ。」だって。
そして色々あったが省略。

昨日お義母さんは認知症確定になったのだが、お義母さんの事何も考えてないのは解った。


で、昨夜嫁さんの叔母が義兄に電話して色々話ししたらしいのだが、きっぱり「金銭面では1銭も出せない」と言ったそうです。


ちなみに病院でお義母さんが「上の子もうすぐ小学生だねぇ。ランドセル弟たちのがあるけど?」って言ったら「そんなんいらねーよ!ランドセルは向こうの親が買ってくれるしなwお祝い金ちょうだいよ。いくらくれる?」って言ったそうです。


近いうちに家族会議するつもりですが、場合によっては修羅場になるかも(^-^;)


本気で何もしないなら相続放棄の念書かかせて縁切らせますわwwwwwwwwww




とりあえずここで終わりにします。


まだまだいっぱいありますし、双子の義弟も、義兄嫁もこれまたとんでもない(義兄には勝てませんが)奴らなんですが、書ききれないし疲れるので(^-^;)


昨夜、嫁さんにずっと聞きたかった事を聞きました。

「自分の兄弟がこんなんで恥ずかしかったりする?」って。


嫁さんは「恥ずかしいに決まってるじゃんwwwwwwwwww」と言ってました(^-^;)


コイツを反面教師にしてくれると、少しでも世の中の役に立つかと思いますのでよろしくお願いしますwwwwwwwwww


まだまだこれから沢山ふざけた事してくれると思いますが、頑張ってお義母さん支えてあげようと思います。


まぁ、結果的に育て方間違えたのが大きな原因ですが(´ω`)



長々長文読んでいただきありがとうございましたm(__)m



嫁さんにはコレ書いたの内緒にしておいてくださいwwwwwwwwww



恥ずかしいらしいのでwwwwwwwwww


では、今日もお仕事頑張りましょう(´▽`)ノシ
Posted at 2009/04/24 09:29:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです」
何シテル?   03/30 12:07
色々と試行錯誤してます。 コンセプトは純正を崩さないように。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

日産(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:47:39
トヨタ パッソ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/19 21:27:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
令和元年12月24日納車 通勤車メインで使っていたパッソが壊れ、泣く泣く手放しスカイ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカーに仕入れました。 子供の練習車にもなります。 2024,10月26日 ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
約半年前に買い替えた、最後の2ストジョグ。 グレードは最上級のZRエボリューションで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成23年式 250GTです。 一番安いグレードなのでナビも付いてません。 走りはか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation